chao★chao

chao★chao

2021年03月08日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen


​​​​  





    昨日に引き続きまして。。。
  今日は、簡単 お菓子作りデス。

  餃子の皮で、モチモチ生八つ橋 が作れました。。




     用意したのは、餃子の皮と、あんこと、きなこと、シナモン♪
      

      






餃子の皮を30秒ほど茹でたら水にとってさまして。。。
  あんこを適量挟んで、きなことシナモンを混ぜたものをまぶしてOK!

あんまり簡単すぎて、プロセスの画像、撮る間がありませんでした(笑)



  お味はね、
  シナモンの加減が自分で出来るのがとてもイイナって、思いました♪

  使ったこしあんが、トップバリューのものだったんですが、

​  上生に仕込むような、かなり美味しいあんこでちょっと吃驚!
このあんこは今回の「めっけもん」でしたぁ。

 餃子の皮もコメ粉のものが選べたので、モチっと美味しかったし。

  きなこや餃子の皮も、トプバリューのでした。  
  他の比べてちょっとお安いので、カゴに入れやすいです。

  ただ、どうして四角い焼売の皮にしないかというと、
  たぶん、焼売の皮のほうは薄いからでしょうねえ。






  昨日の「みたらし団子の豚バラ巻き」も、

  今日の「モチモチ生八つ橋」も
  こちらの本に載っていました!!



Amazon
​​​​​

​​ 
   






​ 

  ということで​、この土日は、この本で遊ばせてもらいましたヽ(^o^)丿





















  *************************************





  さぁて、養生の月曜日ですぅ。
  毎週のスタートが養生日。。。
  ま、気を引き締める意味ではイイかも。(^-^;












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年03月08日 08時47分09秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: