chao★chao

chao★chao

2022年02月07日
XML
カテゴリ: chaochao🍙kitchen
​​​     





 つい先日、
  お友達の​ LouiseさんがUP ​なさってたんだけど
  免疫力=粘膜力、という本を御覧になって、
  免疫を強くするという効用が「蓮根」にあり、と!

  しかも、一番効果的な食べ方は、
  
 生をよく洗って、皮つきのまま薄くスライスして、酢水にさらして
    サラダでたべること

  と、教えてくださいました。
  (詳しく知りたいかたは、Louiseさんのところで読んでらしてね)


  じゃあ、とばかりに、そのお言葉どおりで蓮根サラダを作ってみました。

  ただね、蓮根ってきれいに洗うのむずかしいので
  そういうときの為の、これ!
*私のは、今、 FELISSIMO  のですが、前は下のをつかってました。
      下のは小袋分けになっていますが、私はただ振り出す  FELISSIMO  のが
      使いやすいかなぁ。。。




​​ FELISSIMO ​ = 毎月届いちゃうけど、止めれば来ない(笑)  



  ​ ​楽天市場の扱いショップリスト​


   どっちも原料は「貝の粉」です。
  ですので、ケミカルなものでないから無害です。
  よく昔から、牡蠣殻を飲み水の瓶にいれておいて浄水してたのと同じです。
  貝はよごれをキレイにする。。。農薬なども落とすのです。

      上の2つのほかにも同じような商品はでています。

  全てのお野菜にしてませんが、ブロッコリーやカリフラワー、この蓮根や、
  洗いにくい形のものには、私はこれを使っています。


​​​   


まだお水が透明ですが、

                数分ほど、浸けておくと...




  
  流したら、きれいに洗って、全部スライスしてから酢水に放ち。。。
  真空容器ふたつになっちゃいました。


  


 
  
  一つは、サラダで何回か食べて、  
  一つは、今日にでも薄味のきんぴらにしちゃおうと思います♪

  
​  このサラダ用にした蓮根、 ​​ 今回は枝豆つかいましたが、
  帆立缶詰のほぐしたのを汁ごと使って小葱やカイワレ散らして...も、美味しいはず。
  カニカマも彩りがキレイでしょうね。
いずれのサラダにしても、
 ちょっとマヨネーズで和えると、蓮根スライスがとても食べ易くなります。

  しょきしょき、美味しく頂きました♪(^^)V




  なお、Louiseさんがお読みになったご本、 
  ワタシもマラソンセールの楽天ブックスからポチしてまして、
  今日明日にも届くでしょう。

            ​ ​楽天ブックス​ ​   

  ​​
     

    






 *******************************



  あっ、もう月曜日だ!
  あっちとこっちと... 行くとこがあって忙しい~!(^-^;
                              


​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月07日 09時46分44秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: