chao★chao

chao★chao

2023年09月01日
XML
カテゴリ: お蕎麦同好会
​​​​​​​​​​​​   chiroakaさんとの「お蕎麦同好会」。
  今回はちょっといつもと違った趣向で、 
​   諸国名物そば編 / 山口の瓦そば ・・・ということで、​
  東京には、その気で探せばおそらく
  全国の名物お蕎麦を出すお店は、各々あるわけでして。。。(^^;

  こちらの瓦そば、お蕎麦屋さんでなく、
  ダイニングカフェ仕様のお店で、お若い方がほとんど。
普通に、ごはん食べにいらしてます。

​            ​ 新宿東口  瓦 カフェ  といいます。​
  
  ランチタイムのどのメニューもしっかりたっぷり目の感じで、
  そこが人気なのかなぁ。
  美味しそうでした。(笑)

​  
  私たちのオーダーの 瓦そば 、こんなです。​

  2人前、一つ盛りになっています。






  

  はじめテーブルにもってこられたとき、あまりに山盛りたっぷりなので

  驚きましたが、2人前一緒に盛られてるとわかり。。。ε-(´∀`*)ホッ

  茶そばを焼いた瓦の上に盛って、トッピングも海苔・卵・牛肉・・・
  レモンと柚子胡椒・もみじおろし、などの薬味での味変が可能♪
お肉のとき、レモン入れて美味しかったです。
  つけ汁は、お肉出汁の濃い目、でイイ感じ。

  ただ!
  お店によってなのか、ミスったのか。。。
  ちょっとお蕎麦がやわらかいかなぁ。
  若干、茹で過ぎた??(笑) 

  あと、瓦に触っているとこが、もっとカリカリに焼けるのかな...と思ってたけど
  そうでもなかった。
  こんなもん??
  なんせ初めて食べてるから、よくわかんない。( ;∀;)
  これももっとカリカリ、オコゲ少々でもいいくらいでしたねえ。
  
  そんなとこが勝手な期待と違ったポイントではありました。
  


  が!!

これ、もしかしたら、more better で、というか
  もっとに「私たち好み」に家で再現できるかも。
  もうちょっと茹で方に気を付けて!
  瓦はないけど、ホットプレートの熱加減の調節をうまくして!
  ちょっと研究してみようかな。。。
  なんだかそんな気がしてきちゃった(≧▽≦)
  うまくいった暁には、
  chiroakaさんお呼びして、我が家でリベンジ!ってことで(笑)



  そして、食後のお約束の「甘味」ですけど、
​  西口に移動して、どら焼きで有名な ​​ 時屋 ​​ ​さんへ♪
なんでも「ドラエもんのどら焼きのモデル」になったとか???(≧▽≦)
なんと 創業 が1948年という老舗甘味処。


  うん、レトロだったもの...    
      武者小路実篤の「時屋さんへ」 
  という絵があったしぃ!
  壁の絵はみんな武者小路実篤センセイでした!





  ふたりとも、あんみつ、いただきました!







  美味しいあんこでした。
  う~~~~ん、満足!! 😋

​  そしてね、ここのウリの どら焼き を、テイクアウトで!​

​  chiroakaさんから頂いたオミヤ、 秋のマドレーヌ といっしょにパチリ!​


   
      



  
  
  ベリちゃん、こんなに好きなものいっぱいのオミヤだよ~~(≧▽≦)
  ちょっとずつ、見せて、オヤツにしてあげましょう!




  帰りの山手線の中で、ぺちゃぺちゃ喋りながら、
  年内のおおまかなお蕎麦同好会の予定もたてましたしぃ♪

  

  今回も楽しい同好会でした。
  chiroakaさん、ありがとうございましたぁ♪











  ****************************



  じゃ、シネコン、行ってきまぁす。
  ハシゴしたいけど、疲れるからしません。


 9月もよろしくお願いいたしま~~す<(_ _)>



あ... 昨夜のスーパームーン、午後7時15分ごろ屋上から。
 すっごく大きくて明るかったです~。電球色!(笑)






   ​​​​​​​​​​













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月01日 08時46分03秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: