chao★chao

chao★chao

2024年01月19日
XML
カテゴリ: お蕎麦同好会



                




 昨日は、​ ​chiroakaさん​ ​と二人での「お蕎麦同好会/新年会」でした♪
  ということで、出かけた先はお正月らしく浅草!

  浅草も雷門からちょっと離れると、
  新進のお蕎麦屋さんなんかも頑張っているようですが、
  ま、雷門近辺で、と。。。

         ​ ​蕎麦処 浅草  満留賀 まるか


  ちょっと早目についちゃったので、
​  お店の前で開店を待ちながら、早速 「コワイ映画同好会」 が始まり、
  年末年始にwowowで観た映画のことや
      (今回は私達の中で、○○と△△は観ようね、という鑑賞課題的作品があって... ^o^)
  アレコレ喋りつつ、11時を待ちました。


  寒いので、二人とも温かいお蕎麦にしました。
​  海老天1本とお葱たっぷりの 「天なんばん」 を頂きました!​
  
  目の前に出されたとたん、
  鰹節の香りがたっていて、嗚呼、これがお蕎麦屋さんの匂いよ!。。。って感じ。
  おつゆの一口目は薄くも感じるのですけど、
   ​(そう、この辺の受け取り方も、二人で一致! さすが同好の士。)​
  食べているうちに、やっぱりとっても調度よくなる~!
  う~~ん。オイスイ~。(^^♪
  よかった、今年の初回、満留賀さんにして。。。
  

          


  ​

  
  そしてその後、浅草も混んでて普通なので、仲見世通りは避けて、
  1本横の観音通りをぬけて、お参りに~~。
  途中、漬物屋さんや小物屋さんなど、2~3目につくお店をひやかしながら歩くうちに、
  出会いの買い物しちゃってみたり。。。(笑)
  ​(だけどこれがちょっと嵩張るもので、持って歩くになかなか大変でした・笑)​
      お参り済んで、振り返ったそこの授与所に、
​  あらあら、節分用の 「福豆」 まで売られてました♪​
  300円也。はい、ひとついただいてきました。
  節分にはコレを撒くことにします。👹









  
  
  で、今度はしばらく混み混みの仲見世通りを戻りつつ、
  途中で、また1本横の道へ移動。。
  ほどなく、見えてきました。    
​           ​ ​ ​​​ 浅草  梅園 ​​​ ​​ ​​


  160余年続く甘味処の老舗です。


   




​  ここに来たら 「あわ ぜんざい」 ざんす!!​
  濃い漉し餡に、粟もちの熱々が添えられて。。。
  これですぅ♪
  あんこのツヤがいいでしょう! ねぇ~~。

   



  二人で、熱々、甘々! って言いながらいただきました。
  うん。甘党の私でも「甘い!!」っていう甘さ。(笑)
  だけど、年イチくらいこういうのが食べたいのよぉ~。(笑)
  ここ梅園でないと、食べられない味です。
  嗚呼、美味しかったぁ~~~。満足~~。



  で、まぁ、浅草に来てるんだから、帰りだけでも雷門くぐろうね、と
  またまた混んだ人込みをかき分けて。。。(笑)

  chiroaka さんが途中のお店で雷おこし、買ったり、
  アチコチ見ながら戻りました♪



  上野までの銀座線の中で、次回は巣鴨の「菊谷」さんね、と確認し、
  上野からは乗る線が違うので、中央改札でさようなら。。。でした。
      
           (@^^)/~~~ヽ(^。^)




  そうそう、可愛い美味しそうなオミヤいただきました。
今回もありがとうございましたぁ。
  もうすぐにベリちゃんに取られそう で、
  いったん隠しました。(笑)

      







  
  今年の「お蕎麦同好会」も大満足な順調な滑り出して、
  この先もいろいろ行きたいお店があるので、
  お蕎麦屋さんの味の好みが一致している、chiroakaさんともども、
  とっても楽しみにしています。

  







  

  *******************************



  じゃあね、今日はシネコン行ってきま~す。

  
  




   ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月19日 17時46分23秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: