全419件 (419件中 1-50件目)
たくさん食べるので形が不揃いでも問題なし(o^^o) プレーンヨーグルトに入れて食べたりそのまま食べたりしています(o^^o) 『ゲリラセール』『送料無料』太陽の恵み 熱帯果物の王様 フィリピン セブ島産 種周りの切り落とし 不揃い半生ドライマンゴー 1kg入り【不揃いドライマンゴー1kg】
2019年01月15日
コメント(0)
本やらスターターキットやら買ってみました。 簡単なゲームを作りたいといっているけど上手くできるかなー(o^^o) ElecFreaks micro:bit スターターキット(micro:bitボード別売)
2018年11月25日
コメント(0)
石川県加賀市山中温泉の「山羊パン」 天然酵母のパン屋さん どれも美味しいけどリュスティックノア🍞が一番好き💕
2017年11月18日
コメント(0)
1年間休暇を与えていたホームベーカリーを久しぶりに働かせました天然酵母ドライ用のレシピで焼き上げたら外はパリパリ中はふっくらで美味しかったですと言えばシチューということで早速、夜ご飯に薩摩芋シチューを作り、子供達と3人でを食べきりました弱冠、粉類の賞味期限に問題はありましたが、焼きたてのは美味しかったです好きのコスモスが一番喜んでたくさん食べていましたまた作ろ
2010年10月10日
コメント(0)
久しぶりにエースを美容院に連れて行きました私も履歴書用のしゃしんを写すために前髪だけカットしてきました
2007年10月06日
コメント(0)
発熱6日目( ̄∇ ̄;
2007年09月30日
コメント(0)
今日はコスモスの運動会でしたエースは熱が下がらず義妹と留守番です私は役員だったので朝の七時から準備に出掛け、運動会中はゴールテープ係りやモロモロでフル出場していました観戦は母と旦那コスモスは張り切っていたのですが徒競走でスタート直前に母を発見気になったようで順位が上がりませんでしたしかし、障害物では持ち前の力を発揮して、余裕のトップでした親子リレーでも子供のアンカーで綺麗なフォームで二位を引き離し旦那にバトンを渡していました旦那は速攻で抜かれていましたが運動会後『早かったね』と家族に誉められると鼻の下をのばして照れていました
2007年09月29日
コメント(2)
コスモスの運動会です(=゜ω゜)ノ しかしエースの熱は下がりません(~_~;) 義妹に御願い出来ることになりました(^-^)/
2007年09月28日
コメント(0)
一昨日から発熱しているエースf(・∀・;) 昨日は39こしてかなりぐったり(>_<) 今日は熱が下がったため少し元気でしたが、咳胆頭痛がありました(;-_-)=3 復活は何時になるのやらξ(~_ ~;)ξ
2007年09月27日
コメント(5)
コスモスの骨折もだいたい治り、エースと共にトランポリンを習うことにしました今日、申込みに行ったのですが少しだけコスモスはトランポリンを跳ばせて貰えましたアスペのエースへの理解のある指導者なので安心して任せられます10月が待ち遠しいコスモスです
2007年09月26日
コメント(8)
今日はコスモスの手の定期観察と私のガングリオンを潰すために病院へ行ってきましたレントゲンに気になる点があるようですが、親指の動きと人差し指や中指の体温が低い以外は、順調に回復しています残念なことが主治医が来月転勤することになりましたコスモスの手も完全に回復しておらず途中での転勤は心残りなようでした良い医師だったので残念です病院へ行ったついでに私の喘息の薬を貰えたので、今夜からは熟睡出来そうですお昼を食べやわら仕事を始めようとすると学校から電話がありましたエースが発熱したそうで急いで学校へそこで立ち話ですが保健の先生と担任と話をする事ができました運動会での成長や学校でしっかりしてきたという様子がきけて良かったですただ作文や日記が相変わらず書きたくないようで困っています何にせよ特別学級がもともと3クラスあって、不登校児童へのフォローに取り組んでいた学校だったので、エースに対してもきちんと対応して貰えています勿論、純粋に受け入れてくれている友達の存在もかなり大きいです1日病院でしたが実り多い日になりました
2007年09月25日
コメント(2)
今日、怖いことがありました仕事をするために旦那の実家へ子供を連れて行っているのですが、義妹の驚く声で見に行ってみると、コスモスが包丁をさわって皮膚を3センチくらい切ってしまっていましたみるとテーブルの上に包丁だけが置きっ放しになっていました今回は皮膚を切ったくらいで済みましたがもっとザックリ切れていたらと思うとゾッとします子供が云々じゃなくても包丁のような危険なものを放置するのはどうでしょう私は子供たちにハサミすら放置すると危険だから使ったら片付けるように教えているのに義母が帰ってきたときに話すと「へー、置いてあった?危ないねぇー」で終わりましたもうちょっと危機管理能力を身に着けて貰えないかしら出血するまでいかなくて良かったです
2007年09月24日
コメント(6)
今日は午前中久々に時間があり、私もエースもコスモスも爆睡していました目はすっきり強いてますが体はダルイ寝すぎたかなぁ・・とも思ったけれど、相変わらず咳喘息が治まっておらず辛いもっと休息をとりたいのですがアスまでに納品する準備をしなきゃいけないので、のそっと仕事をしています子供たちが元気なのが幸いかな
2007年09月22日
コメント(8)
早朝に交通安全と挨拶運動をしてきました先生も一緒に立っていたのですが、まー近頃の子供は先生にすら挨拶が出来ないのには驚きました世の中変わってきましたね
2007年09月21日
コメント(4)
一昨日から「ガンプラ」の「ドム」を手がけていたエース運動会の代休の昨日、やる気満々で早朝から作り始めていましたエースのことは実家の母が来てくれているので任せて仕事へ仕事中に何度もしてくるエースお昼近くについに完成カラー付で簡単だったとはいえ9歳にして95パーセント自力で作るとは感心しましたアスペルガー症候群のエースはそれ特有の手先の不器用さを持っていますが、小さい頃に折り紙に凝ったお陰で指先の力はまだまだあまり入りませんがかなり器用になりました一つのものを完成することでまた少し自信がついてくれたかも知れません記念に写真を撮るととても喜んでいました
2007年09月19日
コメント(5)
くさむしりをした土曜日あたりからどうにも咳が出ていてだるくて頭痛がするエースも鼻やタンに夜咳が酷い私の場合は吸入をサボっていた罰かもエースはアレルギーだろうなぁ忙しいから暫くは市販の薬で2人とも過ごしますコスモスは三週間くらい喘息の薬を服用しているお陰で落ち着いています
2007年09月18日
コメント(4)
エースの運動会の頑張りはどうやら『頑張り賞』が目当てだったようですそういえば去年買ってあげたようなすっかり買ってもらうと心に決めているエースまぁ、それくらいの拘りは良いかなぁと、買いに行くことになりましたかなり前から決めていたらしく『ガンプラ』の中から『ドム』のプラモデルを真っ先に選んでいましたかなり本格的なプラモデルで初めてのエースに作れるのか心配なので『失敗しても拗ねない』『番号順に作る』『部品が無くならないように片づける』 という約束をしました仕上がったらまた写真のせます
2007年09月17日
コメント(6)
雨の心配もしていた運動会でしたが、お天気に恵まれすぎてかなりの真夏日でした年々、ビデオを撮るときエースが見つけづらくなっていますと言うのもフラフラしたり踊らなかったり…という姿がかなり激減して他の児童と同化するようになったからです年々成長するエースの姿に校内保健士や担任も共に喜んでくれています昨夜、赤白帽が無いことに気付き『こんな事でパニックになっては』と思い、慌てて新しい赤白帽を買って持たせました結局、お友達が間違えて持ち帰っていたようで、今日も自分の帽子の忘れたそのお友達に余裕で貸してあげていたようです残念ながら今年は勝負は負けてしまったのですが『負けたけど頑張ったんだ』と、自信満々に力こぶを作っていましたコスモスは同い年のお友達と虫探しに夢中でした毎年思うのですが保護者の方々で運動会の前を陣取り、パラソルや日傘をさすのはモラルがないと思うのは私だけでしょうか?パラソルをするなら後方にいかないと他の方への迷惑ですよね
2007年09月16日
コメント(4)
運動会に必要な赤白帽が見当たりません…当日のパニックを避けるために購入しました。これで一安心かな…(;^∀^)
2007年09月15日
コメント(0)
もうすぐ敬老の日ですね父の日はコスモスの骨折入院でバタバタしていたのですが、なんと保育園でも父の日のプレゼントがなしになったようでした「お父さんのおいで内お子さんも追い出るので・・」といっていましたが、母の日はプレゼントがあったのでなんだか食い違っているような・・・クラスのお母さん方の間では「コスモスが手術までする怪我で先生が憔悴しきっていたからではないか・・」と話題になっていました多分園全体がバタバタしてしまい、それころじゃなかったのでしょうはたして敬老の日のプレゼントはあるのでしょうか
2007年09月13日
コメント(4)
いつの間にかアクセス数がキリ番の30000を突破していましたひき続き「アスペルガー症候群」「発達障害」「網膜色素変性症」などの情報交換などが出来たらいいなぁと思います皆様、有難う御座いました今後とも宜しくお願い致します
2007年09月13日
コメント(4)
昨日の運動会の練習の様子をそれぞれ話してくれましたエースはどうやらお休みしていたからとハードなものは見学したそうですそれでも観ていて楽しいと感じたのですからオッケーですコスモスは「一組サンの男皆で走ったら2番になった」とウキウキ1番のU君はコスモスよりも15cmも背が高いのでまぁ負けても悔しくないのでしょう105cmと小さい背丈でよく頑張っています2人とも元気に出れるといいな
2007年09月12日
コメント(2)
やっと二人とも登校登園出来ましたエースは『咳が酷いから学校行かない』と言っていたのですが『薬有るから大丈夫やし、酷かったら先生に言って電話かければ直ぐ迎えに行くよ』と言うと安心したのか登校して行きました学童へ迎えに行くと『運動会が楽しみなんだ』と楽しかったようです保育園では断固として運動会の練習も本番もしなかったエースこんな姿がみれるようになり嬉しいです一方コスモスも運動会の歌を唄ったりしていて楽しみなようです
2007年09月11日
コメント(6)
朝起きるとエースは『頭痛くて咳が酷いから学校行けないんだ(>_<)』と自己申告(~_~;) 取り敢えず咳の薬と鎮痛剤を貰ってきました(;^∀^) 次から次と… まぁ、元気だからいっか(^-^)
2007年09月10日
コメント(2)
やっと今日の仕事が終わりました毎日調子の悪いコスモスをつれて土日はエースも一緒納得いかないこと・・コスモスが昨日トイレを汚してしまったでもだからといって「外でして」って言われる筋合いは無い調子が悪くて本来なら寝かせてゆっくり西洋させたいが、我慢させて連れて行ってまで仕事しているのに毎日、苛立ちが増すばかりです
2007年09月09日
コメント(6)
今日は八時頃まで仕事をしていました子供たちには我慢のさせっぱなしですなのでまたまたお祭に連れて行きましたエースは金魚すくいでコスモスはくじ引き取り敢えず花火も耳ふさぎ無しでみれて満足はしてくれたようです
2007年09月08日
コメント(0)
今日は、エースの小学校で草むしりがありました環境にこっているエースは「自然を大切にするんだ」が口癖なのですが草を目の前にして環境トークが炸裂していました草むしりも終わりにかかった頃、エースの担任が横へ来て一緒にしゃがみ草むしりしながら「新学期のエースの様子」と「行事での変化による予測される問題」と「家庭での夏休みと新学期が始まってからの様子」について話し合いました取り敢えず今のところは順調にいっている様子なのでホッとすると共に、今後の作戦等打ち合わせることが出来てよかったですさてさて体調不良のコスモスですが、草むしりの間は保育園に行かせました迎えに行ってから熱を測ると37.7度なかなか調子は戻りませんそれでも可哀想ですが午後からは仕事に連れて行きました昼寝が嫌いなので添い寝しないと眠れないコスモスこんな時くらいはゆっくり添い寝して休ませてあげたいんですけどね
2007年09月08日
コメント(2)
最近調子の悪いコスモスですが、昨夜は特に酷くて夜中に吐くほど咳き込んでいました落ち着かせたり吐瀉物の片付けをしたりしていたためか寝坊してしまいました7:17に目が覚めビックリエースは時間に対してかなり拘りがあり7:30には出ないと「遅刻しちゃうんだ」と半分パニック状態になってしまいますしかし、焦ったエース&母は早かったふりかけご飯に牛乳という何とも感心できない朝食ですが食べて、その間に母が学校の荷物を着替えと共に揃えて置き、なんと10分後には自宅を出発ホッとしましたコスモスは台風での気圧の変化についていけなかったようです先週薬を貰っておいて良かったです
2007年09月07日
コメント(2)
毎日毎日「パセリが・・・」と仕事が忙しいのや遅れるのをを私のせいにする旦那とうとうぶち切れました網膜色素変性は治療法すらない・・好きでなったわけでもないし、かくして結婚したわけでもないどうしようもない病気に対して思いやりを持ってくれない上に言いたい放題エースが小さかった頃は割りと落ち着いていた私だけど、近年は子供たちを怒鳴りつけたりするように・・・エースのことも「パセリがこう育てた」といわれ続け、アスペルガーと診断されてからも協力も理解も得られず・・・傷つけられる毎日にどうにかなりそうですこのまま夫婦でいる必要は無いと思う・・・「これか表面だけ仲良くするんか?」と言われたが、何年も私は表面では努力してきた・・・シーズンが終わってからこれからのことは決めようと思います今日も段なの実家で仕事・・・理解者の居ないところで過ごす毎日はかなりのストレスが溜まります
2007年09月07日
コメント(4)
一昨日からひざの痛みを訴えて水の溜まっている可能性があるコスモス今日になっても痛みも腫れも引きません今日は保育園で大好きなサッカー教室がある日ですしかし当然ながらお休み・・・残念です骨折やなにやら続いていて行事にもまともに参加できずかわいそうです昨日、学童にエースを迎えに行くとどうやらサンダルで登校したようでしたもともと注意力散漫なのですがここまでとは・・あきれるよりも笑っちゃいました
2007年09月06日
コメント(2)
昨夜から足が痛いというコスモス今朝になって経つのも痛いくらいに痛みが強くなり病院へ連れて行きました痛みは時間と友に和らいだのですが診てもらうと少し腫れているようでレントゲンをとることに骨には異常が無くて取り敢えず安心したのですが「関節炎か何かで水が溜まっている可能性があり、大人だったら針を刺して確認してもいいけどまだ小さいので、自然に引くことも多いので様子をみましょう」といわれました曲げ伸ばしが痛くてビッコを引いているコスモス自然に治癒してくれることを願いますそれにしても去年からバタバタ病院続き私は去年が厄年だったので今年は後厄・・コスモスは私の貰い厄かも近々厄払いへ行ってきたいと思います
2007年09月05日
コメント(4)
今日でコスモスが怪我をしてから12週間経ちました振り返ってみると・・・保育園から連絡があり迎えに行くと尋常じゃない泣き方すぐに救急車を呼んでいたらあんなに長時間待たなくて済んだのに・・・可哀想で仕方ありません上腕顆上骨折・・しかも医師も今までの処置した中でも2番目くらいに酷い骨折だ・・と仰るくらい緊急手術入院6週間のギブス生活・・指が曲げれずにこのままでは・・と悩んだり・・長かった・・コスモスはよく頑張りましたまだ3本の指に痺れがあり親指の曲げ伸ばしに支障がありますが、ずいぶんと良くなりました今日のレントゲンでも出っ張りがあり少し不安が残りますが、成長につれて骨が太くなれば分からなくなるだろう・・との事でした医師が仰るには経験した中で一番不安定な骨折だったようです何れにせよ再手術はせずに当面は経過観察していきますコスモスの怪我の間、エースもよく我慢してくれました流石お兄ちゃんです
2007年09月03日
コメント(6)
最近注意力が散漫なエース「今日は、国語3ページ算数3ページやろうかなと自分で言っておきながら本を読んだり一行に進みませんそのくせコスモスが邪魔をするだの何だの行っては喧嘩ばかり毎日イライラで疲れます
2007年09月02日
コメント(0)
今日は急遽エースの友達のままに誘われてお家花火をしましたその中でいろんな障害の話をしましたエースのアスペや診断を受けずに特別学級に通うお子さん、一緒に遊んだ子の聴覚機能障害について・・・子供たちは楽しみ私も有益な時間を過ごせました
2007年09月01日
コメント(4)
昨日発熱したコスモス夜中酷い咳込みで吐いていました今朝は熱も下がっていたのですが咳も続いているので薬を貰いに行ってきました取り敢えず日中はだいぶ治まっているので一安心かなさて昨日作った紙粘土の工作はまだまだ乾燥する気配はありません
2007年08月31日
コメント(4)
仕事中に保育園からコスモスが発熱したと連絡が入りました慌てて(何時もと時間は変わりませんでしたが)迎えに行くと『お母さん、お熱は高いんですけど元気なんです』と先生が…確かに元気いっぱいに走り回ってるし、取り敢えず安心しました(^^;;帰ってからはエースは紙粘土工作を作りました走らせれる車に粘土を貼り付けるキットを2つ購入し、コスモスにも作らせました右がコスモスで左がエースの作品です新学期までに色付け間に合うと良いけど今日、チャレンジから無くした問題やマークシートが届きましたご機嫌のエースはハイテンションで仕上げていました何とかノルマ達成です
2007年08月30日
コメント(0)
暫く酷かった私の手足の腱鞘炎でしたが2日ほど仕事が少なかったお陰で少し良くなりました多分忙しくなったらぶり返すだろうけど取り敢えず楽です
2007年08月29日
コメント(2)
地元のお祭りの花火へ行きました朝はでどうなる事かと思いましたが強行する事になったようですエースの花火に対しての耳ふさぎが無くなったので落ち着いて観れるようになり嬉しいです今回、コスモスは橋の上で観たので「落ちるかもしれんし怖い」と終始ビクついていました普段やんちゃ坊主ですがかなりの甘えん坊です
2007年08月28日
コメント(0)
地元のお祭に行きましたと言っても子供たちの目当ては勿論出店ですつくなりさっそくチョコバナナで口をふさぎ、一応、神社にお参りをしておみくじを引き、コスモスは大吉をエースは吉を引きましたそこでコスモスの友達何人かとと会ったのですが、必ず訊かれるのが「手治った?」「動くがになった?」です「顆上骨折」酷かっただけに保育園やエースの同級生にまで広まっています最後にくじ引きで閉めて帰宅しましたちょっとのことですが子供たちは喜んでくれましたしかし今月は旅行しなくても割りとチョコチョコつれて歩いたのでガソリン代とか出費が嵩みましたそろそろ宿題のチェックしてあげなきゃなぁ
2007年08月27日
コメント(2)
今日は夏の間に5日間くらいだけ開催される、ナイトズーに行ってきましたはじめて行ったので子供たちは大興奮ウサギも抱っこできて「大人になったらウサギ育てるんや」と2人ともワクワクオラウータン(??)の空中散歩も見ることが出来ました日中では見られない生き生きとした動物たちの姿も観れ良かったですついていくのも疲れましたが、かなり喜んでもらえたので良かったです写真は暗くて観え辛いですが象です
2007年08月25日
コメント(2)
久し振りの友達からメールが来ました。内容は親戚の子に発達障害があるかも…お母さんもかなり不安定な状態のようです。慎重に返事を返しましたが、何か力になれたらと一度そのお子さんとお母さんに会ってみたいと思います。
2007年08月24日
コメント(6)
忙しくて夕方子供達を迎えに行ってからも仕事… 疲れました(;^∀^)
2007年08月23日
コメント(0)
今日は私の誕生日でした毎年旦那からは祝って貰った例が無いのですが、それはいつものことなのでほっといて、今年は義妹が「ザッハトルテ」ケーキを取り寄せてくれました何人かからのお祝いのメールも着て気分上々しかしその気分を壊すようなことをたっぷり旦那に言われました自分の今までしてきたことを棚に上げて言いたい放題かなりムカついたので言い返したやりました本当に自分のことしか考えていない態度に改めて呆れてしまいました結果不愉快な誕生日になりました
2007年08月22日
コメント(8)
昨日せっかく潰して貰ったガングリオンですが、二日仕事したらまた成長してきました手の腱鞘炎も痛み止めとシップで持たせていますがかなりきついです早く10月にならないかなぁでもそしたら婦人科の検査が待っているいんですけどねそんな私にも一つ良い事が昨日、行きつけの薬局に薬を受け取りに行くと一日早い誕生日プレゼントを貰いました思わぬ心遣いに嬉しくなっちゃいました
2007年08月22日
コメント(4)
今日は夕食後にふと新聞を観ると、毎日花火をしていた湖での花火大会というのでさっそく出かけることにしましたエースは小さい頃から聴覚が過敏で去年まで花火を近くで観ると耳をふさいで帰ろうコールをしていましたしかし今年はどういったわけか「帰ろう」とは言わずに間近での花火を充分楽しむことが出来ました食後だったので出店での買い食いは控え「ベビーカステラ」を持ち帰ることに「なんか買って」とコスモスも煩かったので、くじ引きを一回づつ引かせると家に少しだけある「デュエルマスター」のカードが当たり二人とも大満足してくれていました花火好きの私も久しぶりの大玉花火の連発をみれてご機嫌ですちょっと人が多くて賑やかですが皆さんにも少しだけおすそ分け
2007年08月21日
コメント(2)
もう恒例となってきましたがガングリオンを潰してきました「育ちました」と気軽に報告し、麻酔&薬の注射を手のひらにして、力ずくでギュウギュウ潰してもらいましたもうコスモスの骨折でもお世話になっているのでトークも軽やかに弾みます他の症状のとこも相談すると細かく説明してくださり経過観察をすることにまだまだ私もコスモスもこの先生にはお世話になりそうです前回、潰した帰りに倒れてしまったのでビクビクでしたが、今回は大丈夫でしたやはり前はイロイロあって心身共に疲れてたのかもしれませんガングリオンの摘出は暇になるまで見送りです
2007年08月21日
コメント(2)
今日は午前中にコスモスの喘息の薬を貰ってきましたそこからはひたすら梱包発送ですうーん・・・疲れました
2007年08月20日
コメント(0)
夜中にコスモスの喘息発作がおきてたので、午前中は眠気がスッキリせずゴロゴロ⊂(゜ー゜*⊂⌒`つ⊂(_ _⊂昼頃、恐竜館が無料の日だと思い出して出掛けることにしました(=゜ω゜)ノその前にエースに昨日のプールのことを日記に書かせました(^_^)vそうこうしてる間に二時近くで焦りながらも、子供達には行き先を告げずいざ出発p(^-^)qハッピーサプライズは子供達は慣れているのでかなりワクワクになり車でも大はしゃぎ((o(^-^)o))付いてからは小冊子を買ったりペンの案内のを借りると恐竜カードが付いてくると言う(;ーдー)勿論レンタル&購入しましたよ~合わせて800円でした(´ヘ`;)入場無料の日で良かったです(;^∀^)仕方なしに借りたペンの案内のは恐竜キングの声優さんがアニメーション風に案内してくれてかなり良かったです(≧∀≦)往復150キロ近くの運転で疲れましたが、子供達が喜んでくれて良かったです(≧ω≦)b※写真は福井竜です※
2007年08月19日
コメント(4)
今日は曇っていたのでノンビリお昼からプールへ出掛けました(=゜ω゜)ノ案の定水は予想通り冷たく震える程でしたが、子供等は冷たさをもろともせず大喜び(≧∀≦)エースは泳ぎを披露したり流れる滑り台をしたり…、コスモスは去年怖がってた流れる滑り台が楽しくて何度も滑っていました(*^艸^)去年よりも成長した姿が見れて良かったですヽ(≧▽≦)/
2007年08月18日
コメント(2)
夏休みの応募作品… 取り敢えず完成です(=゜ω゜)ノ
2007年08月17日
コメント(0)
全419件 (419件中 1-50件目)