全53件 (53件中 1-50件目)
昨日の東京行き。入院となった友を見舞うべく、大阪から、神戸から、出雲から、名古屋から友たちが集結しました。こちらを6時に出発し、なんとか面会受付の12時45分に間に合い、それから13時からの面会に漕ぎ着けました。30分間という制限が病院のホームページには記載されていましたので、ほとんどしゃべる時間はない・・・そう覚悟はしていました。しかし、個室に入院していたこと、病状が安定しつつ合ったこともあり、遠路はるばる駆けつけた面会人たちを看護婦さんが大目に見てくれたのでしょう。3時間も話をさせてもらえました。さながらそこは同窓会のようでした。昔話に花が咲き、みんなで笑いあい、楽しく話をすることができました。30年間で変わったこともあり、変わらないこともあり、皆がそれぞれに感じるものがあったと思います。本当に楽しい3時間でした。・・・私はこの日のことを決して忘れはしません。「元気をもらったわ」友は私たちを病院のバス停まで見送ってくれました。別れ際、固い握手を交わすと、友はそう言って笑ってくれました。私たちが乗ったバスを見送り、一人残された友が点滴支柱台を押しながら、玄関入り口に再び歩き出す姿が遠くに見えました。その姿には、孤独な闘いにまた向き合おうとする友の決意を感じました。がんばり屋で、泣き虫で、おっちょこちょいで、責任感の強かった友。万感の思いとともに、私はその姿を目に焼き付けてきたのでした。よし。俺もがんばる。今を、この1分1秒を精一杯頑張るぞ・・・いつまでもくよくよしていたら、友に顔向けできないよな・・・気持ち、再起動。ついでにブースターもスイッチオンです!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.31
コメント(0)
今から出発します。東京へ日帰りで。昼に友の見舞いをし、とんぼ返りして20時からの村の寄り合いに間に合うように帰ってきます。面会時間は30分間と決まっていますので、現地での滞在時間はおそらく1時間弱。それでも、昔の友に会いに行ってきます。出雲から、神戸から、愛知から・・・・この時のために友たちが東京に集結します。みな思いはひとつ。おっちゃん、おばちゃんの同窓会だ!心をひとつにした・・・同窓会だ。さあ、出発です!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.30
コメント(0)
28時間連続業務を終えて、わが家に帰ってきました。とてもいい天気で気温は19度。ちょっと走りたいなと思います。明日はいよいよ東京行きです。友のことを考えながら、ちょっと気晴らしに走ってきます。行こう、銀ちゃん!!(今日は軽めに走ろうと思います。明日のために体力を温存しておかなければいけません。ちょっとだけ、気分転換です)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.29
コメント(0)
モンスターに遭遇したり、妙な仕事が舞い込んできて引っ張られてキャンセルとなったり、妙に長い面談となったり・・・・今日は「魔の木曜日・28時間連続業務」ですが、仕事も内容も濃いものばかりでした。(苦笑)はぁ〜・・・疲れた・・・そしてこのままこれから「夜の部」に突入です。ん〜・・・・しんどいな・・・。ひとつずつクリアーしていきましょう!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.28
コメント(0)
3月15日に植え付けを行って、いよいよ2週間が経とうとしているツワブキの株。ずっとぐったりとしていましたが、いよいよ変化が現れ始めました。しなだれていた葉っぱが頭をもたげてきたのです!これは根が出てきた証拠!!なんとか枯れずに子の2週間をしのいで発根、水分の吸収ができるようになったので葉っぱがしゃんとしてきたわけです。これからどんどん暖かくなるとの予報も出ており、さらに根が生長しやすくなるはず。根さえ出てくれればこっちのものですね。(笑)葉っぱを繁らせてくれれば日陰ができる。日陰ができればカエルを呼び込みやすくなる。大きな1歩の予感です!(笑)(くしゃっとしていた葉っぱが広がり始め、茎の部分が上に向き始めています。これは良い徴候です!生着し始めている、根が出始めているサインですね!(笑))(植えた直後がこれですから、かなり水分が潤いつつある気がします(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.27
コメント(0)
ようやく雨が上がった大阪・山の中。例年通りにソメイヨシノよりも2週間前に開花する、わが家のサクランボの桜。昨日も激しい雷雨ですっかり散ってしまいました。そしてその花びらが第1池の水面を覆っていました。わぁ・・・・これもまた趣(おもむき)深いなぁ〜・・・エサをねだるコイさんにとっては、エサと花びらとの区別が付きにくくて食事しにくいこと限りなしでしょう。(笑)それでもこの時期だけに感じられる「花の余韻」。それを水面から感じて、しばし見とれていたちちおにんです。(毎年、2週間早くやってくるわが家の春。ソメイヨシノはこれからですが、一足先に花の余韻を感じている私とコイさんたちでした(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.27
コメント(0)
2月から3月初めまでで終了する予定だったわが家の2階部分リフォーム。実はまだ終わっていません。(苦笑)和室部分の壁紙に下地のアクがにじみ、施行直後から白いクロスににじみが生じています。ほぼ全面の壁にです。誰が見ても初期不良、やり直しという状況に陥っています。そこに来てエアコンの穴開け位置も当初の場所ではなく別の場所に空けられており、これも再施行が必要。加えて窓の障子もまだサッシが入っていない状況で、予定では4月20日以降になると言われています。もともと客間に使用するためのリフォームですから、生活空間に直接関与していない分、早急に済ませなければならないということはありません。しかし予定から2ヶ月以上経過してくるとそれもまたつらいこととなります。1ヶ月で済む予定でしたから・・・(苦笑)今日は担当者の方が来られ、今後の説明をして、和室の詳しい計測を再度行って帰っていかれました。なかなかの大ごとになってきたな・・・・正直そう思います。でもまあかなり手がかかった分、それなりの金額を出した甲斐があったなとも思います。大手のリフォーム会社ですので、トラブルが発生したときの対応はきっちりとしていますから。ここまで来たら焦っても仕方ありません。「まあ、のんびりと、きっちりとやってもらおうぜ!」そうかみさんとも言い合って、お互い苦笑しているわが家なのでした。(笑)(スッキリと清潔感のある和室に生まれ変わったのですが、その直後から壁紙が黄ばみ始め、染みの模様が浮かび上がるようになりました。残念・・・これはやり直しだわ・・・。誰もがそう思う仕上がりです。アク止めをしっかり入れたのだという今日の説明でしたが、もしかして入れすぎたのでは??と思ってしまうくらい、ほぼ全面ににじみが出現しています。まあ、ここはひとつ、なんとかしてもらいましょう〜。私たちには何もできませんから。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.26
コメント(0)
先週末から雨が続き、庭のサクランボの桜も散り始めています。ソメイヨシノの開花も足踏み状態とのこと。春が来ているわりにはお天気がさっぱりの今年ですね〜病気療養中の友の件もあり、気分も晴れません。さあ、今日も仕事です。まずは片づけるべきことを片づけましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.26
コメント(0)
大学時代の友が体調を崩し、入退院を繰り返しています。今週末に東京に行き、その友を囲んで食事会をする予定でしたが、先週末に再入院となったとの連絡が入りました。今週末の退院は困難とのことで、急きょ病院にお見舞いに行く方向で予定変更です。集まる予定だった同級生たちに連絡を取り、集合場所を病院に変更し、面会の開始にあわせて訪室することに変更となりました。ただいま関係者たちとの連絡のやり取りにバタバタしています。がんばれ・・・○○さん。みんな行くから、待ってろよ・・・!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.25
コメント(0)
春休みを利用して昨日から帰省してきた次男坊。帰ってくるたびに、発言に頼もしさが感じられるようになってきています。それだけ揉まれているということですが、親としては嬉しく思います。お店で鉄板をはさんでゆっくり肉を焼きながら、先輩のこと、後輩のこと、バイト先のこと、試験のこと、就職のことなどなど・・・いろいろな話をしました。私たちの就職の時代とはまた大きく世間が変化していますし、そして彼は全く違う畑でやっていこうとしています。私たちからすれば知らない分野ですから、偉そうに口を出すこともできません。しっかりと彼なりに調べながらやっていこうとしているのが十分に感じられますので、それを親として信じて背中を押してやるしかありません。「おまえの思うとおりに真っ直ぐに行け。小細工なんかはいらない。おまえが良いと思う道を真っ向勝負でぶつかっていけ。それでいい。結果はあとから付いてくる」肉を腹いっぱい食べさせてやりながら、そう言って背中をしっかり押してやった私たちだったのでした。(今年は最終学年となる次男坊。学生時代の集大成をめざし、学業のまとめと仕事先の選定に悩むお年頃です(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.24
コメント(0)
昨日からずっと雨が降り続いている近畿地方。バイクで走らせてもらえる隙を全く与えてもらえません・・・。予定は空いているのに雨・・・。こういう日は滅多にないのに・・・雨。仕方なく、朝早起きして、まずは銀ちゃんのフル清拭を行いました。そしてまだまだ余力があったので、お詫びと空気圧チェックも兼ねて、最近乗ってやれていない白かぶをプレクサスでフル清拭してやりました。納屋でシーツを掛けて保管している白かぶですが、鳥が中に入り込んで糞をするためシーツは糞だらけ。それでもきっちり中の白かぶを守ってくれていました。(苦笑)昨年末から納屋にはリフォームに伴う大量の収納品や電化製品が占拠していましたので、白かぶを出してやるスペースがなかったのも乗られていない理由でした。ようやく大きな電化製品が取り除かれ、出口を塞ぐものがなくなりましたのでやっとひと息です。「この春はちょこまかと探検に行きたいなぁ、白かぶ!」銀ちゃんで走っている早朝プチツーリングルートにたくさんの魅力的な「脇道」を見つけています。いきなりそこに銀ちゃんで乗り込むことはできませんからそれを白かぶで探検して、また新しい「とっておきの場所」を見つけるのが目的です。その探査活動には白かぶのフットワークが必要不可欠です。きっちりプレクサスで拭き上げ、そして抜けていたタイヤ空気圧も調整し、次回の出撃を誓ったちちおにんです。(どうしてもセカンドマシンの白かぶは2番手になってしまいます。そこは仕方がないのですが、走ってなんぼのバイクです。積極的に日の目を当ててやろうと思います)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.24
コメント(0)
今日は一日雨の大阪でした。次男坊の帰省も夜になるとのことで連絡が入り、私は来週の東京行きの準備を始めました。来週末、東京に日帰りでお見舞いに向かおうと思っています。その友を想い、かける言葉を探し、でも見つからなくて、きっとあまりしゃべられないだろうと思っています。それでも、一目だけでも、友に会いに行こうと思います。この曲をiPodに詰め込んで。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「ぬくもり」 いきものがかり(作詞・作曲:山下穂尊 / 編曲:島田昌典)あの日 きみがくれたその言葉が いつの日でも僕を支えていてさり気なく手を振るその背中を もう少しだけ見ていたいと思ったふるさとに咲くはずの淡い花 何故だろうその花の匂いがした確かなことなど何もないから 不確かな明日を信じてみるよそう 遠く聞こえたのは変わらないメロディー いつでも言葉に出来ないほどの強い愛が 僕の胸のうちを駆け抜けてくどうして なんで 怖くて目を背けた泣いたっていいんだよ それも僕らなんだよ愛するものを守りたくて 暗闇をひたすらに駆けてゆく忘れないで 僕がまだここにいる ぬくもりの中に見つけた「ありがとう」あの街を出て行くと決めたのは 飾らない優しさのきみの言葉遠く離れてつま弾いた日々に 一抹の希望を重ねてみるよそう 強く信じたのはあたたかい未来 今でも心に抱えた孤独や虚しさと 誰も笑顔の裏闘ってるそうしてないと壊れてしまいそうで強くなくていいんだよ それが僕らなんだよ愛する意味をまた求めて きみのその面影に触れてみる忘れないよ 僕らなら歩けるよ この日々の中に答えはあるだろう言葉に出来ないほどの強い愛が 僕の胸のうちを駆け抜けてくどうして なんで 怖くて目を背けた泣いたっていいんだよ それも僕らなんだよ愛するものを守りたくて 暗闇をひたすらに駆けてゆく忘れないで 僕がまだここにいる ぬくもりの中に見つけた「ありがとう」見つけた「ありがとう」☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(この曲を知ったのは遅めですが、いきものがかりの曲の中で一番好きな曲かもしれません。いきものがかりの曲はどれも大好きで元気を出すときの起爆剤に使っていますが、この曲はむしろ、頑張りすぎてしまったとき、寂しいとき、つらいときに聞いていました。今、友も同じ気持ちでいると思います。がんばり屋だった友に、今もかける言葉を探しているちちおにんです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.23
コメント(0)
カエル池を守る砦(とりで)となる予定のツワブキの苗。先週末の春のお天気の日に植え付けをしました。しかし、それ以来冬に季節が舞い戻ってしまい、以後勢い付くことなく、しおれたまんまで1週間が経過しています。雨の谷間をぬって様子を見てきましたが、植え付けたときのまんまですね、やっぱり。葉っぱがシャキッとしてくれば根が生えてきた証拠なのですが、これだけ寒いと発根も促されないはずです。まいったなぁ〜・・・葉っぱの部分が一旦枯れてしまうと株が弱ってしまうよなぁ〜・・・今はただ見守るしかありませんが、早く暖かくなってほしいと切に祈るちちおにんです。(ツワブキの表面積の大きな葉を茂らせることで、乾燥と直射日光からプランターの水面を守り、カエルが棲みやすい環境を作ろうと計画しています。金魚池である第3池のほとりの部分に人工の茂みを作り、カエル池プランターを守らせようという算段です。そのためにも、まずはこのツワブキが大きく茂ってくれなければ話が始まりません(苦笑)。頼むぞ〜、ツワブキ。根が出るまで葉っぱよ、持ちこたえてくれ!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.23
コメント(0)
3月20日の祝日に続き、明日からの土日もしっかりと雨になる予報の近畿地方。なんの迷いもなく、バイクで走られそうにはありません。そう考えていると今日のお天気を見過ごすわけにはいかないと思うようになっていました。(笑)当直明けではあるけれど、走りたい・・・・!そう思って帰宅後すぐに革ジャンを身にまとい、銀ちゃんで走ってきました。当然クルマも多くてすいすいとは走られませんでしたが、それでも4時間、200km走って帰ってきました。気温は12度、暖かくていいお天気でした。見晴らしのいい高台の方まで行って、しばしボヘ〜っとしてきました。今週もめちゃくちゃ大変だったよなぁ〜・・・今週あったことをいろいろと思い浮かべながら、今週末のバイクに乗る楽しみを今日の日で充当してきたちちおにんなのでした。(笑)(何はともあれバイク好き。毎週バイクで走っていないと、どうも落ち着かなくて体調を崩してしまいそうになります(笑)。ストレス発散、気分スッキリ。これで明日からの雨の週末も冷静に過ごせそうです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.22
コメント(0)
いやぁ〜・・・これほどまで寒の戻りになるとは思ってもみませんでした。今朝起きたらマイナス2度!!当然、あちこちのプランターに氷がしっかり張っていました。カエル池にする予定のプランターにも氷が・・・!!ここも、冬も夏もかなり過酷な環境になるることはまちがいないですね〜(苦笑)植え付けたツワブキもうなだれたまんまです。ちょっと植え付け時期が早すぎたなぁ〜・・・少し後悔しているちちおにんです。(ここに適応できる生物しか棲めないという時点で、かなりのふるいにかけられることは百も承知です。それでもこの庭でカエルの声を聞きたい・・・。「カエル池プロジェクト」はひたすら進行中です(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.21
コメント(0)
今日は本当に寒い祝日でした。水曜日に休むことができたのは嬉しかったですが、外に出て何かしようとはひとつも思えないくらいに寒く、強風が吹き荒れて、雨と雪が入り交じるという悪天候でした。先週の土曜日が春のようなお天気で、それにつられてツワブキの苗を鉢植えしたのですが、これは思わぬハプニング。こんなに寒くなるとは植えられたツワブキも思わなかったことでしょう。(苦笑)まずは植えられた株が生着することが重要なのですが、根を張るまでに立ち枯れてしまうととても残念です。根を出すためには温度が必要・・・・早く先日くらいまでには暖かくなってほしいものです。三寒四温・・・まだまだいきなりの春とはいかないものですね。(笑)(植木鉢に鉢植えした日が一番春らしい日でした。そこから手前は、かなり厳しく冷え込む夜が続いています。今日は雪が降る始末・・・私もビックリしましたが、ツワブキもさぞかしビックリしたことでしょう(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.20
コメント(0)
2月中に行われていたわが家の2階部分のリフォーム作業。3月に入りましたがリフォームの大半は終わり、残るは補修部分の再補修作業を残すのみとなっています。どうせならすべてが終わってから物品を元に戻す予定でしたが、急きょ予定が変わりました。今週末に四国の次男坊が帰省してくることとなったのです。その次男坊を寝泊まりさせるための部屋がなく、急きょ2階のリフォームが完了している部屋を客間としてセッティングが必要となりました。今日は冬に逆戻りしたように寒い祝日となっています。寒風吹き荒れ外に出る気力も湧かない悪天候ですから、ちょうど部屋の中のセッティングはいい仕事ですね。(笑)朝からかみさんと少しずつもてなしの準備を整えました。50年前の部屋から、一気に最近の部屋に変貌しました。子供部屋から客をもてなすための客間に。そしてその最初のお客は次男坊になります。(笑)さあ、帰ってこい、次男坊!!(ベニヤ板から白いクロスに張り替えられ、清潔感あふれ明るさが格段にアップした部屋に変貌しました。あり合わせの物品でまずは当面を生活できる部屋に仕立て上げます。次男坊、びっくりするぞ〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.20
コメント(0)
祝日前日の駆け込み需要でそれはもうぐっちゃぐっちゃな火曜日でした。おまけに何かにつけてハイリスクな仕事内容ばかり・・・それを把握しつつもできる限り安全性を担保し、そして成功に近い状況まで持って行くというのをすべての業務内容に要求されます。もーたまらんわ・・・・何度ため息をついたことか。(苦笑)それでもなんとか方針を立てて帰還です。外は強風が吹き荒れていて、嵐が近づいてきているのを感じます。明日は朝方に雨が降りそうです。バイクで走られそうにはないですね〜・・・のんびり過ごそうかな・・・明日は。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.19
コメント(0)
昨日から立て続けに仕事が流れ込み、今日も予定がぎちぎちに詰まっています。明日が祝日でのんびりできると思っていたら、それまでに立ちはだかる壁も高いのなんの・・・なんとかしなくっちゃ・・・さあ、今からエンドレスです。果てしなき闘いの始まりですっ!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.19
コメント(0)
先日の土曜日のぽかぽか陽気を利用して、いろいろな「春の作業」を行いました。その1つが「たい肥作り」です。去年の秋から冬、そして春先に庭の草取りをして溜まった雑草の山を、たい肥ボックスとして使用しているこの箱に漬け込みます。冬の間は内部の方しか分解は進みませんが、こうして箱の中に入れて漬け込めば、気温上昇と共に分解スピードが一気に加速されます。夏くらいにはいいたい肥が出来上がり、今年のラッキョウ上のシーズンには畑にそのまま投入できるという寸法です。(笑)野菜作りは土作りから。自家製たい肥を利用した畑作り。自給自足の循環がわが家の庭で回転しています。(笑)(去年の秋から積み上げていた草取りの草を、すべてこのボックスに漬け込みました。満タン状態です(笑))(雑草が分解されてしまうと、およそ3分の1くらいの堆積になってしまいます。すると今度はそのたい肥を左の畑に入れてやれば、1年間の栽培で痩せた土地を見事に復活させてくれます。なかなかの自己循環、エスディージーズ(SDGs)ですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.18
コメント(0)
今年もわが家の庭のサクランボの桜が開花しました。先週末くらいから咲き始め、一気に満開。手前半分の枝が枯れ始めているのですが、残った枝に精一杯つぼみをつけて花を咲かせてくれました。昨日の雨には打たれてしまいましたが、ミツバチたちがたくさん飛んできて受粉作業をしてくれています。今年もサクランボが収穫できるといいなぁ〜・・・この桜との付き合いも23年となります。お互いに年を取ったなぁ〜・・・(苦笑)(ソメイヨシノより2週間早く開花するわが家のサクランボの桜。今年も3月15日くらいから咲き始め、満開を迎えました。弱った体ではありますが、それでも春を告げて咲き誇っています。今年も咲いてくれてありがとうな・・・桜の木よ)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.18
コメント(0)
昨日のお天気はそれはそれは春の陽気で、水温む季節の到来でした。かねてから考えていた第3池の区画整理と産卵の準備をいっぺんにやってしまいました。以前、アライグマに襲撃され一時は10数匹まで数を減らした金魚でしたが、セパレーターで仕切って、同じ第3池の中で稚魚を育てること2年。ようやく50匹近くまで数を増やすことに成功しました。いよいよ親と子供の初の顔合わせ。セパレーターを撤去し親と子を一緒に泳がせまずは群泳させます。そして新たに稚魚を育てる区画を設けて、そこで細々と数を維持していこうと考えました。大きく育った稚魚たちも、これから大人として扱ってやろうと思います。さあ、にぎやかな大家族の始まりです!(特に大きな金魚が親魚、小ぶりのものが2歳となる稚魚です。もう立派な大人としてエサ食いもしっかりしています。大人の仲間入りですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.17
コメント(0)
今日は朝から村のテレビ組合の草刈り作業に行って帰ってきました。中腹の基地までと思っていたら山のてっぺんのアンテナまで上ることとなり、汗だくヒーヒー言いながら上って作業を終え、またヒーヒー言いながら下りてきてようやく帰宅です。もう足腰がガクガク・・・動かれません。途中で雨も降り出したりと天候も落ち着かず、今日はもう何もする気力が湧きません。とりあえず寝よう・・・ヘロヘロだわ・・・(苦笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.17
コメント(0)
今日はとにかく暖かい一日でしたので、じっくり外で土をこねるのにはもってこいでした。以前に作ったツバメの巣。田んぼの土をこねて作った自作の巣です。それを一回り大きいものに作り替えたい・・・・去年の春からずっと考えていたことを、今日ようやく実行です。一昨年の春、わが家に初めてツバメが飛来し、私の作った巣で子育てをして去っていきました。ところが去年は残念ながら子育てをせず・・・でした。その原因のひとつに巣の狭さがあるのでは??やっぱり家は狭いより広いほうがいい・・・・!そう思うのはきっと人間もツバメも同じでしょう。(笑)2時間かかりましたが、試行錯誤の末にようやく完成です。ただいま乾燥中。明日の朝、プランターから取り出せば完成の予定です。さあ、うまくいくかな??(以前の巣の大きさより1.5倍くらいは広くなったはずです。今回はせり出しが大きいため形が維持できず、こうしてプランターの中で盛りつけをしました。ある程度乾くのを待って取り出せば、器の形が維持できるはずです)(一昨年の子育て中の写真ですが、ぎゅうぎゅう状態でいかにも窮屈そうでした。もう少し広い家で子育てをしたいとツバメだって考えるはずです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.16
コメント(0)
とっても暖かい・・・・!!走っているだけでウキウキワクワクしてくる、そんな早朝プチツーリングでした。夜明け前に飛び出しますからまだその時間帯は空いていましたが、帰りになるとかなりの交通量。バイクもたくさん走っていて、みんなじっとしていられない気持ちでいっぱいなのだろうと、私もニヤニヤしながら走っていました。バイクの季節になってきましたね〜!今日は久しぶりにちょっと足を伸ばして、いつもの休憩地点よりもさらに標高の高い絶景の高台まで上って休憩を取りました。あちこちから聞こえるウグイスの声、ヒバリの声、そして明るい日射しに背中を温められながら、しばし春の訪れを満喫してきました。(笑)(8時30分頃からこの高台にも日射しが差し込むようになり、眼下を見下ろしながらコーヒーとチョコとで休憩をとっていると背中がぽかぽかしてきます。ああ、春だなぁ〜って思います(笑))(今日のお供は、末娘が勧めてくれた期間限定のアルフォート・いちごチョコとチョコまみれでした。美味しくいただきました(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.16
コメント(0)
明日の予想最高気温は18度・・・4月中旬のぽかぽか陽気になると言っています。ああ・・・春だねぇ〜・・・(笑)明日はほぼ一日外で過ごす予定です。まずは銀ちゃんで走る。その後は池の掃除、ポンプ掃除、ホース掃除。ビオトーププランターの移動。たい肥の移動、新規漬け込み作業。そしてツバメの巣のリフォーム。春の陽気を存分に楽しみながら、外でのんびり過ごす予定です。楽しみだなぁ〜・・・今日はもう寝て、当直の疲れを癒やしましょう。それでは寝ます。みなさん、おやすみなさい・・・(先週はマイナス4度でしたから、真冬の厳しさから一気に季節が春に転じます。その喜びをかみしめながらまずは走るところから始めましょう〜!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.15
コメント(0)
とてもぽかぽかと暖かい金曜日の午後。28時間連続業務を終えた私は一目散に帰ってきました。この暖かさが続いているうちに、まずはネットショップで届いたばかりの「ツワブキ」を鉢植えにする作業をこなすためです。掘り起こされ、根が切られた状態で送られてきたツワブキ。あまりに乾燥させてしまうと生着できなくなります。急いで鉢に植えて水やりをする・・・・それが最初にしなければならないミッションだったのでした。手順はあらかじめ考えていましたので、あとはパパパパッと実行あるのみ。あっという間に11鉢に植え付けを完了です。まずはこのツワブキを生着させ、大きな葉っぱを繁らせることがカエルの棲める池を作る第一歩と考えています。カエル池に向け、さあ、今日からいよいよ本格始動です!!(掘り起こされて梱包され、輸送されてやってきた福岡産のツワブキです。ぐったりしおれてしまっていて、生着してくれるかどうか、とても心配です。まずは毎日の水やりから始めましょう(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.15
コメント(0)
28時間連続業務もあと6時間となりました。昨夜は電話は1本もかかってこず、1時から朝まで連続して眠られて少し気力も体力も回復しています。今日は午後から早く帰りたい・・・早く帰って、第3池周辺の整備作業をしようと思っています。金魚たちの産卵の時期に入っているからです。2年間育ててきた子供の金魚と親の金魚を同居させ、新たな子供用区画を作って、そこでまた子供たちを育てる予定です。水温(みずぬる)む季節・・・いよいよやってきましたね〜当直明けではありますが、少しはしゃぐ気持ちのちちおにんです。(笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.15
コメント(0)
1週間のうちで一番業務が集中する木曜日。ありとあらゆる方面からじゃんじゃん電話がかかってきます。受けられる内容は受けますがかなり無理難題も多く、今日はかなり退けています。なにせ一人でこなせる分量には限界があります。まあ、勘弁してもらいましょう。これから「夜の部」そして「当直帯業務」へと接続します。ここからもまた忙しい・・・体力を温存しながらがんばりましょう〜*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.14
コメント(2)
びっくりするほどスピーディー!先日ネットで注文した「ツワブキ」があっという間に届きました。ポスト投函ですから受け取りの心配も要りません。あっという間、ですね。(笑)カエル池を成功させるためのカギとなるこのツワブキ。暖かくなると言われている週末に合わせて、必要物品がどんどんと到着してきます。よし、あとは今日と明日の仕事をしのぐだけだ・・・!玄関先で写真を撮りながらそう思ったちちおにんです。(ツワブキ10株です。これが・・・・)(こんなふうに大きくなって・・・・)(この辺りにしっかりと繁り、カエルを呼び込む湿った場所を作ってくれる・・・予定です(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.14
コメント(0)
本来なら金曜日の午後からガソリンを入れにいこう・・・そう思っていた私。でもなんだかやばそうな雰囲気がしたので、今日は仕事の帰りにガソリンスタンドに行って帰ってきました。そのガソリンスタンドでのこと。いつものように給油しているとどんどん吸い込まれるようにガソリンが入っていきます。そしてすり切りいっぱいいつも通りに給油してメーターを見てびっくり・・・68.85Lも入ったやんか〜〜・・・・!!70Lタンクなのに!あと1リットル・・・それでエンストだったのか・・・今回は450km走っていましたから1リットル当たり6.4kmくらいの計算になります。やっぱり寒さの一番きつい時期でしたから燃費がとても悪いですね〜・・・(苦笑)それにしても常にエンストぎりぎりの給油。いつかは墓穴を掘りそうで反省しているちちおにんです。(すまん、クラウン・・・またヒヤヒヤさせてしまったな・・・反省してます)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.13
コメント(0)
今日も出勤して業務前にあちこちにメールで連絡を入れました。身辺でいろいろなことが起こっており、それぞれの方面とのやり取りが必要な状況です。これは実は仕事以上に気を使う内容で結構大変・・・・でも欠かすことはできないやり取りですから、言葉を選びながら送信です。よし、なんとか終わった。ここからが本業スタートです!今日も一日がんばりましょう!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.13
コメント(0)
今週末はとにかく暖かい!気温17〜18度とぽかぽか陽気の予報が出ています。それを活用して屋外で行う作業の準備を着々と整えています。一辺に片づけるためには流れるように作業を進めていかなければいけません。そのための準備です。忙しくなるぞ〜・・・・でも、楽しみだな・・・!(暖かくなると池の作業がやりやすくなります。産卵の時期に入りますから、いろいろと準備をすることがあるのです。急がなくっちゃ!!(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.12
コメント(0)
岡山の実家なら、ちょっと家の周りを見渡せば何でも手に入る雑草たちですが、ここは山の中であっても大阪です。ちょっと近所のあぜで草を採取していれば、呼び止められたり通報されたりしかねません。(苦笑)不本意ではありますが、購入するというのが一番安全な対応策です。てなわけで、ネットで「ツワブキ」というフキを注文です。すべてはわが家の庭にカエルの鳴き声を手に入れるという壮大な計画ゆえ。(笑)カエル池にする予定のプランター周囲に、鉢植えにしたツワブキを密生させるという計画です。さあ、再始動、動き出しましたよ〜!!(このフキが、メインのプランターを取り囲むサテライトの鉢から大きな葉っぱを繁らせ、日陰と目隠しを作り、カエルが棲息しやすい環境を整える・・・そんな算段です。果たして思惑通りに進むのかどうか??実際にカエル池を目指し始めてから、すでに3年を経過しています。まだ成功にはほど遠い状態ですが、あがけるだけあがいて、試行錯誤を続けるつもりです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.12
コメント(0)
3月2日に初めてのラッキョウ追肥を行っておよそ1週間が経過しました。今、ラッキョウ畑はただならぬ変化が出てきています。今まではひょろひょろっとした細長い葉っぱが出てふさふさしているという感じでしたが、ここに来て葉っぱにしっかりと厚みが感じられるようになり、フサフサ頭から剛毛頭にいきなり変化してきた感じがします。(笑)これはニンニクの追肥後の変化に似ていますね〜鶏ふんを追肥として使用していますが、効果は抜群のような気がします。これだけ反応がいいなら、4月にももう一度追肥をやってもいいかも??初めてのラッキョウ栽培ですが、なかなかいい手ごたえにほくそ笑んでいるちちおにんです。(ワサワサとにぎやかになっていて、なかなかいい手ごたえ。まるまると太ったラッキョウを夢見て、今から収穫の時を楽しみにしているちちおにんです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.11
コメント(0)
今日も超寒いお天気だった大阪・山の中。午後からはずっとコタツの中で調べていました。ちなみに「カエルが鳴いて喜ぶ」のではなく「泣いて喜ぶ」です。(笑)それほど喜ぶ植物があるのかどうか・・・・???調達可能でなければいけませんし、わが家の庭で夏の高温、直射日光に耐えてくれなければいけません。要するに「大きな葉っぱ」というのがキーワードになるようです。ひとつヒットするものがありました・・・・それは「フキ」です。大きな葉っぱを拡げることで日射しを遮り、外敵からも身を隠す隠れ家にもなる。乾燥にも強く、繁殖力旺盛。実はこれなら庭にもありますので調達もし易い。これをためしに植えてみるか???フキの葉っぱが繁っているイメージを頭に浮かべながら、じっと写真をながめるちちおにんなのでした。(この葉っぱがこの植木鉢からニョキニョキ繁っている・・・まあ悪くはないかな??(笑) 日陰にもなるし、隠れ家にもなるし、この周囲がしっとりしそうな気はします)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.10
コメント(0)
今日は3月10日、わが家の引っ越し記念日になります。2001年3月10日、雪のうっすらと積もったこの村に引っ越してきて、山の中での生活が始まりました。そしてここで生活していく中で、3月10日の雪が最後の雪となり、それからこの地域にも春が訪れることを知りました。昨日は例年通りに雪が舞い、今朝は薄氷が張るとても寒い朝となりました。そんな冬の終わりをかみしめながら、今朝も200km走ってきました。(笑)昨日と比べて風もなく、最後の冬晴れのお天気。日射しの暖かさがこれから春へと私たちを導いてくれることを確信させる、そんな穏やかで寒い朝だったのでした。(遠くの高い山の山頂にはうっすらと昨日降った雪が残っています。でも今日の穏やかな日射しで、あっという間に溶けてしまうことでしょう。これから春に向かってすべてが動き出す・・・そんな予感を感じさせる朝でした)(わが家の周囲でマイナス1度。ツーリングコースの道路脇の寒暖計はマイナス4度を表示していました。出がけに見ると、わが家の庭の金魚のプランターには氷が張っていました。この寒さとも今日でお別れですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.10
コメント(0)
今週末は呼び出し担当となっている私。なんとまあ、午後から何ヶ月ぶりかに呼び出しを食らってしまいました。帰ってきたら夕方近く。気温3度で、雪が舞い落ちる超寒い天候でした。もう何も今日の予定はこなせません。ん〜・・・このまま今日が終わるのはもったいないな〜・・・・ふと思い立ち、カエル池にすることを予定しているプランターの脇に、あり合わせの植木鉢を置いてみました。帰りにクルマの中でふと思いついたのでした。「池を掘る」のではなく「池を置く」のならば、高さを揃えるために他のものも「置け」ばいいと・・・!う〜む・・・・これならブレークスルーになるかもしれないな・・・・!!(笑)(まだ荒削りの段階ではありますが、木小屋にある余った物品の有効活用も含めて、必要なものをこのように植木鉢で準備するというのもありだなぁと思い始めています。これのいいところはレイアウトを簡単に変更でき、それぞれをパーツとして役割を与えることができます。そうすることで足りないものは補い易く、過剰なものは引いたりし易くなる・・・そんな風に考えています。うん、このやり方はありだな・・・! 写真を眺めながら一人満足しているちちおにんです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.09
コメント(0)
毎年この時期、冬の終わりとなる最後の寒気が押し寄せてきますが、まさにその真っ只中の近畿地方。さむいっ!、とにかく寒いっていう感じです。それでも今年は週末に天候が崩れることが少なく、ほぼ毎週末、早朝プチツーリングができています。今朝も早起きして200km突っ走ってきました。(笑)走っている最中もそうですが、冬場のツーリングの寒さは休憩の時でも問題となります。道ばたの見晴らしのいいところで休憩を取る私の場合、寒い時期には小休憩も本当に短時間になります。バイクを駐めてじっとしていると、それだけでも寒さがしんしん堪えますから、体を温め眠気も取ってくれる熱々のコーヒーは定番です。ところがその熱々のコーヒーのお茶請けを何にするか?実はそれを長年、地味に悩んでいました。それがカロリーメイトの時期もありましたし、パンであったり、カレーメシだったこともあります。ところが基本的にものぐさで身軽なのがよい私は、準備していてもそれを玄関に置き忘れたりして、重装備は性に合っていないこともわかっています。先日、同僚からいただいた義理チョコとコーヒーの組み合わせで走ったとき、小休憩の時間が短時間で済み、そして血糖値もカフェイン濃度もすぐに上がってシャキッとして走ることができ、とてもいい組み合わせであることに気が付きました。ふだんチョコレートは食べない私でしたが、この組み合わせ、冬のバイク乗りにはピッタリだと感じたのでした。そこでふと思いだしたこと・・・それがいつもお世話になっているバイク屋さんで出てくるお茶請けだったわけです。女将さんが出してくれるお茶とお茶請けがまさにこれ、コーヒーとチョコの組み合わせだったんですね。春も夏も秋も冬もずっと、です。(笑)そうか〜〜〜、これがバイク乗りの鉄板の組み合わせだったんだ〜〜〜!!女将さんもバイクに乗るようすでしたから、身についているんですね、きっと。(笑)てなわけで、今朝の私のお茶請けはこちら!40年ぶりチロルチョコでした。(笑)(これでまた一歩、バイク乗りの世界に近づけた気がします(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.09
コメント(0)
30時間連続業務を終えて帰ってきました。今日はかなり疲労度が高く、お天気がいいもののバイクで走りたいと思う体調ではありません。自宅でゆっくりしたいと思うわけですが、本来なら今週で終了だったリフォームが今週いっぱいで終われないという事態に陥っています。それでも大まかな部分は完了し、昨日はクリーニング屋さんが入ったとのことで、養生をすべて撤去しホコリをすべて除去してありました。ほぼ9割5分は完了、そんな感じです。今日も帰宅してみると誰もおらず、誰も来た形跡はありませんでした。そしてゆっくり各部屋を見て回りましたが、50年前の部屋から現代の部屋に一新。壁も床も天井も一新されて生まれ変わった感じがしました。ああ、やってよかったなぁ〜・・・・安堵のため息をつく、そんな感じ。これで客間ができ、来客時の対応もやりやすくなりました。来客が2階に通されて初めて見る景色がこちら。ん〜・・・スッキリとして美しい・・・綺麗になりましたし、明るくなりました。誰もいない2階で、しばし見とれていたちちおにんです。(白とこげ茶を基調とした落ち着いた雰囲気となりました。ようやく現代風となりましたね(笑))(以前はこんな感じ。昭和な雰囲気満載でした(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.08
コメント(0)
昨日の業務を終えて、そのまま当直帯業務に移行し、仮眠室で疲れ切って寝てしまいました。それでもこの写真を見てこの先のことを考えていると、ちょっと幸せな気分になれます。ここからどういう具合に展開していこう、どうやってカエルの棲める場所にしていこう・・・そう考えているだけでハッピーなんですよね。(笑)昨夜もすとーんと寝落ち。もちろん、何かいいアイディアが湧く前にシャットダウンしてしまいました。(笑)(このプランター単体での生態系の作成は難しいと考えています。特にカエルのような両生類は活動範囲が広くて、魚のようにはいきません。だからこそ難しい・・・。いろいろと策を巡らさなければいけませんね、生き物を飼うためには。ですから飼う前に、いろいろとしっかり悩まなければいけません。でも、それもまた楽しい時間なのです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.08
コメント(0)
今日も考えるだけでも長い、とてもヘビーな「魔の木曜日・28時間連続業務」が始まります。午後からは他施設に出て、会議、勉強会をこなし、また夜に戻ってきて当直帯業務に接続。明日は「午前の部」をこなした後に再び残業決定中という帰りたくても帰られない状態になっています。唇にはヘルペスができるし、体調も下り坂・・・ん〜、どれを取ってもしんどいな〜・・・まあ、それでも耐えなくちゃ・・・さあ、「魔の木曜日」スタートです!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.07
コメント(0)
リフォームも終盤戦に入ってきたのですが、ここに来ていろいろと問題が発生しています。1,和室の壁紙ににじみが発生。ベニヤのアクが染みだしてきているとのこと。2,和室の窓枠にはめるはずだった内窓障子が工程から抜けて落ちていた。手落ち。3,和室のエアコンのコア開け失敗。予定外のところに穴開けが入ってしまい場違いなホース位置に。壁紙のにじみは想定外ですが、その他はやっぱりリフォーム会社からの連絡不足が原因です。しかしもうここまで来ていますかいずれもなんとかしてもらわないといけません。今週末で終了のはずでしたが、まだまだ2,3週間は工期が伸びそうです。(苦笑)それでもまあ、こんな事は私たちの中では大したことには入りません。いつも修正の利かないような問題に対峙していますから。(苦笑)リフォームは問題箇所をさらに修正をしたり、再検討したり、やり直しさえすればある程度の形にはなります。一つ一つ出てきた問題を解決していけばいいのみ、ですね。まあ、これもリフォームの醍醐味として楽しみながら受け止めていこう。そうかみさんと話しているちちおにんです。(エアコンのコア開けがこんな場所に入れられてしまいました。電灯の真下にこんな穴開けるって何でよ〜〜〜?! 本来は垂直に下ろすだけの穴開けだったのに・・・・。リフォーム会社から電気屋への伝達がうまく行っておらず、とんでもないところに穴を開けられてしまったのでした。泣けるぜ〜・・・)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.06
コメント(0)
昨夜は仕事の疲れとリフォームでの問題発生の疲労感とで結構疲弊してしまいました。夜、布団に入って池のことを考えながら寝ていたら即寝落ち。何も考えがまとまらないまま強制終了でした。(苦笑)今朝も雨の降る中、第3池のエサやり中に、いろいろな角度から今回置いてみたスイレンプランターをながめていました。でも決定的なひらめきはありませんでした。起死回生のブレークスルーはなかなか生まれないものですね。(笑)まあぼちぼちと考えていきましょう〜(「池を掘る」という発想から「池を置く」という発想。いいアイディアだとは思ったのですが、その先につながるアイディアが思い浮かびません。いろいろ克服すべき課題が多すぎます。でも、まだあきらめませんよ〜。もう少しこの構想を温めていきたいと思います)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.06
コメント(0)
2年前からスタートした「第3池をカエルの棲める池に」計画。しかし、残念ながらうまい具合には事は進んでいません。去年と一昨年、山あいの田んぼからオタマジャクシを調達し、第3池に放流することを繰り返していますが、第3池にて生着、繁殖するまでに至っていません。その理由としては、大きく太った金魚の存在があります。オタマジャクシを食べてしまうんですね、きっと。カエルになる前に食われてしまう・・・それが大きな問題。もう1つは環境の問題です。夏場の温度上昇が著しく、日当たりもよいことから、一歩池の外に出てしまうとカエルにとっては棲息できないのです。カエルになったとしても少しずつ数を減らしていき、冬を越すまでは至っていないというのが実情です。その対策としていろいろと考えてきましたがいい案が浮かばず、現在に至っていました。ところが先日、スイレンのプランターを植えかえをしていて、ふと思いついたのでした。それがこちら!(第3池のほとりのウバメガシの木。その根元の部分に、木小屋の前に置いてあるスイレンのプランターを移動させて配置してみました。ここは夏場にウバメガシが繁るため、程良い日陰になります。水温の上昇はそれ程ひどくないはずです。それに捕食者となる金魚はいません。周囲に土を盛る方法がないかな??ぐるぐるぐるぐる・・・繰り返し繰り返し考えています(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.05
コメント(0)
今日もヘロヘロになっての帰宅となりました。それでも楽しみなのはリフォームの進捗状況。本来なら今週末で終了のはずでしたが、いろいろあって延長戦は必至。また新たな問題も発生していますから、まだもう少しはリフォーム会社とお付き合いは続きそうです。(苦笑)それでもまあまずまず順調。特にクロスが張られ、今日は照明機器が取り付けられました。綺麗だなぁ〜・・・明るくなったなぁ〜・・・ダウンライトが照らし出す廊下の雰囲気がとてもいいです。「いい感じになったねぇ〜・・・」そうかみさんと感嘆の声を上げたちちおにんです。(LEDダウンライトに代わったわが家の廊下。壁も白のクロスとなり、明るく清潔感のある廊下に変貌しています。リフォームも終盤戦に差し掛かり、それぞれ仕上げの段階に入ってきています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.04
コメント(0)
早朝から出勤してきたのに、気が付けばこんな時間です。今日はのっけから緊急業務が割り込んできて、それの指示を出しながら予約業務をこなし、業務のすき間を狙って緊急業務をこなすという過密業務となりました。本当は明日に行うことになっていましたが、状況が動いて待ってはおられない状況になり、結局今日飛び込むことになりました。ん〜・・・・仕事はこちらの都合なんてお構いなしですね・・・(苦笑)ま、とにかくひとつずつこなすことしかできません。時間はかかってもやるしかないですね。これから「夜の部」に突入です。時間通りに終わってくれないかなぁ〜・・・そんな期待を抱きつつ、さあ、スタートです!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.04
コメント(0)
毎年この時期になるとやっているスイレンの植え替え作業。今日は寒い日曜日でしたが、気合いを入れて作業に着手。各プランターに沈めてある植木鉢を取りだし、株を整え、1年間持続する肥料を入れて植え直し、再度プランターに沈めてやりました。その数ざっと11鉢。重いし冷たいし腰は痛いし・・・・毎年後回しになってしまう作業でしたが、今年は早めに終わりました。(笑)これで今年の夏も可憐な花をたくさん咲かせてくれることでしょう。(沈めた睡蓮鉢の周囲を、金魚のワキンが泳いでいます。ここは小さなビオトープ。生き物が住む小宇宙になっています)(去年の夏にはこのように綺麗なピンクの花が咲きました。肥料が切れると咲かなくなるので、年1回の持続性の肥料やりはとても重要です。これで今年1年元気に育ってくれることでしょう)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.03
コメント(0)
昨日もかなり寒かったですが、今朝はさらに冷え込みの厳しい朝でした。未だかって見たことのなかった「マイナス4度」の表示にびっくり。グリップヒーターを強にしていても手の甲がジンジンする、そんな朝でした。それでも走っていると楽しいですし、寒いと思っている暇はありません。(笑)今日もいつもの200kmを走って帰ってきました。空も雲ひとつない青空・・・・気持ちいいですね〜コーヒーを1杯飲んで、また走り出す10分間の小休憩。いつもの高台からの空と山と街の景色を確認しながら、今日も朝のお勤めを終えて帰ってきたちちおにんです。(笑)(高台は日陰なので下界や遠くの景色がいつも華やいで見えます。日があたってくれると最高なのですが、夏場は避暑になるので冬場はガマンです(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.03
コメント(0)
寒気の影響で、時折日射しはあるものの凍える寒さの土曜日となりました。一時は雪花が舞い降りたりしてびっくり。それでも今日はラッキョウとニンニクの追肥をすると決めていました。ラッキョウは初めての追肥で、ニンニクは3回目の追肥。そしていずれも最終の追肥と決めています。去年の夏過ぎから始まったラッキョウ作りとニンニク作り。これらもあと3ヶ月前後となってきました。それぞれに鶏ふんをスコップですくって穴に入れてやりました。そしてそのあとで、今年の冬に出来上がったたい肥を「土寄せ」の代わりに上から入れてやり、根元を隠してやりました。これでラッキョウも日焼けしないはずです。ラッキョウ栽培は今回が初めてですのでどれも手探りです。ネットで調べてよかれと思われることは実行あるのみ。後は野となれ山となれ、ですね。(笑)(まずはこうしてラッキョウの根元に鶏ふんを入れてやりました。ニンニクで入れ慣れているので、約100カ所、手際よく作業できました(笑))(その次にたい肥を上からかぶせてやり、鶏ふんの飛散防止、土との混和の代わり、土寄せの代わりとしました。一石三鳥、ですね。(笑))(こうしてラッキョウ栽培はあとは収穫を残すのみとなりました。こんなんでいいのかな??はじめてのラッキョウ栽培ですから、まあゆる〜くやっていきましょう)(ニンニクのほうは3回目の追肥となり、これも最終の追肥となります。大小さまざまとなってしまいましたが、今年はさび病にならないように、腐らせないようにといろいろ考えています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2024.03.02
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)