chopin_maz_no.5

chopin_maz_no.5

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ますみとふみ

ますみとふみ

カレンダー

コメント新着

ますみとふみ @ Re[1]:リケンビタミン株式会社(12/03) 坂東太郎9422さんへ コメントありがとう…
坂東太郎9422 @ Re:リケンビタミン株式会社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
mikou7456 @ こんにちは(*^_^*) 毎日コツコツ記事を更新されていて、立派…
株式会社三宝@ Re:ヘナのモニター&座談会へ(05/10) ご参加ありがとうございます! 先日は弊…
ますみとふみ @ noiサプリメントさま 貴重な会にさせていただきありがとうござ…

フリーページ

April 21, 2020
XML
カテゴリ: ためしてみました

『卵酢(らんず)』とは…

薬膳料理にも使われる烏骨鶏(うこっけい)の卵をお酢に浸けて溶かした健康食品で

卵酢1本あたり、烏骨鶏の卵2~3個がまるごと使われているそうです。

疲労回復効果も期待できる卵酢は

生活習慣病や骨粗しょう症の予防として飲んでいる方が多いんだそう!





 ​ 松本ファームさま ​ の卵酢。

津田といえば、津田の松原!

すごく昔に海水浴で行った事がありまして、海辺にたくさんの松が植えてある

とてもきれいな所、という印象が強いですスマイル




大量生産ができないため、通信販売だけで取り扱っているそうです。




松本ファームさまの卵酢と他社の卵酢の違いですが

時間が経っても卵とお酢が分離しないのが大きな松本ファームさまの特徴です。

これは『超低分子イオン化技術』という特別な技術を使って作られているんだそう。

※未開封でも冷蔵庫で保存しました。




3月中ごろから朝と夜、1回に約15ccを食事と一緒に飲み続けました。

個性のある味なので、最初の1週間くらいはフルーツジュースなどに混ぜたり

飲んだ後にひと口、味が濃いめのものを飲んだりしました。

(↑お酢ですしね)

が、途中から慣れてきて、卵酢だけ飲むようになりました。

卵酢には良質のタンパク質やビタミン、ミネラルが含まれていて

滋養強壮の他、血液中のコレステロールを減らしてくれる効果も期待できるそう。





そろそろ2本目の残りが少なくなってきたところですが

気になっていた数字が少し落ち着いた感じがしています。

糖尿病・高血圧・骨粗鬆症など、生活習慣病が気になり始める頃にはもちろん

既に気になっている方にもお勧めしたい「卵酢」です。




酵素も配合されていますスマイル



松本ファームファンサイト参加中


卵酢


糖尿病対策







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 21, 2020 04:13:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: