小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2022.02.25
XML
カテゴリ: 歴史

鳴門金時 食べきりサイズ 2Sサイズ 徳島県産 なると金時 金時芋 さつまいも 10kg 送料無料


みなさん、こんにちは。

今日のお題は、タルタリアです。

現在のロシアを中心とした、
史上最大の帝国だったそうです。

チンギスハンのモンゴル帝国の領土と、
とてもよく似ているので、
案外それだったのかも知れません。


私たち一般人は知る由もありませんでした。

タルタリア帝国とマッドフラッドについては、
最近ネット上で特に情報開示が進みました。
私も、始めは、そんなバカなと思っていましたが、
世界各地にその証拠となる建物が、
数多く残されていることを知って、
信じるに至ったという訳であります。

もちろん、完全に信じているのではありません。
発信者によって、微妙な違いがあるし、
それぞれの人にタイムラインがありますしね。


200年前は、日本もタルタリアの域内にあって、


偽(にせ)の歴史では、江戸時代でしたかね。
将軍がいて、大名が各地にいて、
それぞれに統治していました。

庶民の多くは農民で、重税に苦しみながら、
食うや食わずの貧しい生活を強いられていた。

日本で教えられている歴史は、ほとんどが捏造であることが、
次第に明らかになって来ました。

日本は、タルタリアの一部であって、
人々は、穏やかで恵まれた暮らしをしていたようです。
エネルギーの使い放題だったのですからね。
無人のオートメーション工場もあって、
様々な製品が作られ、惜しみなく与えられていたそうです。

私たちが教わった歴史は、庶民は貧しい暮らしで、
真実は豊かなに暮らしていたということだったんですねえ。
DSの支配が終了したら、明らかになるでしょう。

明治時代から始まった学校は洗脳機関でした。
今も相変わらず捏造の歴史を教えてんのかな?
GESARAの進行とともに、
学校も解体されるということです。

江戸時代(タルタリア時代)の寺子屋のような所で、
子どもたちは学ぶようになると思います。
質(たち)の悪い親も子もいなくなっているので、
陰湿ないじめなどは無いでしょうね。(笑)

DS(闇の勢力)が、
平和で豊かなタルタリアを滅ぼしました。
無数の核ミサイルを撃ち込んだらしいのです。
本拠地のロシアには、核爆発後にできた大きな穴に、
水が溜まって、池や湖のようになったそうです。
今でもあちこちにそれらがあるんだとか。

その後、核の冬と、大洪水(マッドフラッド)が起こり、
世界の人口は大幅に減少します。
マッドは泥のことで、フラッドは洪水です。
泥の洪水で、建物はすべて7mくらい埋まってしまいました。
当時の建物は、横浜や大阪、函館など、各地に残っているので、
事実だったと思ってよろしいかと思います。

核兵器はアインシュタインなどによって、
第二次世界大戦あたりに初めて作られたというのも嘘でした。
少なくとも200年前には、DSが持っていて、
実際に大量に使用されたということです。

そうそう、核兵器と言えば、
日本はとっくの昔から核保有国でした。
自衛隊がこっそりと作って保管しているんだそうです。
噂によると、数千発くらいの核爆弾やミサイルがあるんだとか。

建前上は、非核三原則だったはずですが。

つい先ごろまで自衛隊にもDSの支配が及んでいたんですね。
その核兵器を使って、阪神大震災や東日本大震災を起こした。
ということは、多くが知るようになりました。

1985年の日航機墜落事故も、
自衛隊機によるミサイル攻撃だったとか。
これも、公然の事実となりました。
この頃から、DSの自衛隊への浸透が進んだようです。

現在は、ホワイトハット軍に協力しているようなので、
今の自衛隊員の多くは、光側だと思います。

話を元に戻します。

江戸時代はタルタリア時代だったということなのですが、
それ以前はどうだったんでしょうね。

偽の歴史では、信長や秀吉が活躍していたようですが、
もしかして、それも嘘なんでしょうか。
各地に残っている城や武将の銅像なども、
後の世に、DSが歴史を捏造する為に作ったのでしょうか。

そういえば、城って、堀に囲まれていますよね。
それから、城下町には水路が張り巡らされています。
下水だったという話もありますが、
フリーエネルギーを使っていた頃は、
水が、電気を運んでいたらしいですね。

東京が遷都されたのも、江戸が水郷地帯だったから。
という説が有力なんだそうです。
水郷が、送電水路だった。

うーん、歴史の洗脳にどっぷり浸っていたので、
頭の転換がむずかしいのであります。
若い頃から歴史大好き人間だったので、
普通の人より洗脳が激しくて、切り替えが大変です。(笑)

でも、いずれ、真実の歴史が、
次々と公開されていくでしょうから、
ほんとうは、とても楽しみにしています。


本日は、ここまでです。

読んでいただいてありがとうございました。

では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.25 20:43:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

カテゴリ

その他

(17)

健康

(52)

科学

(47)

経済

(91)

諸学雑学

(49)

時事

(96)

心理

(49)

政治

(79)

五次元地球

(62)

歴史

(12)

アドバイス

(22)

精神界

(24)

日記

(10)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: