小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2022.10.31
XML
カテゴリ: 健康

2021年グルメ大賞受賞 乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)高知県産生姜パウダー100g殺菌蒸し工程 1cc計量スプーン入り 送料無料


\今割クーポンで410円OFF/みらいのしょうが 70g メール便 送料無料九州産の黄金生姜と熟成黒生姜をまるごと乾燥させた無着色・無添加しょうがパウダー。お料理にも大活躍!チューブの約20本分 | ウルトラ 蒸し生姜 乾燥生姜 100% 生姜粉末 しょうが粉末 生姜パウダー


ジンジャー・コーヒーはいかが?


みなさん、こんにちは。

今日は、寒くなるこの時期にお勧めの、
飲み物を紹介させていただきます。

それは、生姜珈琲です。

生姜はご存じのように、
身体をぽかぽか温めてくれます。

寒気がした時に、

身体がホットになって、
悪寒(おかん)が収まることがよくあります。

漢方薬の葛根湯(かっこんとう)も同じ働きがありますが、
成分には大抵、生姜が加えられています。


私は、普段から、
筋肉痛が辛くなると、生姜湯を飲むようにしています。
生姜パウダーを、いつも冷蔵庫に保管しています。

有効成分とされるのが、ショウガオールです。

次のリンクに、詳細があります。

http://www.zutsu0.com/blog-syoga.html

私が特に気に入っているのは、
抗炎症作用です。


生姜は、よく効きます。

筋肉に大きな負荷が掛かると、
筋繊維が傷ついたり、切れたりして、
修復の際に痛みが伴うのだそうです。
ショウガオールは、その炎症を押さえます。


血行を良くして身体を温めるので、
寒気が気になるような、
風邪の引き始めにも効果があります。

ショウガオールには副作用が、
確認されていないということですので、
安心して服用することができます。

生姜湯もいいのですが、
私がこの頃気に入っているのが、
ジンジャー・コーヒーです。

小漁師流(笑)の作り方をお教えします。

カップに、生姜粉末を小匙四分の一。
インスタントコーヒーを小匙一杯。
そして、粉末黒砂糖小匙二、三杯。

120cc程のお湯を注いで出来上がりです。
手間いらずで飲めるのがいいです。

温かい内に、飲み干せる量が適当だと思います。
スパイシーな珈琲は、また格別です。

手間暇を掛けられる方は、
生姜を予(あらかじ)め溶かし込んだお湯で、
レギュラーコーヒーをドリップするとよいそうです。

留意点としては、
空腹時に飲むということ。
胃の中が食べ物で満たされていると、
効果は薄くなるそうです。

ということで、
生姜珈琲のお勧めコラムでした。

これから益々寒くなりますから、
生姜をうまく活用して、
風邪などの感染症対策をしてください。

ご精読、ありがとうございました。


追記

卵の生産についての、
良い動画があったので、紹介します。

https://youtu.be/1mys3l0GyGA

ストレスのない鶏は、小さな声で鳴く。
というのが、特に印象的でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.31 05:30:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

カテゴリ

その他

(16)

健康

(52)

科学

(47)

経済

(91)

諸学雑学

(49)

時事

(95)

心理

(49)

政治

(78)

五次元地球

(62)

歴史

(12)

アドバイス

(22)

精神界

(24)

日記

(10)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: