小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

2023.04.01
XML
カテゴリ: 経済

昆布 佃煮 【.大人の佃煮 生姜昆布 3袋セット.】 こんぶ コンブ つくだに 詰め合わせ 送料無料 北海道産昆布 国産生姜使用 つくだ煮 業務用 ポイント消化 1000円 国産 食品 乾物 海鮮 海産物 おにぎり常温保存 お弁当 お取り寄せグルメ【D11】


【楽天1位】17万箱突破 粒だけ 辛子明太子 1kg (500g×2箱) バラ子 ギフト バラコ 皮なし 送料無料 訳あり パスタ お取り寄せグルメ プレゼント 博多 福岡 土産 食品 海産物 見舞 海鮮 丼 贅沢 業務用


中国が米ドルではなくて人民元で石油・天然ガスを買えるようになりました


みなさん、こんにちは。

今日は、エイプリルフールの日です。
嘘が許されるのですが、
人に迷惑をかけるものではいけません。
あははと笑えるようなユーモラスなのがいいですね。

先日、家の前の道をふと見ていたら、
宇宙人と思えるような人が歩いていました。

とてもスマートで美しい人でした。
私は、惹きつけられる様に、窓から見ていたのですが、
宇宙人もこちらに気が付いたようで、
ちらちらと私の方を見ていました。

話しかけてみたいと一瞬思いましたが、
その必要はありませんでした。
テレパシーであちらから語り掛けてきたのです。

こんにちは。あなたは、スターシードですね。
ええ、そうです。シリウスから来ました。
はい、それは分かります。私は、プレアデス人です。
よく知っています。北欧に多いですよね。なぜ、ここに?

それはうれしいです。どうやって来られました?
ほら、あの宇宙船ですよ。

と言って、指さしたその先には、
銀色に輝く小型の宇宙船が浮かんでいました。


では、本題に入ります。


ロシアは資産担保型ルーブルで決済していますが、
中国も同じように新しい人民元での支払いをしたそうです。
中東から天然ガスを輸入して、人民元で払いました。

ロシアと中国との貿易では、
それぞれが自国通貨で支払うことができます。
ロシアは鉱物資源が豊富ですから、
ゴールドよりも、天然資源に比重がありますが、
中国は、それほど資源が多くはないので、
ゴールドが主な担保となります。
古くからの華僑を中心とした大きな組織が、
新しい中国政府に資金を担保しているようです。
中国の長老と呼ばれることもあります。
世界投資銀行を運営しているそうです。

GESARAが進んでいけば、
ゴールド以外の資源・資産を担保にすることはできますが、
当面は、金本位制という、昔の通貨制度を使います。
フィアット通貨が、無制限に発行してきたのに対して、
金本位通貨は、ゴールドの保有量に制限されているので、
過度なインフレにはならないし、金融を操作することもできません。

華僑はDSとは一線を画していました。
例えば華僑系の企業はほとんど上場していません。
株式のシステムが、DSの金儲けだったことを知っていました。

光側に就いて共産党を崩壊させた習さんは、
長老たちに資金提供をお願いしたんだと思います。
長老は、DSが滅ぶことを予知していたので、
それに応じ、金担保型人民元の発行に持って行けたのでしょう。
ゴールドの裏付けがあるから、
中東から人民元決済で、天然資源を買うことができました。

共産党時代の中国は、不動産が主な経済基盤でした。
巨大なマンション街などの不動産建設で、
DS共産党幹部が巨万の富を得ていました。
10億の一般人民はほとんどが貧しいままで、
いいように搾取されていたのです。
これは、世界的にも大問題でした。
10億近くの人々の波動が下がりっぱなしですから。

そこで習さんは、不動産に頼っていた中国経済を、
崩壊させることにしました。
巨大なゴーストタウンがあちこちにできたのも、
その崩壊の流れに沿ったものでした。
不動産投資を制限し、DS系の銀行を、
どんどん経営破綻させ、関連企業もばたばたと倒産させました。
平行して、不動産関連企業から莫大な資金を得ていた、
共産党幹部をつぎつぎと逮捕していきます。

こうして、実質的に中国共産党が存在しなくなります。
国内の、フィアット人民元を価値のないものにしてゆき、
金本位の人民元に変え、
自国通貨建ての貿易決済が可能となりました。

世界の貿易を見渡せば、サンドマン作戦によって、
実質的なフィアット・米ドルの崩壊が進んでいます。
それに準じて、フィアット通貨市場は暴落し、
ウォール街の凋落(ちょうらく)は秒読みとなりました。

SWIFTからQFSへ。
今、金融システムはすごいことになっています。

その表れの一つが、今回の、
中国が人民元で天然ガスを輸入した。
ということだったんですね。

いやあ、ほんとうにワクワクします。


ということで、今回は、これにて失礼します。

お付き合いいただき、ありがとうございました。


追記

私の住んでいる田舎では、
一時期、連日のように軍用機が飛び交っていました。
ごく最近は、それがピタッと止みました。
あれ?大量逮捕は終わったのかなと思いました。

これまで頻繁だった役場からの有線放送が、
めっきり減ったのに気が付きました。
市のホームページを閲覧すると、市長の動向が何だか変でした。
今年に入ってからのスケジュールが全く記載されていなくて、
市民との交流は、昨年の夏以来ストップしています。

DS日本政府の下請け機関だった、
地方自治体も、そろそろ終わりの時を迎えていんだなあと、
そのように感じている今日この頃です。

あ、そうそうもう一つ付け加えます。
楽天でのお買い物で、
ふるさと納税の商品が、
あまり勧められなくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 03:37:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

カテゴリ

その他

(17)

健康

(52)

科学

(47)

経済

(91)

諸学雑学

(49)

時事

(96)

心理

(49)

政治

(79)

五次元地球

(62)

歴史

(12)

アドバイス

(23)

精神界

(24)

日記

(11)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: