Everyday life in SAKURA town

Everyday life in SAKURA town

2008年07月20日
XML
カテゴリ: 食のこと

寝苦しくて起きたまま、寝付けない・・・ので、久々の日記更新。

せっかくの日曜日に一日中寝てた(前の日午前サマだった)せいで夜更かし体勢のQさんに、「生ゴミ捨てといてねっ」と言い残し、寝る気マンマンで子供と9時にご就寝したんだけど。台風の影響か?暑いです!

土曜日は「チョボク」。韓国には夏の間3回、スタミナ食を食べる日があります。日本の「土用の丑の日」と同じ意味合い?でも、3回もあるとは、さすが韓国。常々「韓国人ってスタミナつけすぎじゃ・・・?」って思うんですけど・・・この熱い国民性。

ポシンタン(犬)やジャンオ(うなぎ)でもいいけど、サムゲタン(鶏肉の煮込み)を食べる人が多いみたい。

特にカレンダーにのっているわけじゃない、この風習。イベント事にのりやすいミーハーな私は、毎回ではないけれど「ボク」の日だと気がついたら最期、「サムゲタン」を食べたい習慣になってしまいました。この頃にスーパー行くと、丸ごとの鶏肉やらサムゲタンセットが並んでるし~。

もちろん外食もするけど、家でつくるのも相当簡単。

内臓処理して売ってあるものをそのままきれいに洗って一度下茹でし(初めの茹で汁は捨ててしまう)、皮をとって(小さい鶏ならそのままでもOK)、ひたひたの水に戻しニンニク、なつめ、高麗にんじんなどと一緒にグツグツ煮込むだけです。

私はオモニのやり方で、大きめの鶏をまず茹でて引き上げた後、スープにもち米を加えてお粥にするスタイル。(ベクスクってやつ。サムゲタンは小さめの鶏のお腹にコメなどをつめて煮込む)

一昨年だったかな?あるボクの日の夕食に家族だけでサムゲタンを食べたのが、後でオモニにバレて、相当しつこく悪態をつかれたことがあったので(両親を差し置いて自分達だけスタミナつけるとは何事!?みたいな)以来、こっそり

今週末はちょうど土曜日だったので、午後からシデクに行く予定。ならば夕飯はサムゲタンだ!ということで材料を買っていきました。

「マシッケ ヘジュルケ~(美味しく作ってあげる)」と、嬉しそうに張り切るオモニ。

夕食近くなって、オモニと2人でお料理開始。下茹でして皮むいて・・・
コナっちが遅めのお昼寝から起きてグズったのでなだめに行った。
キッチンに戻ると、すでに鍋には材料が入れられてスタンバイOK。

私はいつも普通の鍋で煮込むんだけど、オモニは圧力鍋ですると軟らかくなって美味しいと言う(確かに!)で、シデクより大きいうちの圧力鍋を持参。

火にかけ・・・フタについたオモリがふれだしてから10分。

私が火を止めようとすると・・・やわらかーく、おいしーくしたいオモニは「もうちょっと」と言う。あまり加熱しすぎても中身がバラバラになりそう(経験アリアリ)だけど、圧力鍋でサムゲタンは初めてだし・・・要領わからず、言われるままにとりあえず5分追加。

減圧してフタをあけてみると・・・

美味しそう

お肉はやっぱりホロホロになってて取り出す時に崩れちゃったけど、でも軟らかくて美味しそう~。丸ごと入れたはずのニンニクが完全に溶けちゃってますが・・・(ここでこの後起こる事件を予測するべきだった)

お米を入れて、また火にかける。

その間に、お肉から先に温かいうちにいただきましょ~ということで食事開始。

丸ごとの鶏(崩れてるけど)がドーンとテーブルに載ってると、何となくいつもより盛り上がる食卓。子供達もオモニと私の「マシッケッタ~(美味しそう~)」マジックで、食べる気マンマン。

お肉を5-6口食べた頃、ヨルムが「オンマぁ~、ノド痛い」と言い出した。

2日前にノドが痛いと言って微熱もあったから、まだ治ってないんだねー。と、かまわず肉をヨルっちのお皿に運ぶ私。

「オンマぁ~、なんかここヘン!いったーい!!」とノドや首を抑えてメチャクチャ苦しがるヨルっち。思わずおでこで熱を確認するけど、全然熱は無い。

「ちがーうぅ!!おねつとサングァンオプタニカっ(関係ないっ)」と若干キレ気味のヨルっち。

骨でもささったのかと口の中を見ても何も無いし・・・

「あぁ!お塩じゃない?」 肉にお塩をつけて食べるんだけど、ヨルっちつけすぎたんだよ、きっと!シデクの塩は松の花粉入りのモノ。いつもは特に普通の塩と違いは感じないけど・・・付けすぎ?それがノドにイガイガしてるんじゃない?

慌てるオモニと、「あぁ、そうだよ、きっと」ということで納得しかけた、その時・・・

ん?何か私もノド痛いじゃん?チクチクする感じ・・・

その時も、塩のせいだと思ってました。

火にかけてたお粥がそろそろ出来上がる。「ヨルっち、お粥食べたら治るよ~」
フタを開けると、おいしそーう旨みが濃縮されたスープにお米ふっくらのお粥。

一口食べたヨルっち。「たべると もっといたいよ!」と泣きが入った。

私も食べてみると・・・何となく、見た目から想像する味と違う。美味しく、ない・・・!?
塩のせいでノドが痛いと思ってたから薄味にしてたけど、もうちょっと塩を入れて見て・・

やっぱ、微妙・・・・

と思っていたら・・・・キタキターっ!!!!痛い!ヒリヒリ~

そこでひらめいたオモニ。「ニンニクだ」

聞けば、買ってきた一袋を全部入れたとおっしゃる。何グラムあったのか、何粒あったのか数えてないけど・・・たぶん100粒は超えてたな。オモニ、多すぎだけど、それぐらい入れても普通は丸ごとスープの中に残るからそんなに問題ないはずなんだけど・・・圧力かけすぎてペースト状になっちゃったのが敗因だった。

「アイゴ~ 美味しくつくろうと張り切ったのに~」と、人生を左右するような大失敗をしたかのような勢いで悔しがるオモニ。

オモニは体の不調を訴えることが多くてあまり手の込んだ料理をしないけど、もともと上手な方だと思う。でも、本番に弱い(苦笑)というか、息子夫婦や孫に美味しくつくってやろう・・って意気込むほど、失敗することが多い気がする。それ、ちょっとわかる。この前はすごく美味しくできた料理が今日はお客さんに・・って思うと、つい手をかけすぎて逆に不味くなったりする、感じ。

残したらオモニに申し訳ない気持ち(←ちょっぴり)&コメは残さずに食べろと言われるだろう(←これ絶対!)と思って、とにかく目の前にあるノルマの一杯をかきこんだ。アボニムは会話が聞こえてるのか聞こえてないのか、肉もお粥も全然平気そうに平らげて居間に行っちゃうし。

ダッシュでたいらげて・・・きたきたーっ!!

ノドから食道に降りてくルートがそのままが痛い!!水を飲んでも痛い!!握りこぶしで胸のあたりドンドン叩くとちょっとはマシ?うー、く、苦しい・・・・結構長い時間余韻が残ってて苦しかった・・・

私が苦しんでる横で、「アイゴ イゴ モンモッケンネ(これは食べられない)」と言って捨ててるオモニ。米粒を捨てられるなんて~!?普段のオモニからはありえない行動。私も無理せず残せば良かった・・・

ま、お腹に入ってしまえば大丈夫。で、思い出した・・・・

案の定、夜中きました・・・お腹ユルユル。ま、シャーシャーにならずにすんで良かった。
オ○ラも出る出る・・・くさい!
午前様で帰宅したQさんの酒臭さと、私のオ○ラで、朝の寝室の空気は最悪でした。ごめんよ、キッズ!

考えようによっては、ものすごーくスタミナつきまくった今年のチョボクでした。皆さんもニンニクの入れすぎ&煮込みすぎには注意してね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月21日 09時02分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[食のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタミナ食(07/20)  
Mi-wha  さん
久しぶり~!
さて、私も土曜日はちょっとハッスル(…したと自分で自画自賛している・苦笑)してサムゲタンではないけど、サムゲチュク作ってつれあい君に「今日が初伏だったんだあ」と驚かれたよ。(^^;)んで、その夜も結局、シテクのみんなで参鶏湯食べに行ったからホントに鶏三昧な一日だったよ。
KiyoPも食後、大変だったね。(^^;)でも、料理、頑張り過ぎた時って(私の場合は緊張なんかもあって)変に味が濃くなったりしてしまって失敗するってことも分かるなあ。ところで、今週、会えるといいなあ。(^^) (2008年07月21日 10時15分07秒)

Re:スタミナ食(07/20)  
ふーせむ  さん
それ、すごいスタミナだね…確かにマヌルは体にいいけど、それも適量(韓国では許容量?)入れてこそのものであって、入れすぎはやっぱり頂けないよねぇ…
しかし偉いぞ、長男の嫁!オモニを考えて食べたなんて。その後、大変だったね。
ところでアボジは何ともないの?

うちは初伏の日、鶏を買ってはいたんだけど、結局今日の夕ご飯になってます。参鶏湯のように詰め込むのが面倒で、しかしベクスクのように煮出しもせず、タクチュクのような、しかし水の多い、不明な料理が完成しました(^_^; (2008年07月21日 18時36分03秒)

Mi-whaさん  
KiyoP  さん
うん、おひさだね~。
つれあい君より先に気がつくなんて、やるじゃん^^V 鶏三昧な一日で、みふぁちゃんもスタミナ付きすぎちゃったかもね^^;
今週、楽しみにしてるわー。

(2008年07月21日 23時25分14秒)

ふーせむさん  
KiyoP  さん
この日のニンニクは確実に韓国の許容量を越えてたと思うよ。オモニが米粒を捨ててたぐらいだもん。
アボジは全然平気そうにさっさと食べて退散しちゃったのね。み、味覚音痴・・・?
ベクスク、サムゲタン、タクチュク・・私のつくるのも~どれに近いのか微妙かも^^; (2008年07月21日 23時29分12秒)

お義母さま可愛い~  
ゆりばに  さん
家族のために意気込んでの失敗なら、可愛いから仕方ないかな?

私はサムゲタン、圧力鍋で5分(その後減圧10分)で作ってます。
ニオイがダメで私はあまり食べられないので、今回は切った1羽を半分使って、もち米も最初から入れたままで作りました。(もはやサムゲタンじゃない?)
にんにくはキム・ヨンジャ(歌手・光州出身)の韓国料理の本で1羽まるまるでも2~3かけって書いてありましたよ~!100個はさすがにツライかも?

我が家はお米にダニが大発生して大変でした。
全部ポイ&スチーム掃除機で掃除兼消毒・・
サムゲタンに使ったもち米にも少~しわいてました(
ヒー) (2008年07月26日 04時00分34秒)

↑追記  
ゆりばに  さん
あ、まるまる一羽使うときはお腹にもち米が入ってるから長めにかけてますよ~ (2008年07月26日 04時02分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KiyoP

KiyoP

お気に入りブログ

走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
  ふるはうす まるひーまるひーさん
はな@ぷさん ゆひはな875さん
PARAN IN OSAKA paran822さん
釜山つれづれ日記 ふーせむさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
KiyoP @ えよんさん わ~、こんにちは! ブログチェックあり…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: