【すっきり暮らしたい】シュナウザーと子どものいる暮らし

【すっきり暮らしたい】シュナウザーと子どものいる暮らし

PR

2018.01.15
XML
カテゴリ: ベビちゃん
お正月明けから、離乳食始める始める詐欺だったわたし。


やっと今日始めました。



5ヶ月半なので、
早過ぎず遅すぎずちょうどいい頃合いでした(*´꒳`*)



10倍粥、
ストウブで作るか炊飯器で作るか。。


どうしよ、どうしよう。とひとりでぐるぐる回って一晩考えていました。


せっかくなので、
手間を省くほう(炊飯器)を選びました。




とっても美味しいご飯が炊けるタイガーの炊飯器♡




初めて おかゆ機能を使って炊いてみました。


これをポタージュ状にしないといけないので、
先日 離乳食用にダイソーで購入した日本製の茶こしに
炊き上がった10倍粥を入れ


これまたダイソーで買った日本製のすりこ木で、
ぐるぐると濾していきます。



茶こし細かすぎて、
中々お粥出てこない(T ^ T)




米50gに水500ccで作ったので、
残りを冷凍しようと製氷皿の上でぐるぐる濾してると、




1時間もかかってしまいました(T ^ T)







せっかく炊飯器で手間を省いたのに。。



しかも最後の方はお団子みたいに
なってしまいました(T ^ T)





さらに。。

お粥にガッツリついてる(T ^ T)





初めての離乳食作りは
大失敗に終わってしまいました💦





そして、
作り終わったところで、

ふと気づく。


最近使ってなかったマジックブレットの存在。
↑大根おろしと山芋おろししか出番なし。


ネット検索してみると、
10秒で10倍粥がとろっとろのポタージュ状になるそうです。



うわっ。
1時間のあの苦労はいったい。。






でもこれで次回からの離乳食作りは楽チン決定!




rblog-20180115145844-01.jpg

ひとさじ完食のノンコベビーさん。

食べてる時は変な顔していましたが、
食後はこの笑顔。



rblog-20180115230604-00.jpg
木の匂いついたお粥、ココにあげようかなって
言ってたとです。







↓ランキングに参加しています(*´꒳`*)
クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.17 16:43:36
[ベビちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: