copocopo☆pukupuku

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のあぷ~

のあぷ~

Calendar

Favorite Blog

水道管が老化だった… New! ちゃぴともにたんさん

BIRTHDAYランチ New! かりん3656さん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

学校からの大学見学… ゆみねー★さん

昨日の料理と歩数 … パピー殿さん

Comments

のあぷ~ @ Re[1]:バリウムとの戦い & いただきもの(06/27) New! かりん3656さんへ こんばんは★ 人間ドッ…
かりん3656 @ Re:バリウムとの戦い & いただきもの(06/27) New! こんにちは(^-^) バリウムの後の不快感は…
のあぷ~ @ Re[5]:人間ドック(06/26) New! maria-さんへ こんにちは。 maria-さんも…
maria- @ Re:人間ドック(06/26) こんばんは。 私も、来月、市の検診センタ…
のあぷ~ @ Re[2]:人間ドック(06/26) かりん3656さんへ こんばんは。 朝食やお…

Freepage List

2022年08月06日
XML
カテゴリ:
こんにちは。

今日の午前中は15年点検の報告&外壁塗装や防水加工をいつ工事するか?のお話し。

ライムくんは娘サンと2階で待機(笑)

点検箇所全ての写真を見せていただき、問題なし!

外壁塗装と防水加工は2~3年後かなぁ、、、そうなると色々値上がりして30万円位変わってくると言われてまだ迷ってますーっ(>_<)
で、ついでに聞いておいた温水器→エコキュート&食洗機の交換は……合わせて100万弱(゚Д゚ ||)

ちょっと、、、予想以上のお値段でしたが温水器はそろそろ交換だよなぁ。
外部に聞いてから検討します(^^;

防水加工・外壁塗装・エコキュート・食洗機


( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)


食洗機(約23万円)の優先順位、かなり下位ですね !!

➕受験・大学費用・・・・・


あぁ、胃が痛くなりそうーっ


そんなこんなを考えながらライムくんお散歩してたら

10年以上振りにハデにコケましたーーーっ( ;∀;)

ズボンの裾に足が引っ掛かりまして…

もうね、コントみたいに 
ドテッ!といきましたよ!
笑っちゃうくらいの見事なコケっぷり!!

旦那サンが思い出し笑いしてます(  ̄- ̄)


痛い(T-T)
まだ手が出ただけエライ!(笑)

笑ってたけど、優しい旦那サンがドラッグストアへ買いに走ってくれましたー

ちゃんと15%OFFクーポン使用!!

こんな傷には湿潤療法がいいですね。


ニチバン ハイドロコロイド絆創膏 ケアリーヴ治す力 防水タイプ ビッグサイズ 5枚 CNB5B


しかも透明!

しっかりフィットしてオススメです!!

膝はビッグサイズ・手の平はLサイズ


ニチバン ハイドロコロイド絆創膏 ケアリーヴ治す力 防水タイプ Lサイズ 9枚 CNB9L






******************


先週と今週の図書館本↓




◼️ジェーン・スーさんの本は同年代な事もり、あるある満載でクスッと笑える。

◼️70歳~  “なるほど!” がいっぱい。
 70歳以降の暮らし方で80代も元気に過ごせるかが違ってくるという内容

“ただ長生きできればいいのか”
“数年寿命が短くなる可能性があっても自分らしく活動して生きるか”

医療が進歩した現代で後期高齢期にどのような治療を受けるか、どう生きたいか を自分で考えていかないとなー。と改めて思いました。

配偶者や子供に決断させるのは、ずっと後悔させる可能性があるので辛いです。


◼️心理学論文 サイトでオススメされていたので娘サンがレポート書く参考になるかと借りてみましたが…これは卒論や修士論文向けで難しすぎました~(^^;
数年後、必要になる時が来るといいですが・・・







◼️漢方美肌 東洋医学の視点から 年代別に参考になる事が色々書いてありました♪

◼️一田憲子さんの本も読みやすくてよく借りています。 こちらは一田さんが普段お使いのものや考え方が紹介されています(^^)

◼️目の見えない私が~ こちらもサイトかどなたかの本で紹介されていた本。

モーレン潰瘍という目の病気で15年間角膜移植を繰り返し(読んでるだけで目が痛くなりそう(>_<))全盲になった浅井さん。
本当に超ポジティブで笑いアリの読みやすい内容!
視覚障害者の方々や盲導犬の現状、どう接して欲しいかなど、知ってるようで知らなかった事がたくさんあり勉強になりました。
なにより浅井さんの考え方やチャレンジ精神がスゴイ!
魅力全快で笑って泣いて一気読み!

『“執着心”が「不安」を生み出す。
いまあるものがずっとあるとは限らない。
全てに感謝を忘れない。
もしなくなっても、なくなったことを認める。』

という言葉が印象に残りました。

以前読んだ禅の本にも同じようなことが書いてありましたが、人は達観すると禅にも通ずる思想になっていくんですね。


娘サンにも読んで欲しいな、、、



今日は両実家共にワクチン4回目接種日。
回を重ねる毎に副反応が重くなる方の話も聞くし、ちょっと心配です(>_<)

夕方は花火大会があるので渋滞に巻き込まれないといいけど(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月06日 14時36分14秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: