私が購読しているメルマガから紹介します。
しちだ教育研究所 というところからのメールなのですが、
いつも、素敵な言葉がたくさん送られてきます。
私は、 息子との絆を強く強く!!! を最近の 目標 にしています。
以下 とっても同感したので、ぜひ読んでみてください。
お子さんの能力を伸ばすには、親からの愛情を伝えて、
親子の信頼関係を育てることがいちばん
だと考えています。
「どうしてそうしたのか」「試した結果、どうなったのか」を
お父さん・お母さんに助けてもらいながら、きちんと話し、
聞いてもらうことができれば、子どもは安心して五感を使い、
いろいろなことを試しながら、活動範囲を広げていけるでしょう。
禁止ばかりでは子どもにフラストレーションがたまりますが、
そうは言っても、本当に禁止しなければならない危険な場合もあるでしょう。
子どもの「試し」が、本人にとって危険な場合は、
子どもにもわかる言葉で、「どうして危ないのか」を伝えること、
代わりに「どうすれば、安全に知りたいこと、試したいことを
試すことができるのか」を教えてあげましょう。
方法を知ることで、子どもは、安全な方法で、自分の学習体験を
深めることができるようになります。
これらのことから、子どもの学習を見守り、学習意欲を守っていくには、
親の方が頭を使い、知恵を使う必要が出てくることと思いますが、
お子さまの「今」は二度とやってくることはありません。
大切な幼児期に、一日10分でよいので、
お子さまの言葉に心から耳を傾け、お子さまの「学びたい!」という
心の声に寄り添って、一緒にお子さまの学習体験を
楽しんでいただければと思います。
しちだ・教育研究所 c_haisin@shichida.com
本当にその通りだと思います
現代、子育てがうまくいかないと悩んでみえる ママさんが
とっても多いように思います。
私もその一人
でも、子供も一生懸命に 学びたがっています。
うまくいかないのが子育てで 、私も小学1年生の息子を持ち、
今まで 子育てした中で、
思い通りにしようという方が間違っていたこと に気がついてからは
とっても 楽しんで息子の成長をひとつひとつ
感動して 見守ることができるようになりました。
失敗を見守ることができるようになり、
その積み重ねが彼の何よりの経験となり、
お母さんは、いつも見守ってくれているという安心ができ 、
いろいろなことに意欲的になり、
後には、親もびっくりするような嬉しい出来事が
いっぱい 待っているような気がしてとても楽しみです
メルマガの中にあった文章ですが、
未来を担う子どもたちが、心に希望を抱けるよう、
その力を引き出し、発揮できるよう応援すること
これが 私たち親が子供にあげられるプレゼント
無償の愛
自分の命のある限り、与え続けていきたいなぁと
私は このメルマガを読んでより強く思いました
長くなっちゃいましたが、子育てママさん
悩みはみんな一緒です
みんなで頑張りましょうね
長い分になりましたが、読んでくださってありがとうございます
明日も楽しい一日が過ごせますように
そして、みなさんの家庭に笑顔がいっぱいになりますように
朝の準備が~(>_<) 2012.01.27
小学一年生の気持ち・・・ 2012.01.18 コメント(2)
怒れるお年頃ですね・・・・ 2012.01.17
PR
Keyword Search
Calendar
Comments