2020.06.27
XML
カテゴリ: -Cosmetics-
​​​​おはようございます、ぱんだぬきです。
先ほどPCから記事を書いていたのですが、
メモリ不足でページの読み込みに失敗し長々と書いた記事が消えました;;

気を取り直して、やってみたかったコスメ紹介!

まずはベース編から



左から
セザンヌ UVウルトラフィットベースN 00ライトベージュ
エテュセ BBミネラルクリーム 30 健康的な肌色
資生堂フルメーク ウォッシャブル ベース
クリアラストフェイスパウダー

セザンヌ ​ 30g 680円(税抜き)

最近はむしろ頬の乾燥が気になるので保湿メインの下地に切り替えました。

使用感は伸びがよく、ツヤが出て、カバー力もあります。
サンプルしか使用したことないですが、ポール&ジョーの下地に似ているかな?

カバー力もあり、しっかり保湿されるので
この下地とパウダーで仕上げてもきれいな肌になります。

他に、01ライトブルーと02ライトピーチがありましたが
ブルーは首と色が違ってしまうのと
ピーチは細かいラメが入っているのが気になって
00ライトベージュにしました。

SPF36PA++なのでこの下地だけでUV対策OKです

​エテュセ BB​​  40g 1800円(税抜き)


赤ちゃんのようなふんわり肌に仕上がる、と公式にあるので
塗った感じはマット寄りで頬が少し乾燥します。
なので最近はセザンヌの下地と重ねて使っています。

使用しているのは30健康的な肌色なのですが
しっかり塗ると顔の方が首より白くなってしまうので、軽めにのばしています。
(ドラストで買えるコスメは大体私より白いものしかない;;)



フルメーク ウォッシャブル ベース  35g 1000円(税抜き)
こちらはこの上に重ねたメイクがお湯でするっと落とせる、という下地です。

実際、するっと落とすには顔全体にパール大2粒分塗る&
40度のお湯で洗顔が推奨されています。

パール大2粒分を顔にムラなく伸ばす難しさと、
もともと水洗顔派なのもあり、
メイクをしたままゆっくりお風呂に入る、などの状況じゃない限り
推奨されている40度のお湯を顔にかける機会がないので
この下地の最大の特徴は無視してクレンジングしていました。

ただ、お湯で落ちる落ちないにかかわらず
めちゃくちゃ肌に優しい下地です。
ステロイド漬けになるほど肌が荒れていましたが
この下地は刺激もなく、肌荒れが悪化することもありませんでした。

SPFが入っていないので日焼け止めは別で塗らなくてはいけませんが
メイクができないぐらいの肌荒れのときにはこの下地で乗り切ってきました。
最近全然使っていないので少し書いててセンチメンタルな気分です。

クリアラスト ​ 12g 1500円(税抜き)
平成ギャルはみんな大好きクリアラストのフェイスパウダーです(ド偏見)

めんどくさい日は下地+クリアラストでベースが完成するぐらい
ハイカバーなパウダーです。
おかげでパウダーファンデは使ったことがございません。

付属のパフでつけるとハイカバーなパウダーで
ブラシでふわっとのせると自然にカバーしてくれます。

キャンメイクのフィニッシュパウダーはすぐ使いきっちゃいましたが
これはわりとずっと持っています。

こちらはリニューアル前なのでSPF23PA++ですが
今はSPF40/PA+++になって
ミラーつきのコンパクトになりました。

個人的にSPFは30がベストだと思っているので
40だと高すぎるのでは?な気もしますが
夏向けにSPF50のものも販売されていました。



最近はセザンヌの下地+エテュセBB+クリアラストをブラシでのせています。
では、長々と失礼いたしました!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.27 10:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

-すずめばち-

-すずめばち-

Free Space

1995.09.21/日本生まれ/中高大カナダ/東京在住
イエベ春/骨格ウェーブ/顔タイプクールカジュアル

Twitter => ​ @___chiha_
Instagram => 休止中
質問箱 =>  Questions

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: