ちょっと外れるかもしれませんが、スノースポーツというより、登山の好きな方のページで綴られていたことが印象的だったので、ご紹介します。

山道で出会う人々は、全く知らない人同士であっても、何故あのように爽やかな挨拶をするのでしょうか…。日常の多忙やストレスから自分を解放、自分を浄化するために、山に来ているのではないでしょうかとありました。

登山はしたことがありませんが、気持ちはわかるなぁと思いました。山は、人間の心をきれいにしてくれる力があると思います。スキーやスノボを楽しみながら、同時に山の持つ懐深い自然に触れることは…どこかのCMじゃありませんが、プライスレスだと思うのです。

リンクありがとうございました。相互リンク、頂きマース!(^^) (2005年01月13日 23時53分46秒)

スキー場情報ネット ブログ

スキー場情報ネット ブログ

2005年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スキー場のサービスについて、考えて見ました。
よろしければ皆さんからの、沢山の意見を聞いてみたいです。
de
スキー場に行く費用は、一体どのくらいかかっているのだろう?
僕の場合はこうです。

交通費(燃料代、高速代)3500円
リフト         4500円
食事費         1500円
雑費           500円

日帰りで、約10000円かかりますね。


給料の数パーセントを払う事になります。

スキー場に行くより、別の事に使った方が良と、思いませんか?
本当に好きな人で、なんとか資金を捻り出して行くのだから、
興味の無い人は、まず来ないですね。

これが現実である!!

資金に余裕がある人なら、サービスの良い場所に行くだろうし、
海外も魅力的です。

しかも、板、靴、ウエア、小物まで入れたら 20万円はかかる
スポーツ。

スキーはナゼ高いと、皆さん思うのでしょう。。。?

チョットだけ、気持ち良く、


それは、サービスが充実していた時では、ないでしょうか?

マッサージに行っても、熱心に揉んでくれれば、また足を運ぶし、
ランチサラダを付けてくれた時は、うれしいもの。(僕だけか?)


思い出して、欲しいんです。
スキー場でサービスを受けた、って言う経験はありますか?


スキー場のサービスって何???

例としては、
スキーコーチによる、無料指導(ICPYさんスキー場です♪)
スキーパトロールによる、手当て。

なんかが、あります。
当然だーなんて言わないで下さいね(笑)
事故も無かったら、パトロールなんてイラナイのですから。
これも、サービスなんです。
(ここでもコストが、発生してるんですね)

何所のスキー場は、こんなサービスやってる!
なんて、良い情報も、あれば教えてくださいね。

10000円払っても、もう一度行きたいと思うスキー場は
どんな所なんでしょう?
今度HPでアンケートとって見るのも、良いですね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 12時03分36秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキー場に、聞きたいぞ!(01/13)  
ドコルル  さん

費用は  
愚公移山  さん
私の場合、子どものレンタルスキー代とリフト券代もかかります。ということは結構お金がかかります。
交通費はもう少しかかります。友達と行って割ります。
やっぱり一万円ちょっと1回行ったらかかりますね。
学生のバイト代から捻出するのは限りがありますからね~あまり行けませんね(-。-;)
親といくと全額免除なのでできるだけ親と行ってます。

サービスはあまり考えたことありませんが、温泉があると嬉しいです。食費が安かったらもっと嬉しい♪

あと、トイレが綺麗とか。
トマムはキッズゲレンデが充実しててよかった~雪グッズ無料とかありましたね。
リフトは高速フード付きがいい!
言い出したらキリがないような。

ああ~滑りたい!
(2005年01月14日 01時05分28秒)

Re:費用は(01/13)  
愚公移山さん
女性の意見に多く、出されるコメントは「トイレ」が綺麗です。
そうですね!大切なポイントです!
しかし、最近のスキー場で、「おっ!」って言うトイレが
あったでしょうか?
僕の知るところでは、あまりないです(ガクッ)

男子トイレだけ、なのでしょうか?
オトコのトイレは手を抜いても、女性のトイレだけ
ゴージャスに作るって、言うのもアリかなぁ?なんて(笑)
そんなスキー場があっても良いと思うのですが・・。
女性のトイレは綺麗だと、口コミで広がりますね。
勉強になりました。
あと、大山のゴウエンザンスキー場には、ドライアーが
ありましたね。

コメント、ありがとうございます。
(2005年01月14日 10時11分00秒)

Re[1]:スキー場に、聞きたいぞ!(01/13)  
ドコルルさん
僕も、そう思います。日本のスキー場ではあまり感じませんでしたが、
海外に行くと、自然を楽しんでいるスタイルの人が、
多いですよね。
ウエアなんかも、山ウエアです。
僕もそれを見て、シックな感じにしました。
日本のスタイルは、ファッションか体育会系ですよね。
ある意味、お客の方もスキー場での、楽しみ方を提案
する必要があるのでは無いでしょうか?


(2005年01月14日 10時31分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

まくわうり3897

まくわうり3897

お気に入りブログ

スピーカーを換えよう New! ICYPさん

中島ボルビックのよ… 中島ボルビックさん
osanpo おさんぽ … ★ちゃき★さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
アルペン競技(初心者… にわちゃん。さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
Canada Canada!!さん
バイクとパソコン。 それは、D70さん
吠えて勝つ 吠えて勝つさん

コメント新着

まくわうり3897 @ Re[1]:CB1300を購入しました。(10/10) のるでぃ。さん おひさしぶり。 バイク…
のるでぃ。 @ Re:CB1300を購入しました。(10/10) すごいですね~!! 私の車と同じ排気量のバ…
まくわうり3897 @ Re[3]:スキーモードに入りません(12/06) のるでぃ。さん なーに~?!無い? …
のるでぃ。 @ Re[2]:スキーモードに入りません(12/06) まくわうり3897さんへ もうひとり、ス…
まくわうり3897 @ Re[1]:スキーモードに入りません(12/06) のるでぃ。さん え~~~!? 我々…
のるでぃ。 @ Re:スキーモードに入りません(12/06) お久しぶりです。 でびゅ~が北海道27日…
しぇるぽ911 @ Re:スキー初心者を先輩が、アドバイス!ココに聞け!!(05/21) ちなみにタイヤはスタッドレス?それとも…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: