全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2018.04.15
XML
カテゴリ: 花言葉

富山県・石川県は<美味しい梨 豊水や幸水>の産地なんですよ!
秋の味覚として親しまれるフルーツ、梨。乾いた喉を潤すようなみずみずしい果実は、シャリシャリと歯ごたえがよく、甘い香りがします。

ナシ (和やかな愛情、博愛)
https://horti.jp/26694

<ホルティ 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け> より

「博愛」「和やかな愛情」とは、重い実をたくさんなす花の性質にちなんでいます。

ちなみにナシには木の花言葉もあります。 「慰め」「癒し」 は、中国で花を雪にたとえて「梨雪(リセツ)」と呼び、日本でいう桜のように人々から愛されることに由来します。

DSC00960
・105㎜相当 ・絞り優先オート ・F 4.5 ・1/500秒 ・露出補正:+2.0EV ・ISO 200 ・WB auto ・AF-S ・RAW現像:SILKYPIX Developer Studio Pro 7(HDR,ToneCurve:調整)・トリミングあり
・Sony ILCE-7S (α7S)+MC-11(Mount Converter) ・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM|Art
撮影場所:富山県黒部市の梨園
撮影時間:2018:04:15 15:32


原産 : 中国、日本
開花時期 : 3月~4月 (桜から1週間ほど遅れて開花する)
別名 : 和梨(ワナシ)

梨とは、バラ科・ナシ属に分類される落葉性の中高木です。世界に分布している種類のうち食べられるものは、「和梨(ワナシ)」「洋梨(ヨウナシ)」「中国梨(チュウゴクナシ)」の3つに分けられます。日本で単に梨というと主に和梨を指します。

樹高は15mほどに生長し、卵型をした互い違いに生える(互生)葉を茂らせながら生長します。そして、春になると花が咲き、8月下旬から実をなしていきます。花は5枚の花びらをもち、桜と似た見た目をしています。純白の可憐な花にもかかわらず香りは独特で、ミツバチもあまり好んで訪れないといわれているほどです。その後、夏の終わり頃から付ける実は、9~10月に旬を迎えます。

DSC00963






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.16 11:10:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: