ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2020.11.01
XML
カテゴリ: クレマチス
こんばんは🌃

夕方より小雨になりました

朝は爽やかな晴れ、植え替え作業日和です
午後からはポツリと雨がまばらに落ちました
おぎはら植物園からお迎えした宿根草をご紹介




と、その前に…

今日のバラ
私達のファーストローズの秋バラが咲きました



マイファーストローズのピアッチェ様❤️❤️❤️
ああ〜もうこの花型とダマスクの香に惚れ惚れです
時間がなくて一枚だけしか撮ってない
明日は蕊が見れるでしょう




<ゴールデンセレブレーション>

ロサヨさんのファーストローズ

秋の青空に大輪の巻き巻きのお花がとても映えますね




秋バラは花数は春より少ないけれど一回りくらい大きめで色深く、濃く咲きます
しかも長く咲くので一つ一つが格別な美しさです
虫も少ないし。

さあ、昨日届いた宿根草のご紹介です






ホスタ




紫陽花、ジューンベリー




フロックス



その他



もろもろ〜





さすが❗️おぎはらさんの2年生苗です

「葉っぱも生き生きしてるし、もう地植えした方が冬までにまだ根が張るかもよ」

という事で決めていた場所に土壌改良して地植えしました


ウエルカムガーデンのアーチのピエールドゥロンサールとのコラボを夢見て
<ぺルニール>
ビチセラ系はバラととても合うようです






クレマチス ‘ペルニール’ 2年苗



反対側のオーブとのコラボに選んだのは
<ダッチ・スカイ>
こちらもビチセラ系



わお!ダッチスカイは「只今売り切れ」になってる〜


どちらも強剪定なので枝が邪魔になってもカットできるのでいいですね
冬は2〜3節残して✂︎ジャキーンとスッキリ剪定できる
旧枝咲は私には難しいです ( ̄▽ ̄;)

根気がないので細く長い枝を誘引するとポキンっとなったりしてイラッとする
ロサヨさんは壁(ペキ)だから、丁寧に解かないと怒られます

ホスタ<サガエ>

休眠前で葉っぱが一枚
でも根が太く長かったので和庭に地植えしました





宿根草は購入時期で上部が葉がなかったり枯れていても、根さえしっかりしていれば大丈夫
冬は、上部が無くなるので踏みつけないようにガードします




年越したら意外に忘れてて、ここ何植えたんだっけ?となります
ラベルをぶら下げたりすると目印になります



おぎはら植物園の明細書には、苗ごとにちゃんと生育状態を書いてあります
他の宿根草は冬越しが心配なのでポリポットからスリット鉢に植え替えました

バラもさることながら、クレマチスやエキナセアはいくつあるんだろう???
フロックスも増えてきています

あとは自分の地域の植える気候や環境(土壌)に合う・合わないは育ててみないとわからない
ダメだったものも色々あります

でもそれも勉強だと思います
お陰で我が家で育つ植物が段々と絞り込まれてきました

自分の育て方や土の配合、水やり、植え付け場所のせいで枯れたと思ったら再チャレンジします
これはムリ!と思うものは二度と手を出さない

冬のガーデンと来春のガーデンを妄想しながらガーデンリフォームはまだまだ続きます

*〜*〜*

巨大輪パローレ、絶好調!
テラスで挿し木ちゃんが次々と花を咲かせています




お母さんパローレは地植えしたのでもっとつぼみが多かった
来週には見事に咲くだろうな




膝の上から降りない↓
「そらちゃんの頭より大きいお花だね〜」





17時半くらいから小雨が降り出しました
明日の午後から友人がガーデン見学に来る事になっているので、
どうかバラの花が痛まない程度の降り方でお願いします👏と祈る気持ちです


今日もご訪問ありがとうございます😊

人気ブログランキングに参加しています
応援クリック↓よろしくお願いします🤲


薔薇(バラ)ランキング

こちらもポチッとお願いします、励みになります ⚡️👠
ブログリーダーの登録をして頂けると嬉しいです😄

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.06 20:44:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

ピーチヒルの薔薇日記 さくら100119さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: