キュンティアの日々

キュンティアの日々

2011年09月25日
XML
カテゴリ: 出会い
長かったような短かったような

ドタバタ道中記もこの日で最後です

朝食はこれまた数種類から選べるうち、おかゆ定食を頼みました

おかゆがどんぶりいっぱい…

塩・塩昆布・青海苔・梅・たくあんが付いてきて

好きなのを入れてお召し上がりくださいとのこと

おかずは鯖の塩焼きが丸々一匹…30センチくらいありました…

鯖だけでおなかいっぱいですから^^;;;

ここでもう一つ見所だったのは



非常に丁寧な態度ですが、けっして卑屈ではなく

神がかった接客業(サービス業にあらず!)は

心底勉強させていただきました

しかもすんごい美人でした( ´艸`)



ラストは主人が見たいと言っていた倉敷を徘徊しました

「ただ倉敷に行ってみたいだけ。目的はない」

って言われてカチーン。。。

それでも美観地区に入り、ポストとか看板とか

徹底した街並み作りにやはりテンションは上がりました

一番すごかったのは自動販売機でしたねw



11時半も過ぎると、体力がすっからかんになったので



「えびめし」の文字が!!!

これ、たまたまTVで岡山特集をやっていて

岡山グルメベスト3内に入っていて

すごくすごく食べたかったものでした><

ここで迷わずカフェにINw



お昼時になり、完全に混む前に食事を頼みました

えびめしは、ソース焼きそばのあっさりめの美味しいピラフという感じですね

主人のデミカツどんは、そのままデミグラスソースのカツどんでした

デミカツどんを食べると、脳みそがハンバーグを連想しまくりますw



このお店で、隣に来た客が子連れだったのですが

その3歳くらいの子供がもーーーーうるっさくて

やらせたい放題で親も一切注意しないし、すっごい頭痛がしました><



それから定番の美術館へ

わたしはさっぱり美術は分からないのですが

主人がいろいろ知っていて意外でした

館内がすごく広くて、旅の疲労もあいまって

なかなか身体が動かなくなってきました…

コマめに休みつつ見学…(´・ω・`)

この美術館でも、子供がギャーギャーうるさくて

しかもピコピコなる靴を履かせて走り回らせてるアリエナイ親がいました^^;

「館内は静かに」という文字も読めないほど頭が悪いんですね

後半、ちょっと飽きてきたので、自分なりの解釈をしながら見学しましたw

自分の世界が深いと、こういうとき便利ですね(ぇー



気になったお店に数件入り

主人は古銭(本物)が付いた小袋を1000円ちょいで購入していました

店主のおばあちゃん…もっと儲けましょうよ…><

わたしは大きなお土産屋で、被るための風呂敷を買ったのですが

これが後で大変な騒動を起こしましたorz



有名な倉敷川では、渡し舟を貸しきり

披露宴?をしていました

新婦の着物姿があまりにも…地味で…最初分からなかったです^^;

白鳥もちゃんと泳いでいましたよ~(謎

白鳥と同じ種類で、黒いやつもいたんですけど、あれは何ですか?

そのまま黒鳥という鳥なんでしょうか?w



なんだかんだしつつ、疲労も限界を超え、いい時間になってきたので

喫茶店に入って時間を潰そうとしたのですが…

主人に付いていったら美観地区を出てしまいました…

駐車場に向かって行って、途中にも喫茶店が何件かあるからと…

なんで美観地区内で探さないんですかね。

何のために観光に来たんですか?


そういう情緒とかぜんっぜん考えないんですよね!いっつも

残念な人ですよ

もういろいろ言う気力もなく、気合だけで足を進めて

歩いている途中で極限を超えたので、意識朦朧…

なんとか駐車場に付き、倉敷駅へ到着しました

が…

気づいたら買ったばかりの風呂敷がなくなっています…

まともに意識がなかったので、途中で放り投げて来たのか><

主人が駐車場まで探しに行ってくれるとのことで

何もかもがどうでもいい状態になっていたので、任せることにしました

結局見つからなかったんですが(´;ω;`)

倉敷駅でカフェを探すも、何がどうなってるかさっぱり分からない上に

やっと見つけたカフェが満席っぽくて

もうめんどくさいから岡山駅に行くことにしました^^;



お土産とお弁当を買いこみ

最後は失速した感が否めませんでしたが

名残惜しい岡山ともお別れです(´・ω・`)



美味しかったです

楽しかったです

美しかったです

岡山、ありがとうございました!!!(´▽`)ノシ



※ちなみに、岡山弁で

 ぼっけえ(ぼっこい)=すげぇ(すごい)だそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月29日 19時00分22秒
コメントを書く
[出会い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

H25/7/1 帝王切開にて女児「セレネ」を低体重児で出産
H30/1/16 帝王切開にて男児「アトム」を出産
サラリーマンの主人「おびと」と念願の田舎暮らしでスローライフ
実家とはやっと縁を切った
義実家は横浜で修行した個人経営の老舗中華料理店(辛くない地域の

何よりの財産は良質な人間関係
世の中の出来事に興味が無い為、浮世離れしている
(ただしルール・マナーにはうるさい

平凡をこよなく愛する、波乱万丈の人生日記

カレンダー

コメント新着

luthina @ Re[1]:お年賀(01/02) ヤナボーイさんへ ご挨拶、閲覧くださり…
ヤナボーイ@ Re:お年賀(01/02) 今年もよろしくお願いします。 機会があり…
luthina @ Re[1]:久々の帰省 ???(08/19) ヤナボーイさんへ 大変お久しゅうござい…
ヤナボーイ@ Re:久々の帰省 ???(08/19) お久しぶりです。 残暑見舞い申し上げます…
luthina @ Re[1]:復活させてみました(03/15) てんてんさんへ うおおおー 点さんですか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: