「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/12/12
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: 家内と 病気の事
   家内が入院している京都ので催された クリスマスコンサート に私も行ってきましたよ。

  1年に2~3回あるでの催しですが、やはり患者さんたちの楽しみになっているようです。

プログラムサックス2本演奏
サックスソロ演奏サックスとピアノ

   沢山の患者さんや家族の方が見えられの方も多く、椅子の配置が悪くバタバタし、



  会議室も一杯、ざっと数えたら看護師さんを含め、130名?以上の方が来ておられました。

  私も座ったら動きが取れない、自分の席からしか撮れませんでした。しょんぼり
患者さんたち・3患者さんたち・2

   サックス2本での演奏から初め、ピアノのソロ演奏、サックスとピアノでの演奏

  ジングルベルや、サンタが町にやってくる、大きな古時計、きよしこの夜、知っている歌も多く、

  赤鼻のトナカイでは、お子さんが歌いだしたり、患者の皆さんも手拍子したりと一緒になって

  楽しんでいました。  3時には終わる予定だったのですが、始まる時間が遅くなった事もあり

  3時半になっても終わらない! 家内は アボネックス を打った(10日)後の 採血が3時半に

  ある
ので少しイライラ、手を上げて看護師さんに合図しても、真ん中にいるので出られない。

  2曲アンコールまであって、出るに出られず困りました。
48時間後の採血

ピアノ演奏患者さんたち・1
演者サックス2本とピアノ演奏

も動き出して、慌てて家内の病棟に

を押して駆けつけると、看護師さんもお待ちかね! 早速採血して貰いました。 

  10分ほど遅れたけど検査結果に影響はないよね? 後はいつもと同じまた 抹茶オーレ

に帰ると、しばらくして家内から電話日常にかえりました。 変わった事ないよ!

===  ===  ===   ブルージンジャー   ===  ===  ===

画像 122ブルージンジャー
ブルージンジャー  ツユクサ科 ディコリサンドラ属 (タチカラクサ属)
  [別  名]・・・・・・・ディコリサンドラ・ティルシフロラ。 和名は「コダチムラサキツユクサ」
  [花言葉]・・・・・・・豊かな心
  [名前の由来]・・・葉や茎が「ジンジャー (ショウガ科の多年草) 」 に似ているので。

   葉や茎がショウガに似ている為に 「ジンジャー」 の名がありますが、ツユクサの仲間です。

   ピンク、シェル、イエロー、カヒリ、レッド、トーチ等のジンジャーもあるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/12 11:49:05 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: