「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2010/10/11
XML
   奈良の孫りょうくんが、昨日から我にお泊り! 日頃と違うからか?  創作童話 をして

  あげた後も、なかなか寝ずに一旦寝た後、また起き出して来て、0時を回ってた。 

花にみずやりきのこ栽培6日目

  翌朝も9時になっても起きて来ず、起こしに行きました。 朝食の後、いつも私がしている

に水やりと、ブログお友達の yuriccyo☆さん に、 送って戴いた

  りょうくんに手伝って貰い、霧吹きで水やり♪ きのこはこんなに大きくなりました。 

八尾・映画へりょうくんときのこ
                                きのこ栽培6日目

   映画は11時40分からなので、映画の前に昼食!  りょうくんは朝食と近かったので

  半分くらいしか食べず! 

映画・10.11B映画 「借りぐらしのアリエッティ」

   映画・ 「借りぐらしのアリエッティ」 に行ってきました。 


   借りぐらしの小人たち。 そんな小人一家の14歳、アリエッティは、好奇心と伸びやかな
   感性を持つ少女。 だが、人間に見られないよう、目立たないよう、つつましさと用心
   深さを求められる毎日を送っていた・・・

ダンギク・B



  野菜を沢山戴いたので、末娘にしたら、取りに来たので半分っ子♪ 

  けいたくん! ばあちゃんのが、良いから帰るの嫌だって・・・末娘夫婦、困ってた!

  ブログ訪問が滞っています。 読み逃げも多くなり、ゴメンなさい!

===  ===  ===   ダンギク (段菊)   ===  ===  ===

ダンギク・C
ダンギク (段菊)  クマツヅラ科 カリオプテリス属 
    [別  名]・・・・・・・カリオプテリス
    [花言葉]・・・・・・・実質を求める、忘れえぬ悩み。
    [名前の由来]・・・淡い紫色の花が茎の下から上に、節ごとにまとまって咲き、
               段々になるから!

ダンギク・A

    菊という名前が付いていますが、キク科の植物ではありません。 花が茎をとりまいて

   3.4段に咲きます。 一般的には紫花が多いのですが、淡桃花や白花もあるようです。

   08'11.08(土)・・・・・ ダンギク (段菊)ダンギク・Bダンギク・A

   07'11.05(月)・・・・・ ダンギク (段菊)シロシキブ (白式部)白式部

===  ===    きのこ栽培・観察中!    ===  ===

きのこ栽培1日目きのこ栽培2日目
     きのこ栽培1日目                 きのこ栽培2日目

   しいたけ農園の 「きのこ栽培キット」 送って頂いてから、観察を続けていますが、

パンフレットには、5日~2週間すると、小さいシイタケの芽が出てきます。  ・・・なんて

  書かれていますが、成長が早いように思います。  傘が開いて、傘の裏側にヒダが

  見えるようになったら収穫の時期だそうです。
 傘の縁に巻き込みがあるうちに、ハサミや

  カッターでブロックを痛めないように切り落とせば良いらしい! 

きのこ栽培3日目きのこ栽培4日目
     きのこ栽培3日目                きのこ栽培4日目

  気になってネットでも調べたら、鍋に入れるなら小さめ、焼くなら大きめといった具合に、

お好みの大きさで収穫 して、それぞれの味をお楽しみ頂けます。 なんて書いてあるけど

  収穫はまだ早いよネ?? 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/10/11 10:06:48 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: