「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2011/02/25
XML
カテゴリ: リハビリの 事
   家内の リハビリ の日♪  毎週3回、月、水、金と通っています。 

  我から、で、5~6分のですが、いつも早めに用意して出かけます。



リハビリ のメニューは変わらず、ストレッチ、マッサージ、平行棒内の歩行! 

リハビリ を受けている間、私は 読書 居眠り!  今日も変わらず!

  パンがまだ残っているので、違うスーパーへ! 昼食と買物! 哀変わらず? 

ギョリュウバイ・C

   ブログお友達の マッカーサーさん の所で、 キリプレゲット  して 送って頂いた物 の一部

  しいたけ栽培キット、3回目挑戦中! また、芽が出てきたよ! 20日(日) に、収穫して、 

来たよ! ピントが甘いですが・・・こちらは見えるかな?
シイタケ・02.25Aシイタケ・02.25B
 こちらにもニョキニョキ

その時の様子と収穫  その後、浸水作業して5日目しいたけ栽培って面白いネ♪

  歩行計を付けての真面目な散歩、 歩き始めて 1ヶ月過ぎました。 今日の歩行は 8835

  一万歩は超えなかったけど、毎日続けることが大切だよネ。  継続は力なり 」  ガンバロ!

===  ===   ギョリュウバイ (御柳梅・魚柳梅)   ===  ===


ギョリュウバイ (御柳梅・魚柳梅)  フトモモ科 レプトスペルマム属 (ネズモドキ属)
    [別  名]・・・・・・・レプトスペルマム、ネズモドキ。
    [花言葉]・・・・・・・蜜月、燃える思い.
    [名前の由来]・・・ギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似るから。 針葉樹のネズに
               似るのでネズモドキの別名もあります。 ニュージーランドの国花。
               マヌカ (Manuka:マオリ語による) とも言います。
               英語では"Tea tree"ともいうが、これは昔、茶の代わりに飲用した為。

    08'01.31(木)・・・・・ ギョリュウバイ (魚柳梅) ギョリュウバイ(赤)ギョリュウバイ(白)

     細長く伸びた枝に、径1~2センチほどの小さな花をたくさん付けます。
    一重咲きと八重咲きがあります。  花色は、白、ピンク、赤があります。 

ギョリュウバイ・Bギョウリュウバイ・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/25 10:13:10 PM コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: