「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2012/03/28
XML
カテゴリ: 娘たちの 事
   家内が通う リハビリ  今日も元気に行って来ました。 

タガラシ・B

リハビリ の後は、水曜日だから・・・ 孫と会う日  迎えに行って 先日買った の苗の

  植え込み! いつも行くスーパーで昼食と買物! 帰りは我

  ウーロン茶とシャンプーコンディショナーを末娘が持ち帰り!  親バカ爺バカ、愛変わらず!

   さぁ~! 明日は奈良の孫たちがやってくる!  明日明後日と予定を立てなくちゃ~!

  孫ふたりはお泊りだから、ブログ更新もままならないと思われます・・・よろしくネ! 

「東北関東大震災」支援クリック募金 クリック募金はこちら(無料で1円寄付) JWordクリック募金
こちらは 1クリック5円 です♪  6カ所で30円 
                      クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!


1クリックで1円募金出来る  クリックするだけで無料で募金できます。

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。 上のサイトをクリックして入り、右画面下の

「   クリック募金する 」 「クリック募金」

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

===  ===    タガラシ (田辛子、田枯し)   ===  ===

タガラシ・A
タガラシ (田辛子、田枯し)   キンポウゲ科 キンポウゲ属  
    [別  名]・・・・・・・
    [花言葉]・・・・・・・威厳、大志、恋、大きな望み。
    [名前の由来]・・・噛むと辛味があることから 「田辛子」 という説と、収量の少ない田に
               生えることから 「田枯らし」 という説があります。
               水田や用水路などに生える雑草で有毒植物。

タガラシ・C

    11'04.22(金)・・・・・ シャガ (射干・著莪)シャガ・A パンダの鼻くそ鹿の鼻くそ・ピーナッツをココアで包む
                                          パンダと、鹿の鼻くそ 
タガラシ (田芥子・田枯し)タガラシ・B

    10'06.14(月)・・・・・ タガラシ (田芥子・田枯し)タガラシ・Aタガラシ・B

ネズミモチ (鼠黐)ネズミモチネズミモチ(鼠黐)

===  ===  ===   ペンペングサ   ===  ===  ===

ペンペングサ・A
ペンペングサ  アブラナ科 ナズナ属                 
    [別  名]・・・・・・・ ナズナ (薺・なず菜)
    [花言葉]・・・・・・・すべてを捧げます。
    [名前の由来]・・・ペンペンというのは、風に揺れたときの音から、 実の形が三味線の
               バチに似ているから。

               愛でる草を意味する、撫菜 (なでな) が転じてナズナになった。

ペンペングサ・B

    11'04.01(金)・・・・・ ナズナ (薺・なず菜)ナズナ  別名・ペンペングサ

               オランダミミナグサ (阿蘭陀耳菜草) と ホトケノザ (仏の座) 

オランダミミナグサ色々な花があって、花っていいね!ホトケノザとオランダミミナグサ

ナズナ (ペンペングサ)タネツケバナ・比較用
昨日載せた  タネツケバナ (種漬花) よく似たですが違います。 

  12'03.27(火)・・・・・ ホトケノザ (仏の座) 、 タネツケバナ (種漬花)

ホトケノザ・Aタネツケバナ・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/03/28 10:28:16 PM
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: