「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2012/07/09
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: リハビリの 事
   今日、月曜日は、家内の リハビリ 愛変わらず 、行って来ました! 

イタリアンパセリ・A

リハビリ の後はスーパー! これも、 あい変わらず?  12時からの特価を買ってから食事!

  日々平穏!  読書、ブログの下書き! 散歩!

「ミッシーさん」 が、天国に召されましたとの、 Lovebritainさんから、連絡!

  残念で残念でなりません。 心からお悔やみ申し上げご冥福をお祈り致します! 詳しく

「東北関東大震災」支援クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!
 クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers を!

===  ===  ===   イタリアンパセリ   ===  ===  ===

イタリアンパセリ・花名札イタリアンパセリ・B
イタリアンパセリ  セリ科 オランダゼリ属     

  [花言葉]・・・・・・・勝利
  [名前の由来]・・・

    イタリアで主流のパセリのことで、セロリを小さくしたような平たい葉をしています。
   普通のパセリより苦味が少なくて芳香があり、ビタミンA、B、Cやカルシウム、鉄分が
   多く含まれています。

   イタリアンパセリの効能・・・腎臓疾患やガン予防、風邪、美肌、貧血防止、動脈硬化を予防

  12'07.08(日)・・・・・ ダイコン (大根) の 種、 ヤブジラミ (藪虱)の 種、オカゼリ

ダイコンの種Bヤブジラミのタネオカゼリ・A

  12'07.07(土)・・・・・ ドクニンジン (毒人参)、ニンジン (人参)、ピンピネラ

ドクニンジン・Aニンジン・Bピンピネラ・B

2012.06.16(土)に 行ってきた、大阪薬科大学の 薬用植物園

   ブログホームにも纏めました!   (薬用植物)

   今までに載せたは、 昨日の所でリンクあり!  イノンド、ドクゼリもセリ科でした! 

  12'07.06(金)・・・・・ イノンド (蒔蘿)イノンド・Aドクゼリ (毒芹)ドクゼリ・B

===  ===  ===   ヒメガマ (姫蒲)   ===  ===  ===


ヒメガマ (姫蒲)  ガマ科 ガマ属
  [別  名]・・・・・・・        生薬名: ホオウ (蒲黄)  
  [花言葉]・・・・・・・慈愛、見かけによらない優しさ。
  [名前の由来]・・・姫蒲は蒲や小蒲に比べて花穂が細い事が名の由来ですが、雄花穂は
             しばしば蒲より長い場合があります。

  09'07.20(月・祝)・・・ ハナビシソウ (花菱草)ハナビシソウ・Bガマ (蒲)ガマ・B

   水辺や湿地に自生する多年草。 花粉を漢方で蒲黄といい、消炎・利尿・止血などに

  用います。 根茎には澱粉が含まれ、食用にと利用されました。 薬用植物・・・ 詳しく!

===  ===  ===   シモツケ (下野)   ===  ===  ===

シモツケ・B
シモツケ (下野)  バラ科 シモツケ属
    [別  名]・・・・・・・キシモツケ  (木下野)、シュクセンキク (繍線菊)
    [花言葉]・・・・・・・無駄。                      薬用植物・・・ 詳しく!
    [名前の由来]・・・シモツケとは栃木県の下野で最初に発見されたため、あるいは花が
               散房状に密生して咲き、これが霜の降りたようすに似ているから。

  09'07.08(水)・・・・・ シモツケ (下野)ムシトリナデシコ (虫取撫子)

シモツケ・花名札シモツケ・A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/07/09 09:28:43 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: