「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2012/09/28
XML
カテゴリ: リハビリの 事
   家内の リハビリ  今日も行って来ました! 

オオボウシバナ・A

リハビリ 前の診察で、 月曜に受診 した、赤いブツブツが出来た家内の背中を見て貰い

  ましたが、順調に治ってきているので安心! いつものように リハビリメニュー を、こなし

  終わった後はスーパー! 8のつく日はハッピーデー 

オオボウシバナ・B

   最近疲れやすく目も疲れて開けていられなく、また昼寝・・・

  以前は遅くまで (夜中の2時頃) まで起きていたけど、ブログ訪問も午前1時が限界!

  明日(29日・土)は、私が通うと、 孫と会える日♪

===  ===    オオボウシバナ (大帽子花)    ===  ===

オオボウシバナ・説明版オオボウシバナ・C
オオボウシバナ (大帽子花)  ツユクサ科 ツユクサ属  
  [別  名]・・・・・・・アオバナ (青花)
  [花言葉]・・・・・・・尊敬

             ツユクサより大型なので、”オオ (大) ”を付けたそうです。

  ツユクサ (露草) の、栽培変種・・・こちらで 詳しく!

ご存知?A

  上のは、オオボウシバナ(大帽子花) は、ツユクサ(露草) 

  12'08.21(火)・・・・・ オオムラサキツユクサ (大紫露草)、ツユクサ (露草)

大紫露草・B大紫露草・C露草・B露草・C

2012.09.15(土)に 行ってきた、大阪薬科大学の 薬用植物園  にて撮影!

===  ===  ===   ボウシバナ (帽子花)   ===  ===  ===

ご存知?B
ボウシバナ (帽子花)  ツユクサ科 ツユクサ属
    [別  名]・・・・・・・ ツユクサ (露草) 、アオバナ、ツキクサ、カマツカ
    [花言葉]・・・・・・・なつかしい関係、尊敬。
    [名前の由来]・・・万葉の当時、ツユクサの花弁の汁を布の染色に用いた事から
               つきくさ (月草) となりその転訛とされます。
               別名・ボウシバナ (帽子花) は、包葉の形に由来します。

   ツユクサの別名・ボウシバナ  生薬名:オウセキソウ(鴨跖草)  薬用植物・・・ 詳しく!

ツユクサ・説明版ツユクサ・A

   復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

「東北関東大震災」支援クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!
 クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===  ===   キクニガナ (菊苦菜)   ===  ===  ===

キクニガナ・A
キクニガナ (菊苦菜)  キク科 キクニガナ属 
    [別  名]・・・・・・・クキニガナ (茎苦菜)、チコリ (チコリー)・・・ 参照  アンデーブ。
    [花言葉]・・・・・・・節約、待ちぼうけ、質素。
    [名前の由来]・・・ニガナに似てキクのような美 しさから   薬用植物・・・ 詳しく!

キクニガナ・説明版キクニガナ・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/28 09:10:17 PM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: