「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2014/04/07
XML
カテゴリ: リハビリの 事
水仙・12

   週の初めの月曜日、家内の リハビリ  月、水、金と週3回通っています!

  担当の理学療法士が変わって、変則で4回目。 やり方が違うけど慣れないと・・・

水仙・11

  終わった後は、いつものスーパーへ! 特に変わったこともなし! 

水仙・13

   家内に家計簿を付けて貰っているのだけど、目も悪くなって来ているのか? 数字の

 赤字になっている時、私が立替えているが、

  それが反ってややこしいらしい?  明日は私が2カ月に1度通う眼科! 

===  ===   スイセン (水仙)   ===  その2.  ===

水仙・16
スイセン (水仙)  ヒガンバナ科 スイセン属
  [別 名]・・・・・雪中花
  [花言葉]・・・・・自惚れ、自己愛、神秘。

           見とれそのまま花になってしまったのが水仙だということです。
           そこで、英名は narsissus です。 また、自分の美貌に酔い
           しれる人をナルシストと呼ぶのもここから来ています。

水仙・15

  14/04/06(日)・・・ スイセン(水仙)その1.

水仙・03水仙・01水仙・06
水仙・02水仙・10水仙・17
水仙・05水仙・08水仙・07
水仙・09水仙・04

             過去の水仙へ、多数リンクあり!

水仙・14水仙・17

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 1クリック5円 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===    レンギョウ (連翹)    ===  ===

レンギョウ・A
レンギョウ (連翹)  モクセイ科 レンギョウ属 
  [別 名]・・・・・レンギョウウツギ (連翹空木)
           古名は、いたちはぜ、いたちぐさ。 中国名は黄寿丹。
           英名はゴールデンベル   薬用植物・・・ 詳しく!
  [花言葉]・・・・・希望、心の美、楽しい語らい。
  [名前の由来]・・・漢方でこの種子を薬剤として「連翹」と呼んでいたことから。

レンギョウ・B

  13'03.26(火)・・・ レンギョウ (連翹)、カンザキアヤ (寒咲き菖蒲)

連翹03.22E寒咲菖蒲

レンギョウ・C

  12'04.09(月)・・・ レンギョウ (連翹)、ハナニラ (花韮)

レンギョウ・Dハナニラ・C

  11'04.09(土)・・・ レンギョウ (連翹)、ペラルゴニウム・エンジェルアイズ

レンギョウエンジェルアイズ

レンギョウ・D





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/04/07 10:33:57 PM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: