「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2014/12/18
XML
キダチアロエ・E

   家内とふたりで、 兵庫県立美術館 「だまし絵2」展  へ、行って来ました。

だまし絵・B
   どんな人がいる? 

   ちょっと変わった風景の中に、いろいろな人物が描かれています。



  上方向(向こう側)に回転させれば、大きく見やすくなります。
  下方向(手前)にすれば元に戻ります。  縮小 → マウス

141218A

   なお、写真は美術展内は撮影禁止なので、ポスターや図録からです。

  会期は12月28日(日)まで、お近くの方や、興味のある方はお早く!!

141218E
   何がかくれているのかな? 

    砂浜と岩山が広がる不思議な景色。 じっくり観察すると・・・

この花の名前は?

昨日の、 この花の名前は? アロエ、正確には、キダチアロエ(別名・コダチアロエ)

  正解は、 hiro1803さん  ・  みーちゃん05293543さん  ・  花大好きfuさん

   日本では、キダチアロエとアロエベラが多く、その他アロエ・サポナリア、

  アロエ・不夜城もよく栽培されています。  詳しく!

===  ===   キダチ(木立)アロエ    ===  ===

コダチアロエ・F
キダチ(木立)アロエ  ユリ科 アロエ属
  [別 名]・・・・ コダチアロエ
          キダチロカイと呼ばれる事もあるが「ロカイ」は 「蘆薈(ろえ)」の
          誤読です。 通称「医者いらず」 とも呼ばれ、民間薬として使われます。
  [花言葉]・・・・健やか、永遠の健康。
  [名前の由来]・・アロエの語源はアラビア語で、aloehで「苦い」と言う意味の言葉です。
          日本では 、アロエの中でも、キダチアロエを愛用してきました。
          その名の由来は「小高い木のようになるアロエ」からきています。

キダチアロエ・Bキダチアロエ・D

  11/12/21(水)・・・ キダチアロエ(木立アロエ)

アロエ・Dアロエ・B

  10/01/06(水)・・・ キダチアロエ(木立アロエ)

キダチアロエ・Aキダチアロエ・C

  09/01/17(土)・・・ キダチアロエ(木立アロエ)

キダチアロエ・Cキダチアロエ・B

キダチアロエ・C

  08/01/13(日)・・・ アロエ、多肉植物・その2.

多肉植物・9.jpg多肉植物・10.jpg
            青空アロエ         若がえりアロエ

キダチアロエ・A

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 1クリック5円 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

141218B141218C
   購入した図録の表紙を傾けて眺めると、文字が絵になります!
図録・A図録・B図録・C
   売店にて
141218D141218F
   だまし絵の世界で遊ぼう!
パンフレット・A
   上下のパンフレットは、クリックすれば大きくなって文字も読めます!
パンフレット・B

    下記2枚は、買った図録から抜き出したもの、だまし絵が一杯♪

   この人物、身体と頭部は積んだ本、髪(あるいは帽子)は開いた本、

   目は鍵の輪、耳は本を閉じる紐、髭はハタキ、唇はハタキの房が付いた棒の先、

   指はしおりで、まさに本の虫。

だまし絵・A

   吾輩の体はワイン蔵の道具でできておる。 次の道具はどこに使われているか

  わかるかな?  樽、大皿、携帯用グラスケース、取っ手のついた陶器のつぼ

  籐のカバーのついたボトル

だまし絵・C





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/12/19 08:35:54 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: