「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2017/09/12
XML
カテゴリ: 孫たちの 事

京都府立植物園、読書、デジカメ、トイレットペーパー、読書
   朝起きたら凄い雨…  リハビリ に 出かける前には何とか止んだ! 
  買置きのウーロン茶2箱、末娘の所へ!
れいなちゃんと会って昼食買物♪
  3時過ぎケアマネさん月1回の訪問。 今日も変わりなく…何とか1万歩超えた!

===  ===   ニチニチソウ(日々草)   ===  ===



ニチニチソウ(日々草)  キョウチクトウ科 ニチニチソウ属    
  [別 名]・・・・・ニチニチカ(日々花)、流通名は・ ビンカ (旧学名)
  [花言葉]・・・・・甘い思い出、若い友情、生涯の友情、楽しい追憶、優しい
  [名前の由来]・・・次々と花を咲かせ続けることから。 薬用植物・・・ 詳しく!





blog 1000 flowers  被災地に花を!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。




    「サフィニア」と いうのはペチュニアの新品種ですが、これは1989年に
   サン○リーが開発したもので、” サーフ(波)” と ” ニア ” を 組み合わせた名前。
    「サフィニア」は サン○リーフラワーズの登録商標です。 
   サン○リーフラワーズと、京○バラ園芸が共同で開発した花です。

​===  ===   サフィニアアート   ===  ===​


サフィニアアート  ナス科 ペチュニア属(ツクバネアサガオ属)

    花びらの中央に星形の模様が入る複色品種です。 朝顔と咲き姿が似ており、
   枝がたくさん生えることから、ボリュームのある株に仕上がります。
    サフィニアの花言葉は?  咲きたての笑顔 
    開発元であるサン○リーフラワーズのサフィニア誕生20年を記念した応募企画で
   決まった花言葉です。 次々に蕾を付け、花を咲かせ続ける姿が、毎日笑顔を振り
   まいているように見えることから付けられました。



  花弁の中央に白い星形が入るパープルの花色。 詳しくは・ サン○リ―フラワーズ

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/09/12 09:48:14 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: