「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2018/03/23
XML


へ入れて、花屋さんへも!
京都府立植物園 トイレットペーパー (#^.^#) 読書 読書 読書 ウーロン茶 住吉大社 デジカメ
   末弟からあり、今日退院すると! 1週間に1回しか治療出来ないので、

  通院し、無駄な入院費を抑えましょう! と主治医から? 自宅療養し週1回通院。

  本日もう1回更新予定! 載せたい花が多過ぎて準備もなかなか… 載せる花は未定…

===   ホザキ キカシグサ(穂咲き きかし草)   ===


ホザキ キカシグサ(穂咲き きかし草)  ミソハギ科 キカシグサ属
  [別 名]・・・・・
  [花言葉]・・・・・        キカシグサ属・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・

    キカシグサは全国各地の池沼の水辺、水田の畔などの水湿地に群生する
   抽水性の1年草。 キカシグサは細長く小さな水中葉が特徴の有茎の水草です。



  18/03/21(水・祝)・ 咲くやこの花館で見た 水辺に咲く花等・その2.




  18/03/21(水・祝)・ 咲くやこの花館で見た 水辺に咲く花等・その1.






===  ===   オオサンショウモ(大山椒藻)    ===  ===


オオサンショウモ(大山椒藻)  サンショウモ科 サンショウモ属

   熱帯アメリカ原産の浮草。葉には小さな毛が沢山生えていて水をはじき浮かぶ。



   復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地に花を!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。

===  ===   カミガヤツリ(紙蚊帳吊)   ===  ===


カミガヤツリ(紙蚊帳吊)  カヤツリグサ科 カヤツリグサ属
  [別 名]・・・・・パピルス草・茎の繊維がパピルスの原材料となります。
  [花言葉]・・・・・素直さ
  [名前の由来]・・・茎の先に固まってつく葉が、髪の毛に似ているのでついたとか? 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/23 06:12:11 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: