「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2018/05/15
XML



京都府立植物園 読書読書読書 (#^.^#) 住吉大社 烏龍茶 デジカメ パソコン トイレ掃除
  本日もう1回更新予定。 載せ遅れている 長居植物園で見た花色々♪

ボタン(牡丹)    ===  ===


ボタン(牡丹)  ボタン科 ボタン属
  [別 名]・・・・・花王(カオウ)、富貴草(フウキソウ)
詳しく!
  [名前の由来]・・・中国名の「牡丹」を、音読みして「ぼたん」に。
           牡丹図鑑・・・ こちらで! ・ ​ こちらも!


  金 閣


    日本へは奈良時代に渡来してきたらしい(弘法大師が持ち帰ったとの説も)
   中国原産。 中国の国花。 新年を祝う花として、中国の上流階級ではとりわけ
   珍重されました。

  春興殿

                                    金 鵄
  18/05/14(月)・・・ 長居植物園で見た花色々♪ バラ・前期分



  リンク多数あり!  
JWordクリック募金  クリック募金バナーだけ!  人気ブログをblogramで分析  応援ネ!


  大正紅

  帝 冠

  雪 重


    ボタン(牡丹)の苗は、シャクヤク(芍薬)につぎ木して増やされる事が多い。
   数年のうちにシャクヤクの根が衰えてくるので、若い苗のうちに深めに植えて
   ボタン自身から根を出させるようにすると、後々良く綺麗な花を咲かせます。 


  花大臣

  島大臣
      江戸時代からボタン栽培地として知られてきた島根県大根島で、昭和28年
   (1953)に発見された品種であり、在来品種の「花大臣」種に勝るとも劣らない
    ということで「島大臣」と命名されています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/05/15 03:05:03 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: