「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2018/08/22
XML
カテゴリ: 孫たちの 事


リハビリ なし! 末娘のまで迎えに行って、孫たちと食事と買物♪
京都府立植物園 読書読書 (#^.^#)  烏龍茶 住吉大社 デジカメ デジカメ 読書読書
 エレベーター大好き!

ランニングマシン 30分+では 5361


                                  マツバボタン
   明日(23・木) リハビリ​​  今週はまだ2回目、もう1回行けるかな?

===  ===    ポーチュラカ    ===  ===



ポーチュラカ  スベリヒユ科 スベリヒユ属
  [別 名]・・・・・ハナスベリヒユ(花滑りヒユ)

  [名前の由来]・・・和名・花滑りヒユ、多肉質で踏みつけると、つるっと滑る為です。






   ポーチュラカは平べったい葉で丸みがあります。 マツバボタンは松葉のように
   細長く尖っています。 ふんわりした多肉植物のような葉です。
   また、ポーチュラカの方が品種改良が進んで様々な色の花が出回っています。





  17/09/13(水)・・・ ポーチュラカが一杯♪ マツバボタンも! (#^.^#)

            ​



  17/08/09(水)・ マツバボタン、マツバギク、ヒメマツバボタン、ヒメマツバギク




===  ===   マツバボタン(松葉牡丹)   ===  ===



マツバボタン(松葉牡丹)  スベリヒュ科 スベリヒュ属(ポーチュラカ属)
  [別 名]・・・・・ヒデリソウ(日照草)、ツメキリソウ(爪切草)
  [花言葉]・・・・・にぎやか
  [名前の由来]・・・松の葉に似て、ボタンの花のようであることから。
           爪で切って挿しても簡単につくのでツメキリソウ。 乾燥に強く、
           かんかん照りにも堪えることからヒデリソウとも呼ばれます。




   復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地に花を!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。





  おまけ画像





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/08/22 09:37:08 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: