「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/03/12
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)


   朝、末娘からあり、パパさんが を乗って行ったから を貸して欲しいと・・・

  午後1時からなのでOKする! 午前中は家内と一緒に家電量販店とスーパーへ! 

  末娘とれいなちゃんは「チアダンス教室」へ! 折角撮った写真が載せれない・・・

  1時間程、色々格闘するがどうしても取り込めない・・・  ​ マシン ​+45分 8152



     思わぬ目撃者が現れ、妻殺しに問われた元プロ野球選手へ無罪判決が
    下された。 有罪を確信していた捜査担当検事の華岡は、控訴を固く誓い
    ながら裁判所を後にする。 華岡は別件でその目撃者と再会することになる。
    目撃者の息子がマンションから墜落し、入院先の病院で死亡していたのだ。
    家族の依頼で息子を安楽死させた疑いが担当医にかかっていた。
    二つの事件を調査する華岡は意外な真実に辿りつくー。

死の扉 小杉健治
   ​
逃亡者(ハルキ文庫)新堂冬樹

    お笑い芸人の黒崎は、犬の散歩中にライターを拾う。 貧乏人の黒崎には
   手が届きそうもない、高級ブランドもののジッポライターだった。
   運が向いてきたと思ったのもつかの間、翌日アパートに帰宅すると、部屋が

   大家殺害容疑をかけられてしまった黒崎は、警察とヤクザから追われる身と
   なってしまう… ノンストップエンターテインメント、待望の文庫化!

===  ===   ホトケノザ(仏の座)   ===  ===


ホトケノザ(仏の座)  シソ科 オドリコソウ属
  [別 名]・・・・・サンガイグサ(三階草)ホトケノツヅレ。
  [花言葉]・・・・・調和。
  [名前の由来]・・・茎をとり巻く2枚の葉が仏様を安置してる台座(蓮華座)の
           ようだから。 こちらで・​ 詳しく!

    中国名(宝蓋草)・・・漢名の宝蓋は、仏の頭部を飾る絹の傘(天蓋)
   日中どちらも仏に関係する名前・蓮座、天蓋であるのは興味深いです。  



    花は紅紫色で特徴のある形をしています。花壇や畑地に生える雑草です。
   このホトケノザは食べられません。 春の七草のホトケノザは別の野草で、
   キク科の​ コオニタビラコ ​(小鬼田平子)のことです。 黄色の花を咲かせます。
   こちらで・​ 詳しく!



  20/05/01(金)・・・ ​陽性の人が…! 花はホトケノザ、ヒメオドリコソウ



  19/03/25(月)・・・ ヒメオドリコソウ、ホトケノザ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/03/12 10:33:05 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: