「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/03/25
XML


皮膚科へ!

  その後、以前から気になっていた梅の名所・​ 枚岡梅林へ ​ やはり遅かった・・・ 

  (今から7年前ウメウイルスで全部伐採再整備され新たに200本の梅が植栽)

  来年はもっと早く行かなくちゃ~! スーパーへも時間なく寄れず・・・

マシン コアラウンジ  +20分  8738  歩 息子からあり折り返し入れる!

  3回目のワクチン接種、都合により日時が3週間後に延びたそうだ 、他にも話!

===  ===   ガルビネア ・マジェスティック   ===  ===


ガルビネア ・マジェスティック  キク科 ガーベラ属

    鉢物のガーベラの常識を覆すガーデンユースに適したガーベラ。

   しやすいのですが、連続開花性に優れ、春から秋まで花が続き、うどん粉病、
   ハモグリバエに強いため地植えでもコンテナ植えでも簡単に楽しめます。
    従来品種よりも耐寒性に優れ、マイナス5度程度まで耐えられます。
   関東以西の平地(暖地)でしたら4月~12月頃まで次々と開花し続けます。
   ※夏季は多少花数が減少します。


  個性あふれる建築物(14)     過去の画像は・​ こちらで!
  輝北天球館(鹿児島県鹿屋市)         画像はお借りしています!


    『ハウルの動く城』を 彷彿とさせる前衛的なビジュアル。
   旧輝北町が環境庁(当時)の星空継続観察で四季連続日本一となったことを
   記念し、1995年にオープンしたコミュニティー施設です。
    設計は鹿児島市在住の建築家・高崎正治氏。〝宇宙へのファンタジーを
   喚起した〟この作品が決め手となり、1996年度の日本建築家協会新人賞を
   受賞しています。



  おまけ画像
  ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/03/26 09:00:12 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: