「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/04/24
XML
​​

   朝からバタバタ… 爆発すると忙しい? まだ小爆発だから良いけど…

  着ている服等全部脱がし着替え! 後は変わらず平々凡々?
 ​ 青い鳥郵便葉書 ​・障害者等は貰えます!

届いた。   マシン  と ​ コアラウンジ  +45分  9058  歩 

  明日(25/月)家内の歯医者あり!

===    トキワマンサク(常盤万作・満作)    ===


トキワマンサク(常盤万作)  マンサク科 トキワマンサク属 

  「花言葉」・・・・・不思議な力、おまじない、私から愛したい。
  「名前の由来」・・・常緑のマンサクという意味です。 マンサクとは花びらが
            細い所は似ていますが、属が異なる別の樹木です。  




  21/04/16(金)・・・ トキワマンサク、ベニバナトキワマンサク




===   ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)   ===


ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)  マンサク科 トキワマンサク属
  [別 名]・・・・・アカバナトキワマンサク
  [花言葉]・・・・・深い愛、援助、おまじない。
  [名前の由来]・・・トキワマンサクの近縁種で、紅色の花を咲かせるから。




  20/04/16(木)・・・ 家内の熱が下がらない… 花はマンサク色々




===  ===    マンサク(万作)    ===  ===


マンサク(万作・満作)  マンサク科 マンサク属
  [別 名]・・・・・ソネ、カタソゲ、金縷梅。 欧米でも人気があり「魔女の榛」
  [花言葉]・・・・・ひらめき、霊感、呪文、幸福の再来。     (はしばみ)
  [名前の由来]・・・春に他の花に先駆けて咲くので ”まず咲く花”で「まんさく」
           また花がたくさんつくので「豊年満作」から命名されたとも。



     マンサクにはシナマンサク(支那満作) トキワマンサク(常磐満作)
    ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作) もあります。 

     春が近づくと枯れ木の中に、黄色い花をいち早くつけます。
    4枚の細い花びらが華奢で、茶色い萼片とコントラストを作ります

   

   中国原産のシナノマンサクは、萼(がく)が4枚、雄しべが4本と4づくめ。
  花の芳香が強く、花が咲く時に、前年の枯れ葉がまだひっついてることが多い!
  日本のマンサクと交配させた園芸品種が多数作出されています。
                           シナノマンサクか?


  17/03/10(金)・・・ シナノマンサク(支那万作)

シナノマンサクD



  過去に載せたマンサク色々(トキワマンサク & ベニバナトキワマンサク 除く)

   2007/02/18              2008/03/13

   2010/03/01              2017/03/10 シナノマンサク



    3月中頃から5月にかけて咲きます。 花弁は4枚で 雄しべも4本ですが、
   花が密集していてわかりにくい。 花弁はリボン状で、マンサク属の特徴を
   よく示しています。


​​
  個性あふれる建築物(19)         過去の画像は​ こちらで!
  石の美術館 STONE PLAZA(栃木県那須町)   画像はお借りしています!


    石と水と光の癒しの空間。
   芦野石の古い石蔵と新しい建物、計6棟からなる総石造りの美術館。
   設計は世界的に有名な建築家・隈研吾氏。
   石と水と光によって創りだされた癒しの空間






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/04/24 09:56:00 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: