「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2023/11/25
XML


に水やりしただけ・・・ 家内へ送る絵はがき描いたり

  ブログ下書等々… -
         以前出した載せ忘れ
   家内と2回つながって、痛いのだろうけど、今日は穏やかな話しかた♪ 

  「待っていたのに、ゼリー食べさせてくれへんの?」なんて言われた・・・

  明日(27/日)また行くからネ!と伝えると解ってくれた!



===  ===   キンズ(金豆)   ===  ===


キンズ(金豆)  ミカン科 キンカン属
  [別 名]・・・・・マメキンカン(豆金柑)、ヒメキンカン(姫金柑)
  [花言葉]・・・・・円満な関係、明るい愛
  [名前の由来]・・・果実が小さいキンカンの意から。  詳しく!

-


    中国南東部や香港、台湾の暖かい地域が原産で、初夏に咲く白い小花は
   目立ちませんが、秋から冬に青実から橙色に熟す果実が見所です。

-


  23/08/07(月)・・・​ 入院できた♪ 花は盆栽のフウラン、キンズ

-
-

  21/04/30(金)・・・​ 疲れて昼寝ばかり・・・( 一一) 花はカマツカ



===  ===   カマツカ(鎌柄)   ===  ===


カマツカ(鎌柄)   バラ科 カマツカ属
  [別 名]・・・・・ウシコロシ    こちらで・​ ​詳しく! ​ ・ ​ こちらも!​
  [花言葉]・・・・・真心、真実、愛嬌   同じ名前の​ ​ 魚もいる ​​ ので注意!
  [名前の由来]・・・材が硬くて折れにくいので、鎌の柄に使われたことから



    新葉の展開と一緒に、枝の先に複散房花序を出し、4~5月に白い小さな花を
   多数ひらき、 両性花送信で雄性期から雌性期へと変化します。 
   花弁は円形のお碗状で5枚、雄しべは20個、雌しべは先で3つになります。


  おまけ画像






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/11/26 12:54:09 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: