楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12944243 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

2018年08月08日
XML
カテゴリ: 坂田 博昭

 ​​​​​​水曜日の担当は、坂田博昭です。

 どこにいっても、何かが語れるこの気候ですから…。
 私もまずは日和の話から。

 土曜日の夜に東京に戻って、日月火と3日間だけ東京で過ごしました。
 涼しかったですよね、東京。土曜日に羽田からモノレールに乗って街中に出たとき、びっくりしましたもの。先週北海道にいるときには、東京も暑い暑いと聞いていたのですが、その暑さは結局体感出来ませんでした。良かった(笑)。

 ところが、今度は台風でしょ?
 雨風怖いし、台風が過ぎたら暑くなると思うので、昨日のうちに避難してきました。

 名古屋。



 中部セントレア空港名物 矢場とんのマスコット「横綱ぶた」の群れ

 久しぶりに東京よりも西に出かけてみたんですが…

 暑い!!!!!



 名古屋競馬場
 今日10時30分の開門直後。
 空の色がね…もうどこの国ですかっていう。青すぎて怖い!



 確かに。天気がいいことを素直に喜べない…
​12時の名古屋の気温 36.5度​ (気象庁発表)



 それでもレースは元気よく開催中!
 暑い中ではありますが、馬もよく耐え、馬の周りの人々もよく耐え…



 お客さま方もスタンドの中とはいえ、頑張って検討中!

 検量室回りなんですが…



 あまりの暑さに、わけもなくいがみ合うふたり
 村上… そして加藤…
 (ブログ上の演出です)

 ある別のジョッキーは話しかけようとしたところ、ひとこと

​「えらい…」​ (愛知の方言で「疲れる」「大変な」の意味)

 今日は、細かい話は断念しました。


 代わりに、競馬場で頑張るひとびとの風景。



 散水車
 競馬場の散水は、巷の「打ち水」とは違って涼をとるためではなく、乾きすぎて表面がレースをするのに危険な状態になるのを防ぐため。
 とはいえ、こうして水を撒いているところを見れば、気持ち的にはほんの少しだけ暑さから逃れることも出来ます。



 コースには出られないので、検量室前で散水したあとの地面をよく見てみました。乾いて「ぱさぱさ」の場所に比べて、「サクサク、もっちり」した手触り、踏み心地。実はコースの方は馬場状態が朝から5Rまでは降雨がないにもかかわらず「稍重」だったのですが、こうした馬場コンディションのメンテナンスによるものなのかも知れません。



 こちらは、検量室裏にある洗濯場
 洗濯場はどこのレース場にもある、欠かせない施設です



 勝負服やタオル、その他の衣服などはレースのたびごとにここで洗濯。ここが暑いのなんのって…。洗濯だけならいいんですが、洗濯したあとには必ず「乾燥」がついてまわりますから。勿論湿気もありますしね。部屋に入るともわっとした暑さに襲われます。

 洗濯場にお勤めの姉さん方、本当に大変…。



 ここ、乾燥機の裏側。「触ってごらん」と言われて触ってみたんですが…このまま目玉焼きがたちまち出来るのではないかという熱さ。部屋の中でこんなものが2台もほぼずっと回りっぱなしなんですから。それは暑いわけです。

 本当にお疲れさまです!



 レースに向かう、馬も人も 頑張る!



 装鞍所の入口 馬体重の秤に乗るのも、暑さを凌ぎながら。



 本当に、馬もひとびとも、健康に気をつけて頑張って欲しいです。


 私は もう途中で溶けそうになったので 飛行機の時間が迫っていたので、早々に失礼して競馬場を離れましたが…
 だいたいこういうことは、そのあとに起こるものです。

​丸野勝虎ジョッキー 地方通算2400勝達成!​

 おめでとうございます!!
 ​ 情報はこちらの名古屋競馬HPをご覧下さい。

前回の2300勝の時も名古屋競馬場に丁度いて、そのシーンに立ち会うことが出来ました。
 今回は…残念、メインまではどうしてもいられなかったので。

 次は2500勝。同じペースで順調にいけば来年の春。
 その「順調にいけば」が難しい仕事だけに、まずは日々着々と活躍を積み重ねて頂き、その2500勝の瞬間もまた直接目にすることが出来るよう、私自身もその時まで頑張っていければと思います。


 最後に、名古屋競馬からのお知らせが2つ。

 まずは、昨日から始まったこちら。



 皆さん、もう参加されましたか!?
​名古屋モーニングフィーバー​
 8月中の午前中のレースの3連単の払戻率がめっちゃおトク



 レース名も毎回ついています。末尾の数字はこの企画の初めから最後まで通し番号。1日2個レースずつあると、最後は「24」まで行きます。
 なお、この数字は 「フォー」 英語 で読んで下さい(実況の畑野アナウンサーが決めました、笑)。最後まで英語読みで行きます(これも畑野アナ談)。

 端っこに映っている馬券は、私の。
 勿論チャレンジしないとね!!



 名古屋モーニングフィーバー4のゴール。
 4頭もつれ合う大激戦!



 3連単105,310円 フィーバーしました!!
 私は…2番のアタマまではなくて無念……。

 皆さま、8月の名古屋の午前中のレースは、是非3連単でお楽しみ下さい。


 もうひとつのお知らせはこちら



 8月10日(金)レース終了後 ​​

​​  金シャチけいば夏まつり 開催!

 くわしくは、こちらの​ 名古屋競馬HPの案内 ​をご覧下さい。

 夏休み、お子さん連れでも楽しめます。
 私は行けませんが…木馬、ジョッキーに教わりながら乗ってみたいです。というか、乗ってるところの写メ撮りたい(笑)。

 当日は、船橋と園田の馬券もナイターで売っています。
 会社帰りの方も是非名古屋競馬場にお立ち寄り下さい。​​​


 競馬場を中座した私は、名古屋のあまりの暑さから避難するために、すでにセントレアから北へと飛んで来ております。



 セントレア
 暑さよさようなら

札幌 夜8時の気温23度
 先ほどまでのあの名古屋の暑さは何だったんだという快適さです。

 明日から札幌も天気が良くないみたいなんですけれども…
 何とか札幌競馬場に出かける土曜日には回復してくれないかな。​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月08日 20時34分11秒
[坂田 博昭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: