楽天競馬
地方競馬の楽天競馬|日替わりライターブログ  楽天競馬ブログ 12944259 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

楽天競馬ライター

楽天競馬ライター

2023年05月07日
XML
カテゴリ: 高橋 華代子
日曜日担当の高橋華代子です。

 先週までの船橋開催を振り返ってみたいと思います。

 この船橋開催は3日連続で重賞開催が行われました。

 5月3日には南関東3歳馬による若潮スプリントが行われ、澤田龍哉騎手が騎乗した7番人気メンコイボクチャンが2番手から力強く抜け出し重賞初制覇。管理する渡邊貴光調教師、担当の古谷厩務員も初タイトルを獲得しました。

 普段から「メンコイ」と渡邊調教師。



 5月3日は南関東3歳馬による東京湾カップが行われました。今野忠成騎手が騎乗したライズゾーンが大外から後方一気の差し切りV。2着のルクバーも脚を伸ばしました。この2頭が東京ダービーの優先出走権も獲得。



 5月4日は全国から強豪馬たちが集ったかしわ記念が行われ、JRAのメイショウハリオが濱中俊騎手にエスコートされ差し切り勝ち。



 地方所属馬の最先着は6着のスピーディキック。

 こちらはメイショウハリオ↓



 66歳の最年長騎手でもある的場文男騎手が、久しぶりに船橋競馬場で騎乗したことでも話題になりました。5月3日の最終レースで7番人気デュアルレインボーの手綱を取り逃げ切り勝ち。これが地方通算7409勝としました。



一方、5月5日の最終レースでは、船橋のルーキー・所蛍騎手が騎乗した9番人気ジョエルが2年前の黒潮盃以来となる勝利を飾りました。初のオープン勝ちを収めた所騎手は現在17歳で、的場騎手との年齢差は約50歳差です。それもすごい!



 5月5日の13時からは船橋が生んだ名馬ミューチャリーの引退式が行われました。

 ミューチャリーは前日に乗馬クラブから移動してきて、最初はおどおどしていたようですが、本番ではドッシリと構えていたのはさすがでした。



 主戦の御神本訓史騎手がミューチャリーのお顔をたくさんなでていた姿も印象的でした。JBCクラシックを共に制した吉原寛人騎手からのビデオメッセージも上映されました。



 次に会う時は誘導馬になっているのかな?!

 濃い1週間があっという間に終わり、

 5月8日からは大井開催が始ます。

 クラシックウィーク!!!

 羽田盃にはヒーローコール。


 東京プリンセス賞にはメイドイットマムが参戦。


 船橋開催は終わりましたが、今度は大井開催が始まります!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月08日 03時44分34秒
[高橋 華代子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: