全8058件 (8058件中 1-50件目)
★ 2月16日(日) 🌞 ★この所、1ヶ月に1回、旦那君が東京に帰って来ない時に大阪に行っているキャロトモ”今月はいつ行こうかなぁ~~~?”って思っていたら2月は旦那君自身が大阪に居るのは4日(2泊×2回)だけって事は、今月は行けないのね・・・ザンネン(´;ω;`)ウゥゥ今日は夕方、旦那君が大阪に戻るのでちょっと遅い昼食(?)早い夕食(?)です『ロールキャベツ』のスープがたくさん残ったのでそれに具(ピーマン・ウインナー・アスパラ)を足してケチャップを入れて味付けしてお米を入れて炊いて・・・途中、かき混ぜたら下の方が焦げていて(-"-;A ...アセアセ急きょ、テフロン加工の鍋に移し替えて炊きました出来上がりの見た目は『雑炊』みたいだけど旦那君は柔らかいごはんが好きだから問題なし( *´艸`)フフフ↑の写真では『ケチャップライス』だけど玉子を焼いてのせてオムライスにしました(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪旦那君は食べるのが早いので40分ですべて完食!家ではお酒飲まないから早いのよね(普通、食事の時間ってどの位なのかなぁ~~~)キャロトモは玉子焼いたり、洗い物したり・・・なので『ハイボール』を飲みながらゆっくり~~~ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ夕方、旦那君は大阪へ向かって・・・イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤと言っても明々後日また、東京に帰って来るんだけどね*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月16日
コメント(3)
★ 2月15日(土) 🌞 ★今日は日中ゆっくりして・・・夕方、みどりこさん&Mちゃんに渡す物があったので待ち合わせ~~~用事を済ませてバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪家に帰ってきたのが遅くなっちゃって・・・(-"-;A ...アセアセ急いで夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『ナスのミートグラタン』市販の「ミートソース」に「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」を足して温めて「パッケリ」(太いショートパスタ)茹でて耐熱皿に茹でた「パッケリ」を入れて「ミートソース」1/3かけて焼いた「ナス」をのせて「とろけるチーズ」残りの「ミートソース」「粉チーズ」かけてオーブンで焼いて出来上がり~~~♪『アスパラ&ウインナー炒め』サラダで使った「アスパラ」の下の方をカットしてウインナーと炒める『カルボナーラ』茹でた「スパゲティー」にレトルトのソースを温めてかけただけ手抜き~~~( *´艸`)フフフ昨日の『ロールキャベツ』と『サラダ』もテーブルに並べてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪デザートはさっき、みどりこさんに頂いた≪立町カヌレ≫の『カヌレ』チョ~~~(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月15日
コメント(1)
★ 2月14日(金) 🌞 ★今日は≪バレンタインデー≫って事で、夕食はちょっとマジメに・・・●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪「お野菜」色々買ってきて・・・『野菜スティック』野菜をカットして・・・『ほうれん草サラダ』「サラダほうれん草」をカットして上に「カリカリベーコン」をトッピング『ロールキャベツ』「ハンバーグ」を作ってキャベツの葉っぱを茹でて「ハンバーグ」を包んで半分に折ったスパゲティーで止める鍋に「玉ねぎ」「にんじん」「キャベツ」をしいて「ロールキャベツ」「ベーコン」「ホールトマト」水をひたひたに入れてコンソメを入れて煮てハンバーグが残ったので丸くしてミートボールにして入れて(明日の夕食の分)味をみながらケチャップ・砂糖・コショウで味を整えてロールキャベツを取り出して出来上がり~~~『チーズオムレツ』玉子5個に牛乳・マヨネーズを入れてよく混ぜてフライパンに入れて成型しながら途中とろけるチーズ入れて形を整えるφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪『野菜スティック』に入れた「フルーツにんじん」甘くておいしかったよ~~~「にんじん」が苦手なキャロトモでも食べられました*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月14日
コメント(1)
★ 2月13日(木) 🌞 ★最近、よく足が攣って痛いキャロトモ・・・(´;ω;`)ウゥゥ海外に住んでいるキャロ従姉ちゃんがこの前、日本に来た時にお土産でもらった↓の『止痛膏』(痛み止めの軟膏)をつけたら( ^-^)ノヌリヌリ痛みが和らぎましたキャロ従姉ちゃんありがとう~~~♪今日は足の痛みもないし、特に予定もないので実家に行こうかと思ったんだけど・・・風が強いので”ご自由にお持ちください”で不用品を出しても飛んでいきそうなのでパス┐(´д`)┌歩かないと、歩けなくなっちゃうので〔川崎アゼリア〕でお散歩~~~┏( ^o^)┛テクテクテク・・・広場には「ミモザフォトスポット」がありました春っぽくて(・∀・)イイネ!!買物をしながら\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪”あっ!”っと気がついたら夕方になっていて・・・(-"-;A ...アセアセひとりだったら多少遅くなってもいいんだけど旦那君の夕食の準備があるので急いで家に帰って夕食の準備『ハッシュドビーフ』作りました具材を炒めて水を入れて煮てルーを入れてちょっと煮て・・・主食は〔題名のないパン屋〕の『食パン』2斤全部カットしてラップに包んで食べない分は冷凍保存メインは『ケンタッキーフライドチキン』今「肉の日パック」でお得なので買ってきちゃった( *´艸`)フフフ旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す取り皿にとって・・・(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪『ケンタッキーフライドチキン』ってたまに食べたくなるのよね~~~*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月13日
コメント(2)
★ 2月12日(水) 🌞 ★今日(2月12日)は≪ボンカレーの日≫≪レトルトカレーの日≫なんですって~~~1968年2月12日に、世界初の市販用レトルトカレー「ボンカレー」が発売されたことにちなみ、2月12日を「ボンカレーの日」「レトルトカレーの日」に策定。日本記念日協会にも正式に登録されました※ボンカレーHPより引用と言う事で今日の夕食は『レトルトカレー』よ~~~家にある『レトルトカレー』4種類とせっかくなので『ボンカレー』も買ってきました本当は昔のパッケージの↓の『ボンカレー』が欲しかったんだけど・・・買いに行ったスーパーに置いていなかったので『ボンカレー ゴールド』を買ってきました「バター」&「ターメリック」入れて『ターメリックライス』を炊いて「カレー」を湯煎している間に『ターメリックライス』と『サラダ』と焼いた『ナン』をプレートにのせて「カレー」を器に入れてできた~~~\(^o^)/旦那君と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪旦那君は『ボンカレー』が一番好きだって・・・みんなの口に合う味だからロングセラーなのね・・・(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月12日
コメント(1)
★ 2月11日(火) 建国記念の日 🌞 ★今日は祝日だけど旦那君はお家でお仕事なのでどこにも行けなくて・・・ツマンナイナ~~~┐(´д`)┌そうそう・・・昨日、お出かけしていっぱい歩いて帰りにスーパーで買い物をしていた時足のスネの横辺りが攣って痛くて・・・(-"-;A ...アセアセよく足が攣るキャロトモいつもシップを持ち歩いているのでトイレに行ってシップを貼って・・・しばらくしたら痛みも和らいだので歩いて帰って来れたんだけどね今日は痛みはないけど違和感があるのでお家でおとなしくしていましたお買物にも行かなかったので夕食は冷蔵庫にあった物で・・・昨日は海鮮バイキングで魚介類をいっぱい食べたので今日はお肉類のメニューで↓こんな感じ『ひき肉&玉ねぎ&にんじんのスパニッシュオムレツ』「玉子」6個に「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」を入れて混ぜてフライパンで丸くなるように成型しながら焼いて両面を焼いて出来上がり『豚生姜焼き』「豚肉」に料理酒・生姜・にんにく・マヨネーズで軽く下味をつけてフライパンで焼いたら一度取り出して「玉ねぎ」を炒めて火が通ったら「豚肉」を戻して生姜・にんにく・料理酒・しょう油を入れてちょっと炒めて出来上がり『肉豆腐』冷凍してあった「牛丼の具」に「豆腐」を入れて温めて・・・『ごはん』も炊いたのでごはんのお供の『晩菊』『福つつみ』『サラダ』も添えてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月11日
コメント(2)
★ 2月10日(月) 🌞 ★今日は、旦那君がお休み(創立記念日)なので≪豊洲≫に行ってきました豊洲場外江戸前市場 〔千客万来〕お散歩がてら散策~~~┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪〔万葉の湯〕その8階には無料の〔足湯〕がありましたいい眺め~~~すぐそばを『ゆりかもめ』が走っていたよ〔いちばの広場〕東京都(東京卸売市場など)のPRがありました3階は〔フードコート〕もうすぐお昼だったのでフードコートの奥にある〔海鮮バイキング いろは〕でランチをしようと思って行ったら・・・整理券が配られていて2時間待ち(-"-;A ...アセアセ整理券をとって(スマホであと何組待ちか見れたり、順番が来るとメールでお知らせが来る)時間になるまでまた散策~~~┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・〔水産仲卸棟〕お昼過ぎなので物販店舗はほとんど閉まっていました〔屋上緑化広場〕ここも眺めが(・∀・)イイネ!!『東京タワー』も見えたよランチの順番がもうすぐなのでお店に戻りましたすでにこの時間(12時45分)で本日分の整理券配布終了でした〔海鮮バイキング いろは〕コースは『うたげ』にしました(ソフトドリンク・アルコール飲み放題付き 100分)色々なお料理いっぱい・・・(お刺身などの海鮮系がメインでした)ドリンクも充実(アルコールもね)(*^o^)っ□☆□c(^-^*)カンパ~~~イ!お料理色々~~~(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪特に『まぐろのお刺身』が美味しかったよ『デザート』もいっぱい食べちゃった( *´艸`)フフフオナカイッパイ(*´3`)-з夕方になったので帰ってきました~~~♪そうそう・・・前までは〈豊洲〉まで行くのに電車で〈新橋駅〉に行って『ゆりかもめ』に乗って行っていたんだけど・・・今回は〈新橋駅〉『東京BRT』(バス)で行きました『東京BRT』とはBus Rapid Transit(バス高速輸送システム)の略です。連節バスの採用、走行空間の整備等により、路面電車と比較して遜色のない輸送力を有し、定時性・速達性を確保するとともに、柔軟性を兼ね備えたバスをベースとした交通システムを指します。『東京BRT』の事業目的①増大する交通需要に速やかに対応し、公共交通を利用しやすくします。②都心と臨海地域とを直接結ぶことで、各々の地域の活性化に寄与します。③道路を走行する公共交通の「安全・安心」を高いレベルで実現し、普及展開に貢献します。④バス交通における新たな基準となるような徹底したバリアフリーを実現します。※『東京BRT』HPより引用〈新橋駅〉~〈豊洲市場前〉まで『東京BRT』の場合15分位(220円)『ゆりかもめ』の場合ぐるっと回るので30分位(390円)早いし安いし便利になって(・∀・)イイネ!!*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月10日
コメント(1)
★ 2月9日(日) 🌞 ★今日は、バタバタした1日でしたお昼前にクリーニング屋さん&スーパー行って買い物を済ませて・・・旦那君の昼食用『キムチうどん』作って・・・昨日残しておいた「キムチ鍋のスープ」に冷凍うどん入れただけなんだけどね午後からはみどりこさん&Kちゃんと待ち合わせしておしゃべりタイム~~~アノネ~( ^o^)ペチャ(^.^)クチャ(^-^ )ソウナンダ〜用事を済ませて夕方帰ってきました 旦那君用の夕食に『ソース焼きそば』作りました「麺」を炒めて一度取り出して「もやし」以外の「具材」を炒めて料理酒・付属のソース入れて炒めて麺を戻して水分がなくなるように炒めて「もやし」も入れて軽く炒めて出来上がり~~~『サラダ』も添えて・・・旦那君が食べている間にキャロトモの夕食用の「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作って・・・実はね・・・来年度のマンションの理事になったキャロトモ(順番で回ってきて前回は十数年前旦那君がやった)夜(18時~20時)に理事会のお集りがに行ってきましたキャロトモはゆっくり夕食を食べたい(飲みたい)のでお集りに行って戻ってきてからさっき作っておいた「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」と市販の「ミートソース」でいつもの『スパゲティーミートソース』『サラダ』も添えて『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψイタダキマ~~~ス!(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪今日は『うどん』『焼きそば』『スパゲティー』と麺類ばかり作っていたわ~~~( *´艸`)フフフ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月09日
コメント(2)
★ 2月8日(土) 🌞 ★昨年の年末の大掃除でスッキリしていた冷蔵庫(冷凍室)の中1ヶ月ちょっと過ぎたらまたいっぱいになってきて・・・(-"-;A ...アセアセこの頃食が細くなって(それまでが食べ過ぎ?)食材を一度に使いきれないので何でも冷凍しちゃうからどんどん増えちゃうのよね~~~┐(´д`)┌ヤレヤレ今日は冷凍室の整理がてら夕食は『キムチ鍋』にしました「豚肉」はもちろん「魚介類」(タラ・ワタリガニ・イカ)「きのこ類」(しいたけ・エノキ・しめじ・舞茸)「野菜類」(白菜・長ねぎ・春菊)「豆腐」「キムチ」↑全部冷凍してあったのよ”グツグツグツ(*゚∀゚)/【鍋】煮えたよ~~~~φ_(*^▽^*)_ψイタダキマ~~~ス!(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪残ったスープに「ワタリガニ」の身をほぐして入れて半分とっておいて(明日の昼食のキムチうどん用)旦那君は「ラーメン」を入れて煮てかき玉にして『キムチラーメン』キャロトモは冷凍してあった「ごはん」を解凍して水で洗って粘り気をとって残った「スープ」に入れて煮て玉子とチーズを半々に入れて『キムチ玉子雑炊』&『キムチチーズ雑炊』ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月08日
コメント(1)
★ 2月7日(金) 🌞 ★↓はキャロトモが書いた己書の「2月のカレンダー」(はがきに書いた作品を先生がにカレンダーにしてくれた)↑の「カレンダー」は毎月月初めにブログにUPしようと思っていたんだけど忘れてちゃっていて・・・(-"-;A ...アセアセ1週間遅れだけど見てね♪今日は旦那君が”夕食は要らない”って言っていたので”ゆっくり好きな事ができるわ~~~”って思ったら旦那君から↓のLINEがきましたひとりだった夕食も『サラダ』&『スパゲティー』で済ませちゃうんだけどそうもいかないので今日の夕食はちょっとマジメに~~~と言っても手抜き時短料理だけどね( *´艸`)フフフ●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『手羽中唐揚げ』「手羽先」は節の所でカットして「手羽中」だけを「唐揚げ粉」をまぶして揚げて・・・『ナポリタン』作って冷凍しておいた「ナポリタンソース」を解凍して(ウインナー3本追加)茹でた「スパゲティー」と軽く炒めて『カルボナーラ』茹でた「フジッリ」に温めた「カルボナーラソース」をかける『明太子チーズピザ』チルドの「明太子チーズピザ」に「とろけるチーズ」を足してオーブンで焼くできた~~~\(^o^)/『サラダ』も添えてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月07日
コメント(1)
★ 2月6日(木) 🌞 ★今日はMIちゃん&MAちゃん(中学の同級生)と3人で≪築地場外市場≫に行ってきました~~~平日なのでそんなに混んでいなくて(・∀・)イイネ!!色んなお店を見ながらお散歩~~~テリー伊藤さんのお兄さんの『厚焼きたまご』のお店の〔山武〕でお土産も買いました海鮮丼のお店の〔まるきた〕でランチよ(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪食べ終わってからも築地を散策して・・・お土産もいっぱい買ったよ~~~その後≪築地 本願寺≫に行きました〔築地本願寺カフェ Tsumugi〕で休憩それぞれ好きな物をオーダーして・・・おしゃべりタイム~~~アノネ~( ^o^)ペチャ(^.^)クチャ(^-^ )ソウナンダ〜プレゼント交換もしました夕方になったので〈東銀座駅〉に向かう途中の≪もち吉 銀座本店≫にも寄ってお土産買って・・・地下鉄に乗って途中でバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪家に帰りました夕食は・・・旦那君が居るのでちょっとマジメに~~~さっき築地で買ってきた『厚焼きたまご』&『まぐろぶつ』がメイン昨日作っておいた『豚の味噌漬け』焼いて『サラダ』などもテーブルに並べて・・・旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月06日
コメント(3)
★ 2月5日(水) ⛅ ★今日はお昼過ぎに自転車で”ビュ~~~ン!”美容院に行ってきましたカットだけなのですぐに終わって・・・その足で5店の「スーパー」のはしごしてお買い物して帰ってきました(イイ運動になりました)『豚ロースの厚切り』を買ってきたので『豚の味噌漬け』作りました「豚ロース肉」を筋切りして「味噌」「砂糖」「料理酒」を混ぜてビニール袋に「味噌だれ」と「豚ロース肉」を入れてちょっと揉んで平らにして空気を抜いてしばってフリーザーバッグに入れて冷凍保存使う時は冷蔵庫に入れて解凍して焼くだけ簡単で(・∀・)イイネ!!夕食は寒いけど『冷やし中華』(消費期限が今日までだったのよ~~~)お皿に生野菜をしいて上に茹でた麺をのせて具材をのせて、タレをかけてできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪冬に『冷やし中華』食べるのってキャロトモだけ???( *´艸`)フフフ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月05日
コメント(3)
★ 2月4日(火) ⛅ ★今日はお昼から実家へ”GO!”いつものように不用品を”ご自由にお持ちください”の貼り紙して外に出して(だいぶ減ってきました)その間に2階にある物を1階に持ってきて(2階は寒いからね)要るものと要らない物を整理して階段の昇り降りを何回もしたり・・・上の棚にある箱をおろしたり・・・スポーツジムでトレーニングするよりハードだわそんな中で今日のお宝は↓こちら『ネックレス』と『お賽銭』『福神金像』ジュエリー系は全部、キャロ妹と分けたはずなのに小さなジュエリーポーチに入っていたので気が付かなかったみたい・・・もしかするとまだまだお宝があるかも~~~( *´艸`)フフフすっかり暗くなってきたので家に帰りました今日の夕食のメインは『グリルチキン』「鳥むね肉」に「アヒージョの素」をふってフライパンで焼いただけ『サラダ』(昨日作っておいた)『クリームシチュー』(冷凍しておいたものをレンジで温めて)『濃厚チーズフランス』(冷凍しておいた物に水をふってウオーターグリルで焼いて)できた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪そうそう・・・さっき実家から持ち帰った『ネックレス』(K18とプラチナのコンビのスクリューチェーン)ちょっとくすんでいたのでクリーニングしました入れ物(今回はアルミカップ)にぬるま湯と食器洗い洗剤を入れて「ネックレス」をつけて途中ちょっとかき混ぜて30分水でよく洗って柔らかい布で拭いたら画像ではちょっと分かりにくいけどキレイになりました(・∀・)イイネ!!しばらくは身に着けてましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月04日
コメント(1)
★ 2月3日(月) ⛅ ★今日は午前中から自転車で”ビュ~~~ン!”皮膚科に行っていつもの↓の「保湿剤」を処方してもらいました↑は、皮膚に適度な水分を保持させ乾燥や刺激などから皮膚を守ることで湿疹などの発生や悪化を防ぐ塗り薬先発品の「ヒルドイドソフト軟膏0.3%」のジェネリックついでに、かかとがちょっと”ガサガサ”してきたので↓の角化性・乾燥性皮膚疾患治療剤の「パスタロンソフト軟膏20%」も処方してもらいました今、たくさんの市販のお薬や化粧品が売っているけどキャロトモは「皮脂欠乏症」で、化粧品のアレルギーもあって市販の物は使えないから皮膚科で処方してもらってるのよこれでスキンケアもバッチリ!(・∀・)イイネ!!帰りに買い物をして帰ってきました夕方、ご近所さんのお家に行っておしゃべりタイム~~~アノネ~( ^o^)ペチャ(^.^)クチャ(^-^ )ソウナンダ〜”あっ!”と気が付いたら暗くなっていて(-"-;A ...アセアセ急いで家に帰りましたと言っても同じマンションの同じフロア―だからすぐ帰れる今日の夕食は『カレー』2種類『サラダ』『ライス』『ナン』をプレートにのせてできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪食べて(飲んで)いる間に『ライス』と『カレー』が冷めちゃったので『焼きカレー』にしましたチョ~~~(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月03日
コメント(3)
★ 2月2日(日) ☔/⛅ ★今日は≪節分≫ですね~~~旦那君は夕方大阪に戻るので早い夕食の為に早目に買い物に行って夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『カレイ煮つけ』「カレイ」を沸騰したお湯にちょっと入れて霜降りしてよく洗って水を切ってフライパンに入れて味付けは料理酒・みりん・砂糖・しょうゆ・生姜スライスキッチンペーパに穴をあけて落し蓋にして30分位煮て『サラダラーメン』いつものサラダに冷やし中華の麺をのせる『カニ入り厚焼き玉子』「玉子」3個に「カニ缶」「長ねぎみじん切り」を入れて味付けは料理酒・マヨネーズ・炭酸を入れて玉子焼きフライパンで焼く『恵方巻』『サラダ巻き』さっき買ってきたのよ~~~φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪『恵方巻』は今年の恵方の「西南西」を向いて食べました*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月02日
コメント(1)
★ 2月1日(土) ⛅ ★今日は日中ゆっくりして・・・旦那君が居るのでちょっとマジメに夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『ひじき煮』「ひじき」は30分位水に浸してもどして水を切ってサラダ油で軽く炒めて千切りにした「にんじん」とスライスした「ちくわ」も入れてちょっと炒めて料理酒・みりん・砂糖・かつおだし・根こんぶだし・醤油水をひたひたに入れて30分煮る『まぐろ』『とろろ』「まぐろ」の柵を食べやすい大きさにカットして「やまいも」はすって、玉子をのせて・・・『とんかつ』『ウインナーフライ』パン粉をつけて冷凍してあった物を揚げる『千切りキャベツ』「キャベツ」1/4を愛用のスライサーで”シャカシャカ”スーパーベジタリアン スライサー今、キャベツが高いのでまわりの葉っぱや芯の所はよく洗ってカットしてビニール袋に入れて冷凍保存一人分のスープやみそ汁の具として使えて経済的『明太子』旦那君の九州のお土産後はあった物をテーブルに並べて・・・φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪〆はごはんの上に「海苔」「とろろ」「まぐろ」をのせて『山かけ丼』ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年02月01日
コメント(1)
★ 1月31日(土) ⛅ ★先週の土曜日(25日)~昨日(30日)まで大阪に行ってきて楽しかったよ午前中は〔大阪〕滞在の時の写真整理しました今回は1日目以外(2日目~最終日)は毎日〔神戸〕でのお出かけでした↓の写真をクリック・タップするとそのブログに飛べます★☆★ 1日目 1月25日(土) ★☆★《大阪移動》《vin vino(ヴァン ヴィーノ)》 ★☆★ 2日目 1月26日(日) ★☆★《三井アウトレットパーク マリンピア神戸》《炭火焼鶏 まくら 東三国店》 ★☆★ 3日目 1月27日(月) ★☆★《神戸異人館巡り》 ★☆★ 4日目 1月28日(火) ★☆★《宝塚歌劇の殿堂》《手塚治虫記念館》 ★☆★ 5日目 1月29日(水) ★☆★《モネ&フレンズ・アライブ》《KOBEとんぼ玉ミュージアム》 ★☆★ 6日目 1月30日(木) ★☆★《南京町 春節祭》《帰宅》 午後からは食材のお買い物~~~大阪に行く前に冷蔵庫の中が空っぽにしていったからね1週間ぶりに近所のスーパーに行ったら↓の今までなかったフードドライブの『食品寄付ボックス』が設置されていました詳しくは↓を見てね≪マルエツ フードドライブ活動≫今までフードドライブに出す食品の収集は、年に数回(日にち限定)ちょっと遠い区役所の支所まで持って行っていたんだけど近くに設置されて便利になってよかったわでも、最近はストック食材の消費期限をこまめに見ているのであまり消費期限が近い食品がないんだけどね今日の夕食は『スパゲティーミートソース』市販の「ミートソース」に「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」を足して『サラダ』には「赤かぶ」入れましたできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月31日
コメント(1)
★ 1月30日(木) 🌞 ★先週の土曜日(25日)に大阪に来てから6日・・・今日は東京に戻る日ですいつもは13時30分ぐらいの新幹線で帰るんだけど急きょ、旦那君がお仕事が終わってから夜に東京に帰る事になったので一緒に帰る事になりました朝、旦那君はお仕事・・・イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ夕方まで時間があるのでどこに行こうかな?ちょうどテレビで放送された神戸の南京町で開催中(1月29日~2月2日)の≪2025南京町春節祭≫にお散歩がてら行ってきました電車で〔元町駅〕まで行って歩いて5分位で〔南京町〕に着きました春節祭とは?旧暦で節句を祝う中国では、旧暦のお正月を「春節」として盛大に祝います。この時期の中国は爆竹が鳴り響き、祝い事にはかかせない龍や獅子が舞い踊り、おおいに賑わいます。南京町でも旧暦の正月に合わせ、1987年(昭和62年)から「春節」をアレンジし「春節祭」が始まりました。(南京町商店街振興組合HPより引用)ここには以前、旦那君と遊びに来た事があるので大体の場所は分かっていたのでよかったわパンフレットをもらって・・・レッツ――ヽ(@,,>∀
2025年01月30日
コメント(2)
★ 1月29日(水) ⛅ ★今日は平日なので旦那君はお仕事イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ今日は、開催中(2025年1月4日〜3月30日)の《モネ&フレンズ・アライブ》に行ってきました↑は、昨年の夏に東京でも開催された没入型デジタル展覧会で光、色、音、香りのなかで、クロード・モネ、カミーユ・ピサロ、ピエール=オーギュスト・ルノワール、ポール・セザンヌ、エドガー・ドガらの大胆な筆遣いを巨大なスクリーンに映し出し、次々に流れるサウンドに身を委ねることで、印象派の世界の激しさと美しさに心を奪われる体験をお楽しみください。(モネ&フレンズ・アライブHPより引用)お昼前にマンションをでて一昨日(異人館巡り)で行った〈三ノ宮駅〉で降りて海の方に歩いて15分〔デザイン・クリエイティブセンター神戸 1F KIITOホール〕で当日券(2700円)を買って入り口から入ってこの展覧会会場は、写真撮影&動画撮影OK!『モネ』はじめたくさんの画家さんの紹介されていました『モネの庭園』をイメージしたフォトスポット↑ココでは『モネさんAR』があってスマホでQRコードを読み取るとAR(拡張現実)の世界で睡蓮の上で踊るモネさん(キャラクター)が出現これをフォトスポットに向けると「モネの庭園」で踊る「モネさん」の写真が撮れるます写真を撮るタイミングが難しくて・・・💦何回も撮ったベストショットが↓コチラひとりだったのでできなかったけど自分も「モネの庭園」に入ると「モネさん」と一緒に写真が撮れるんですって〜いよいよ『イマーシブギャラリー』に入ります46分の映像が繰り返し上映されています巨大なスクリーンがたくさんあって映像が写し出されて光、色、音、香りの中で・・・床に丸い座布団があってそこでゆったり観られます(途中からイスが空いたので座れました)<ちょっと、不思議な感覚〜観る場所で違う映像が観られるので場所を変えて1時間半以上(46分×2回)観ました『睡蓮の池と橋をイメージしたフォトスポット』『ギャラリーショップ』モネはじめ、絵画関係のお土産が売ってましたモネのグッズの「ガチャ」もありました3時間弱楽しんで・・・近くをお散歩がてら散策〜歴史のある建物と近代的な建物がミックスした街並み《神戸税関》《神戸市立博物館》本当は見学したかったんだけど今日は休館日だったので外観だけね《東遊園地》↑は、現在開催中の《神戸ルミナリエ》の会場の1つで夜になったらキレイなるんですって〜(神戸ルミナリエHPよりお借りしました)時間があったので↑の近くにある《KOBEとんぼ玉ミュージアム》に行きました入場券(400円)を支払って入館してまずは館内の説明を受けて・・・(写真撮影NGとOKの場所がある)『とんぼ玉制作体験』(1350円)やってみました(スタッフさんが丁寧に教えてくれます)好きな色のガラスを選んでパーナーの炎で熱して丸くして同時に芯の棒も温めて柔らかくなったガラスを巻きつけ更に回しながら丸くしてお好みのパーツをつけて出来上がり↑の画像は、他のお客さんの物キャロトモは、ひとりだったので作業工程の写真が撮れなかっけど2人以上だとお互いに作業工程の写真や動画が撮れるのよ出来上がった「とんぼ玉」は冷めるまで45分かかるのでその間は、ギャラリーの見学をして待ちました体験工房にもたくさんの作品が飾ってありました45分経って作った「とんぼ玉」が冷めたので撮影台で記念撮影〜世界に1つだけのキャロトモの「とんぼ玉」です夕方になったので帰ってきました今日は、旦那君は飲み会なのでひとりでの夕食帰ってくる途中でお弁当買ってきて済ませちゃった今日もいっぱい歩いて疲れたので早く寝ましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月29日
コメント(0)
★ 1月28日(火) ⛅ ★今日は平日なので旦那君はお仕事イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ今日は、兵庫県宝塚市にある〔宝塚大劇場〕に行ってきました電車に乗って〈JR 宝塚駅〉で降りたらステキなオブジェがお出迎え歩いて10分弱で〔宝塚大劇場〕に着きました今年は『宝塚歌劇』111周年のアニバーサリー入り口から中に入るとゴージャス♪お目当ての『宝塚歌劇の殿堂』(博物館)入場券(500円)買って2階は、宝塚歌劇団の歴史や功績のある人物の展示(写真・動画撮影NG)写真とグッズが展示されていて今は退団して、テレビで活躍している方の物もありました3階の展示は写真撮影OK!(公演ごとに変わるそうです)たくさんの写真や衣装やグッズがいっぱい「シャンシャン」もありましたすっかり気分は(だけは)、乙女です😛次は↑ココから歩いて5分位の〔宝塚市手塚治虫記念館〕に行きましたチケット(700円)を購入して・・・★☆★ 1階 ★☆★「エントランスホール」は『リボンの騎士』の王宮をイメージ常設展示室『火の鳥(未来編)』に登場する、生命維持装置をモチーフにした展示カプセル40本には手塚治虫のゆかりの品や、作品資料が展示されています(手塚治虫記念館HPより引用)『アトムビジョン』では30分弱のアニメーションを上映していてちょうど上映時期だったので、観る事ができてラッキー★☆★ 2階 ★☆★《第93回企画展》「デジタルマンガの先駆者 寺沢武一展~元・手塚治虫のアシスタント~」《情報・アニメ検索機》手塚治虫本人や作品の情報アニメ作品のほとんどを視聴することが出来ます《ライブラリー》《ジャングル大帝休憩コーナー》《ミュージアムショップ》★☆★ 地下1階 ★☆★《ジオラマ「手塚治虫昆虫日記の宝塚」》アトムとブラックジャックもいました《アニメ工房》自分で描いた絵がアニメーションにできる体験ができます体験してみました〜紙に絵を描いてその上にもう1枚紙を置いて動かさない部分をなぞって動かしたい絵を描き足して(チワワちゃん描いてみました)スタッフさんが機械で取り込んでくれて準備OKになったら画面をクリックすると目&しっぽがアニメーションのように動きます(動画撮影したけど、ブログに載せられなくて残念)背景も描く事ができるので挑戦楽しい〜♪↑こんな事をしていたらもう夕方旦那君と待ち合わせして・・・新大阪の構内にある〔ヴィア ビア オオサカ〕で夕食(*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~~イ!おつまみ色々〜(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪ほろ酔い気分で帰りました♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月28日
コメント(1)
★ 1月27日(月) 🌞⛅☔ ★今日は平日なので旦那君はお仕事イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤお散歩がてら、〔神戸の異人館〕に行ってきましたいつもは、お昼から出かけるんだけどゆっくり巡りたかったので10時に出発して〈三ノ宮駅〉から歩いて15分約1時間で着きました〔異人館うろこグループ チケットプラザ〕で『北野7館プレミアムパス(異人館7館+展望ギャラリー)』を購入これから↓の地図を見ながら異人館巡りです※各異人館の説明は、うろこグループHPより引用※★☆★ 英国館 ★☆★(チケット 5)英国紳士のライフスタイルを今に伝える洋館。再現されたシャーロック・ホームズの部屋やイングリッシュガーデン等、イギリスが詰まった異人館★☆★ 西洋長屋 ★☆★(チケット 6)2軒が左右対称に建つ風変わりな建物は、元外国人向けのアパートでした。展示される調度品の数々はフランス関連のコレクションです。★☆★ ベンの家 ★☆★(チケット 7)異人館の中に希少な剥製のコレクションがずらり。間近に迫る巨大な剥製は必見。剥製や角、そして世界の蝶から未確認生命体にまで広がるコレクションは、まるで奇妙な博物館。★☆★ ラインの館 ★☆★(無料)★☆★ プラトン装飾美術館(イタリアン館) ★☆★(チケット別 休館日の為外観だけ見学)★☆★ 坂の上の異人館 ★☆★(チケット 4)唯一の東洋的異人館。焼き物や絵画など、中国の芸術文化の粋を心ゆくまで堪能してください。★☆★ 北野外国人倶楽部 ★☆★(チケット 3)異国で憩い、集った外国人の賑わいが伝わってくるような重厚なサロンを再現。往時の調理器具が並ぶオールドキッチンは必見です。★☆★ 山手八番館 ★☆★(チケット 2)海に向かって張り出した窓が連なるチューダー風の洋館。静謐な館内には、ロダンをはじめ、彫刻や西洋版画、仏像美術など摩訶不思議な空気が漂っています。★☆★ うろこの家&展望ギャラリー ★☆★(チケット 1)神戸・北野異人館の中でも、ひときわ見晴らしのいい高台に建つ「うろこの家」は、神戸で最初に公開され、全国の洋館の中でもとても有名な異人館です。これで『北野7館プレミアムパス』の異人館全て巡りました〜まだ時間があったので別の3館共通のパスポートを購入して巡りました★☆★ オーストラリア館 ★☆★(旧W.クンツェ邸跡)★☆★ デンマーク館 ★☆★(旧ヨハン・フラウベルト邸跡)★☆★ 香りの家オランダ館 ★☆★(旧ヴォルヒン邸)最後の方は、時間が足りないくて駆け足だったけど、3館周れましたおまけで駅に向かう途中ちょっと寄って★☆★ 北野天満神社 ★☆★階段を登ったら『風見鶏の館』が見えました。★☆★ 風見鶏の館 ★☆★(現在改装中の為外観だけ)★☆★ 萌黄の館 ★☆★(有料)時間がなかったので外観だけね暗くなってきたので帰ってきました夕食は、ひとりなので途中の新大阪駅で『焼肉』テイクアウト『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪今日1日で12000歩気温は低かったけど異人館との間がそんなになかったので寒く感じませんでした✌️今日は疲れたので早く寝ましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月27日
コメント(0)
★ 1月26日(日) ⛅ ★今日は、旦那君と一緒に電車を乗り換えて約1時間〔三井アウトレットパーク マリンピア神戸〕に行ってきましたまずは、フードコートでランチ(*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~~イ!〔神戸焼肉重 田〕『神戸牛 焼肉重』〔喃風〕『どろ焼』『焼きそば』シェアして食べました〜お腹がいっぱいになったのでお散歩がてらショッピング┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・途中〔タリーズコーヒー〕で休憩アウトレットの周りをお散歩がてら散策しました↓は『明石海峡大橋』『淡路島』も見えました夕方になったので一度マンションに戻って・・・夕食は、前回も行った〔炭火焼鶏 まくら 東三国店〕(*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~~イ!お料理色々〜〆は『ラーメン』ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月26日
コメント(0)
★ 1月25日(土) 🌞⛅☔ ★いつもはひとりで大阪に向かうんだけど今日は旦那君と一緒です昨年末に旦那君が一緒に新幹線のチケットを予約してくれました12時46分発 のぞみ365 新大阪行いつもは普通車の指定席だけど今回はクリーン車よ(早割りだからいつもとそんなに変わらないみたい)新幹線は定刻に出発しましたちょうどお昼なのでお弁当食べながら『缶チューハイ』飲んでお楽しみの富士山は曇っていて見えませんでした2時間半弱で〈新大阪〉に着きました駅には《大阪・関西万博》の大きな看板がありましたマンションに着いて荷物の整理をしてちょっと休んで・・・夕食は近所にあるお気に入りのイタリアレストラン〔vin vino(ヴァン ヴィーノ)(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!『前菜盛り合わせ』は、1人前でこのボリュームお料理色々〜♪『赤ワイン』も飲んだよゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ今日は移動で疲れたので早く寝ましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月25日
コメント(0)
★ 1月24日 (金) 🌞 ★昨日の夜遅くに東京に帰ってきた旦那君今日は東京でのお仕事なのでイッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ今日は空&ティアラママさんとおうちランチ~~~ますは(*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~~イ!お料理色々~~~おしゃべりしながら・・・アノネ~( ^o^)ペチャ(^.^)クチャ(^-^ )ソウナンダ〜ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ”あっ!”と気が付いたらすっかり暗くなっていました空&ティアラママさんが帰ってバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪しばらくして旦那君が帰ってきましたそうそう・・・急きょ、明日から旦那君と一緒に大阪に行く事になりましたブログ更新が遅くなるかもしれませんが心配しないでね~~~***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月24日
コメント(1)
★ 1月23日 (木) 🌞 ★今日は午後からマンションの集会室の≪お茶会≫に行ってきましたお茶を飲みながら楽しいおしゃべり・・・アノネ~( ^o^)ペチャ(^.^)クチャ(^-^ )ソウナンダ〜1時間の予定がいつもオーバーしちゃうのよね( *´艸`)フフフ家に戻って夕食の準備今日のメインは『ハンバーグ』&『銀だら煮付け』(変な組み合わせだよね)「銀だら」は1枚煮るのも3枚煮るのも手間は同じなので3枚煮て2枚はご近所さんにおすそ分け『ハンバーグ』&『クリームシチュー』はこの前作って冷凍しておいたのを”チン!”『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す『クリームシチュー』に「スパゲティ―」をつけて『つけスパゲティー』で食べました(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月23日
コメント(2)
★ 1月22日 (水) 🌞 ★今日はお昼から実家へ”GO!”いつものように”ご自由にお持ちください”の貼り紙して・・・最近は実家の物だけじゃなくてキャロトモのお家の使わない物も一緒に出しているの~~~今回もほとんど持っていってくれました(・∀・)イイネ!!相続関係も全て終わったので今まで取ってあった紙類をチェックしながら処分キャロトモやキャロ妹の学校の時の物も残っていて・・・通信簿も出てきてビックリΣ( ̄□ ̄|||)懐かしくて見ちゃってなかなかはかどらない~~~(-"-;A ...アセアセ夕方になったので実家を出て〔麻布十番〕に用事があったのでお散歩がてら┏( ^o^)┛テクテクテク・・・「東京タワー」もライトアップされていましたそう言えば・・・「東京タワー」がキレイな色でライトアップされている時があるんだけど調べてみたら(詳しくは↓のリンクから見てね)”毎週月曜日と木曜日の20:00~22:00の2時間”キレイな色で点灯するんですって~~~( ..)φメモメモ☆★☆東京タワー ライトアップ☆★☆用事を済ませて家に帰ってきました今日、1月22日は≪カレーの日≫1982年、社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に、子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんでいます。(全日本カレー工業協同組合HPより引用)と言う事で、夕食は『カレー』『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月22日
コメント(3)
★ 1月21日 (火) 🌞 ★今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!”内科の病院に行ってきました2・3日前から花粉症の症状が出てきたので(今年は早いわね)いつものお薬の他に花粉症用の飲み薬&目薬とうがい薬も処方してもらいました(・∀・)イイネ!!いつもだったらその足でスーパー巡りするんだけど花粉が飛散しているからあまり外にいたくないので軽く買い物をして家に帰ってきました昨日、生地をカットして準備した「ミニ台ふきん」ミシンで縫いました1/4にカットした「浴用タオル」と生地を中表にして返し口を開けて周りを縫って4つの角をカットして表に返して返し口を手縫いでとじて出来上がり~~~”あっ!”と気が付いたらもう夕方まだ準備した「浴用タオル」&「生地」があるけど今日はここまで、続きはまた今度ね夕食(『キムチ鍋』)の準備の前に・・・さっき買い物に行ったらとてもいい「豚ロース厚切り」が安かった(98円/100g)ので買ってきて『とんかつ』作りました筋切りをした「豚肉」に下味(塩・コショウ)付けて小麦粉を入れたビニールに入れて”フリフリ”して薄く小麦粉をつけて「バッター液」「パン粉」をまぶして・・・1枚ずつラップに包んでフリーザーバッグに入れて冷凍保存「バッター液」&「パン粉」がちょっと残ったので「ウインナーフライ」も作ったよ(これも冷凍保存)今週の土曜日から〔大阪〕に行くので夕食は冷蔵の食材の整理がてら『キムチ鍋』『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪『キムチ鍋』は体が温まって(・∀・)イイネ!!〆は残ったスープを半分別にとっておいて「ごはん」入れて『キムチ炊き込みごはん』(普通はお米から炊くけどひとりなのでお茶碗1杯分のごはん)1杯目はそのまま『キムチ炊き込みごはん』残しておいたスープを戻して「玉子」を入れてごはんの半分の上に「チーズ」をのせてちょっと煮て2杯目は『キムチ玉子雑炊』(明太子があったのでのせた)3杯目は『キムチチーズ雑炊』(明太子があったのでのせた)ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月21日
コメント(0)
★ 1月20日 (月) ☔/🌞 ★今朝、東京でのお仕事の後に大阪に戻る旦那君イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ(明々後日、また東京に帰って来るんだけどね)今日はハンドメイド用品の整理しながら『ミニ台ふきん』を縫う準備しましたいっぱいストックしてある「生地」を整理して・・・(↓の5・6倍あるのよ~~~)使わない新しい「浴用タオル」と「ハギレ」を組み合わせて『ミニ台ふきん』を作る準備をしました↑これで少しは「ハギレ」が消耗できるかな?そんな事をしていたらもう夕方今日の夕食は久しぶりに『ミートソーススパゲティー』今回は「ブラウンマッシュルーム」入れたのよ深めのお皿に茹でた「スパゲティー」「とろけるチーズ」&「ミートソース」かけて『サラダ』の代わりに『青汁』『コーンスープ』『トマトジュース』『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~すやっぱり「ミートソース」に「ブラウンマッシュルーム」を入れるとチョ~~~(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月20日
コメント(1)
★ 1月19日 (日) ⛅ ★今日は日中ゆっくりして・・・ちょっと早目に夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪この前、買って冷凍しておいた〔餃子の王将〕の『生餃子』フライパンにクッキングシート敷いて(焦げ付かなくていいのよ~~~)小麦粉を水で溶いて入れて焼いて(焼き目がパリパリする)出来上がり~~~♪『銀ダラ煮付け』沸騰したお湯に入れて霜降りにして水で洗って煮汁(料理酒・みりん・砂糖・醤油・生姜)でキッチンペーパーで落し蓋して煮て出来上がり~~~♪『サラダ』『もやしナムル』など作ってφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪〆は炊きたてごはんに生卵を混ぜてその上に「烏賊漬丼」をのせて・・・チョ~~~(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪オナカイッパイ(*´3`)-з***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月19日
コメント(2)
★ 1月18日 (土) ⛅ ★昨日の夜、大阪から帰ってきた旦那君旦那君のリクエストで近所の商店街にある〔蕎麦や もりいろ 〕でランチ(って言うか昼飲み)まずは『生ビール』で(*^o^)っo□☆□oc(^-^*)カンパ~~~イ!旦那君の大好きな日本酒飲みながら・・・「おつまみ」色々~~~やっぱり最後はお蕎麦よね~~~キャロトモは↓旦那君は↓(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪帰りは遠回りしてお散歩して帰ってきました┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・夕方になってもあまりお腹が空いていないので夕食は軽くね●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『かに玉』「カニ缶」「長ねぎ千切り」を玉子に混ぜてフライパンで焼いて「甘酢あん」は水・酢・料理酒・みりん・砂糖・ケチャップ・しょうが汁・片栗粉混ぜて沸騰させて仕上げにごま油出来上がり~~~『豚の生姜焼き』豚肉・玉ねぎを炒めて生姜・にんにく・料理酒・みりん・醤油で味付けφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月18日
コメント(2)
★ 1月17日 (金) 🌞 ★今日はチャーリーママさんと待ち合わせして実家へ”GO!”先週も行った区の古着回収にキャロママの洋服を持って行っていきました今まで↑位の量の洋服を何度も(10回以上)持って行ってとりあえず、今回で洋服はすべて終わりε-(´∀`*)ホッ!実家に戻ってきて紙類(書類)を処分シュレッダーにかけたかったけど量が多いので断念!名前の所だけ切り取って古紙の資源ごみ用に束ねてまだまだあるけど夕方になったので今日はここまで・・・実家を出て〔日高屋 青物横丁店〕で夕食お疲れさま~~~(*^o^)っY☆Yc(^-^*)カンパ~~~イ!おしゃべりしながら色々食べたよ(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪チャーリーママさんと駅でバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~マタネ~~~♪家に帰ってきました***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月17日
コメント(1)
★ 1月16日 (木) ⛅ ★今日は(も)朝から寒いね・・・:;((•﹏•๑)));:ブルブルまだ、首の痛みがちょっとあるし首をかばっているせいか、腰まで痛くなって・・・(-"-;A ...アセアセ運動不足解消の為にお散歩しなくっちゃねでも寒いから外のお散歩はムリなので午後から〈川崎駅〉に電車で行って〔川崎アゼリア〕(地下街)でお散歩~~~┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ウインドウショッピングがてら \(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪なぜだか荷物が増えていく~~~( *´艸`)フフフ3時間お散歩して家に帰ってきました今日の夕食は(も)≪ワンプレートディナー≫です『フライドチキン』&『フライドポテト』は〔ケンタッキー〕『濃厚チーズフランス』は〔ライフ〕で買ってきて作ったのは『サラダ』だけ~~~(手抜きです)『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月16日
コメント(3)
★ 1月15日 (水) ⛅ ★この前、お正月だったのにもう1月も半分終わって・・・そうそう・・・今年のカレンダーは昨年から習い始めた『己書』のカレンダーです↓の今までの作品を・・・(画像をタップ・クリックするとそのブログに飛べます)先生が↓の表紙をつけて12か月のカレンダーにしてくれて年末に送ってくれたのよ毎月カレンダーをめくるのが楽しみ~~~♪今日の夕食は・・・旦那君が今朝大阪に戻ってひとりなので≪ワンプレートディナー≫です『ナポリタン』まずは「ナポリタンソース」(4人分)具材を炒めて、「ホールトマト」入れて白ワイン(料理酒でもOK)ケチャップ・コンソメで味付けしてちょっと煮て仕上げにバター&コショウで味を整えて出来上がり~~~♪1回分の「ナポリタンソース」に茹でたスパゲティー入れて軽く炒めて残りは1回分ずつ小分けにして冷凍保存!コレがあると、茹でたスパゲティーに和えて炒めるだけで簡単に『ナポリタン』が作れます(ごはんを入れたらオムライスのケチャップライスにもなる)昨日作ってとっておいた『ハンバーグ』焼いて・・・『サラダ』や『バケット』等をプレートに盛り付けてできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月15日
コメント(1)
★ 1月14日 (火) 🌞 ★ふたり仲良く(?)首が痛くなったキャロトモ&旦那君キャロトモの方は、ほぼ痛みもなくなったんだけど旦那君は昨日の夜、痛くて眠れないで(横になる体勢が一番痛い)ずっと、起きていたんだって~~~(-"-;A ...アセアセ三連休で病院が休みだったので今日、整形外科に行って・・・レントゲンとったら”頸椎の変形からの痛み”との事でリハビリ(赤外線・低周波)して痛み止めの薬&シップもらってきてだいぶ楽になったって~~~ε-(´∀`*)ホッっ旦那君は痛みで食欲がないとの事だったので今日の夕食は旦那君の好きそうなメニューにしました『クリームシチュー』具材を炒めて水を入れて煮て「シチュールー」「牛乳」とレンジでチン!した「じゃがいも」入れてちょっと煮て出来上がり~~~♪『ピーマン肉詰め』「ハンバーグ」作って「ピーマン」は横半分にカットして中に「ハンバーグ」を詰めて上になる方をフライパンに並べてやいて(ついでに明日の朝食の分のハンバーグもね)下を焼くときは安定しないのでクッキングシートをドーナツ状にして置いて弱火で焼いて出来上がり~~~『アスパラ』が安かった(3束250円)ので3等分にカットして上の方は茹でて『サラダ』下の方は『アヒージョ』用に冷凍保存真ん中は『アスパラベーコン』フライパンに「アスパラ」「ベーコン」入れてバターで炒めてコショウで味を整えて・・・できた~~~\(^o^)/旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月14日
コメント(2)
★ 1月13日 (月) 成人の日 🌞 ★キャロトモの首の痛みはだいぶ和らいできたけど旦那君の首の痛みの方はかなり重症のようで・・・(-"-;A ...アセアセシップもあまり効かないようなので、応急処置として首を固定する「ネックサポーター」を買ってきましたネックサポーター メッシュタイプ首を固定するとちょとは痛みが和らぐのよね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪コレで1日ガマンして明日病院に行くって・・・今日の夕食は、昨日みどりこさんから頂いたお料理をメインに・・・『野菜炒め』作って・・・昨日の残ったカレーで『焼きカレー』φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月13日
コメント(1)
★ 1月12日 (日) 🌞 ★昨日、急に痛くなった首(頸椎ヘルニア)・・・経皮鎮痛消炎剤「モーラステープ」(←コレ効くのよ~~~)貼っておとなしくしていたらだいぶ痛みも和らいできました(・∀・)イイネ!!と、安堵していたら今度は旦那君が“首が痛い!”って大騒ぎ(-"-;A ...アセアセ今日は休日で病院もお休みだし・・・キャロトモと同じシップ貼って様子をみる事にしましたキャロトモは午後からみどりこさん&Kちゃんと待ち合わせして新年のご挨拶・・・その後、用事を済ませて帰ってきました夕食は『レトルトカレー』(5種類)でカレーバイキング『ナン』&『エビパン』は水をふってウオーターグリルで焼いて・・・『サラダ』『目玉焼き』『ウインナー』を添えてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月12日
コメント(2)
★ 1月11日 (土) ⛅ ★今朝起きたら首が痛くて・・・(-"-;A ...アセアセ多分、持病の頸椎ヘルニアの痛みね┐(´д`)┌ヤレヤレこの所、痛みがなくてよかったのに~~~とりあえず「モーラステープ」(経皮鎮痛消炎剤)貼って様子をみて、おとなしくしていましょ・・・あまり動かなければそんなに痛くないのでジムに行くときの「上履き」を入れる『巾着袋』作りました生地をカットして生地に印をつけなくてもミシンの縫う所に厚紙をガムテープで貼って縫うとまっすぐキレイに縫えます赤い線を縫って上を折り返して赤い線をの所をぐるっと縫って下の角を三角に折って縫って表に返して両サイドの通し口から紐を通して縛って出来上がり~~~さっそく上履きを入れたらちょうどよかったよ夕方になってもまだ首が痛いので夕食は簡単な『寄せ鍋』にしました鍋に水・料理酒・かつおだし・根昆布だしを入れて沸騰させて「鳥団子」をスプーンで入れて火が通ったら取り出してそのスープに具材を入れて煮えたら「ポン酢」をつけてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪鍋料理は体が温まって(・∀・)イイネ!!残ったスープに醤油で味をつけて「お米」を入れて炊いて1杯目はそのまま『炊き込みごはん』2杯目は残しておいたスープを入れて玉子でとじて『雑炊』オナカイッパイ(*´3`)-з***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月11日
コメント(1)
★ 1月10日 (金) 🌞 ★今日は昨日準備しておいた「ハンドタオル」で『ミニ台ふきん』を縫いました縫い方は簡単!「ハンドタオル」に両サイドを折った生地を中表にして上を縫って下も同様に縫って表に返して超サイドを縁ギリギリに縫って出来上がり~~~♪ミシンの調子もバッチリ~~~♪色んなサイズができたよ~~~「台ふきん」だけじゃなくて「鍋敷き」にも使えるので便利!(・∀・)イイネ!!そうそう・・・一昨日、大阪から帰ってきている旦那君・・・昨日は夕食は食べなかったんだけど今日は早めに帰ってきて食べるとの事でちょっとマジメに夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『鶏のから揚げ』『タルタルソース』他にも色々~~~旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月10日
コメント(1)
★ 1月9日 (木) 🌞 ★今週の月曜日の「ミシン」のメンテナンスの時に電源は入るけど液晶画面がヘン(壊れた?)で縫えなかった↓のミシン”内部が結露しているのかも~~~”って事であれから3日間、風通しのいい所に置いて今日、電源を入れたら作動してとりあえず、試し縫いしたら大丈夫そうです(やっぱり、結露だったのかな?)よかった~~~ε-(´∀`*)ホッっと言う事で・・・年末の大掃除の時に整理した使わなくなったハンドタオルで「台ふきん」作る準備しました正方形のハンドタオルに生地を足して長方形になるように準備~~~(詳しい作り方は次回ね)ハンドタオルの大きさがそれぞれ違うので足すための生地をカットするのに時間がかかる~~~(-"-;A ...アセアセそんな事をしていたらもう夕方今日の夕食は久しぶりに『ミートソーススパゲティー』この前「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」を全部使っちゃったので冷凍してあった「牛豚ひき肉」でちょっとだけ作って・・・いつもの市販のミートソースと合わせてレンジで温めて茹でた「スパゲティ―」の上に「とろけるチーズ」「ミートソース」をかけて今、葉物野菜が高いので『大根サラダ』(大根・かいわれ大根・きゅうり・セロリ・ミニトマト)できた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月09日
コメント(2)
★ 1月8日 (水) 🌞 ★今日はチャーリーママさんと待ち合わせして実家に行ってきましたこの前、チャーリーママさんと袋詰めしたキャロママの古着を区の古着回収に持って行って・・・実家に戻ってきて銀杏の木の葉っぱも全て散ったので念入りに落ち葉の掃き掃除をしました【ほうき】(;・・)o爪)) 占o(・.・;)【ちりとり】キレイになったよ~~~夕方になったので実家を出て〔バーミヤン 品川グランドコモンズ店〕で夕食お疲れさま~~~(*^o^)っY☆Yc(^-^*)カンパ~~~イ!おしゃべりしながら色々食べたよ(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪外に出たらイルミネーションがキレイでしたチャーリーママさんと駅でバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~マタネ~~~♪家に帰ってきました***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月08日
コメント(0)
★ 1月7日 (火) 🌞 ★お正月中の暴飲暴食で体重が増えちゃって~~~(-"-;A ...アセアセこれじゃマズイって事で、午後から〈スポーツセンター〉の〔トレーニングルーム〕に行ってきました12月はお出かけや大掃除で全く行かなかったので今月からはマジメに行かなくっちゃね1時間半汗を流して・・・その足で買い物をして帰ってきました今日の夕食は『すき焼き』ちょうど作っていたらご近所さんが”今日は1月7日で『七草粥』炊いたから・・・”って、頂きましたラッキ~~~\(^o^)/テーブルに並べて『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月07日
コメント(3)
★ 1月6日 (月) ⛅/☔ ★お正月も“あっ!”と言う間に終わって今日から普通の生活です本当は実家に行こうと思っていたけど午後から大雨の予報なのでパス┐(´д`)┌年末にできなかった『ミシン』のメンテナンスしました↓は10年ぐらい前に購入していつも使っている≪ジャノメ セシオ11000≫↓こちらは30年位前に購入してそれまで使っていた≪ジャノメ セシオEX≫まずは電源を切った状態のまま針板(縫う所の下の部分)とって内釜(ボビンを入れる所)を外して綿棒でお掃除・・・(結構ホコリがあったよ)奥の方は綿棒が入らないので掃除機で吸って周りもキレイに拭いて・・・いつも使っている方の≪セシオ11000≫の電源を入れて試し縫いしようと思ったらヘンな音がして・・・液晶画面をタッチしても作動しなくて・・・(-"-;A ...アセアセ電源を入れなおしたり・・・もう一度、針板を外したり・・・ちょっと叩いてみたり・・・でもダメ!あ~~~っ!壊れたみたい~~~˚‧º·(˚>ᯅ
2025年01月06日
コメント(1)
2025年 1月5日(日) 旦那君のお正月休みも今日まで夕方、大阪に戻るのちゃうのよね~~~(と言っても明々後日また東京に帰って来るんだけどね)夕食は食べないで家を出る予定でその代わりにランチを”ガッツリ”食べたいとの事で旦那君のランチは『チキンカツ』&『カレー』食後はゆっくりして・・・夕方、みどりこさんが近くまで来たとの事で寄ってくれて旦那君と新年のご挨拶できてよかったわ旦那君が出かけてから急きょ、ふたりで新年会□c(^-^*)カンパ~~~イ!(写真撮り忘れた)お料理作って食べながらおしゃべりタイム~~~『キーマカレー』も作ったのよ4時間、たっぷり楽しみました( *´艸`)フフフ***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月05日
コメント(2)
2025年 1月4日(土) お正月4日目は車の点検の為、旦那君が車をディーラーに持って行くのでキャロトモも一緒に付いて行って・・・終わるまで1時間半位だったので近くの〈雑色商店街〉でちょっとお散歩┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ちょうどお昼だったのでお肉屋さんの二階にある、昔ながらの定食屋さんの〔とんかつ マルミ〕でランチ~~~旦那君は帰りに運転するのでキャロトモだけ『ビール』で□c(^-^*)カンパ~~~イ!『ミックスフライ定食』&『豚スタミナ定食』(共に「ごはん」「みそ汁」「お新香」付き)シェアして食べました(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪ちょうど車の点検も終わったので家に帰ってきました今日の夕食のメインは旦那君のリクエストで『タラバガニ』(年末は『ズワイガニ』だったからね)『お雑煮』用の「なると」があったので『煮物』に入れました『サラダ』作って・・・『太巻き』は買ってきちゃった( *´艸`)フフフφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪↑ちょっと足りなかったのでライフで売っている「とろ~り6種のチーズフランス」(ハーフ)冷凍してあった物にちょっと水をふってグリルで焼いて(こうすると焼きたてみたいになる)「バター」を添えて・・・↑このパン、小麦の香りがしてチーズいっぱい入っていて美味しいの~~~オナカイッパイ(*´3`)-з***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月04日
コメント(1)
2025年 1月3日(金) お正月3日目はお昼過ぎから旦那君と『箱根駅伝 復路』を沿道で応援しました10区の中間地点では「青山学院大学」が1位そのまま「青山学院大学」が優勝しましたせっかく外に出たのでお散歩┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・〔餃子の王将 蒲田東口店〕でちょっと遅い昼食(?)ちょっと早い夕食(?)(*^o^)っY☆Yc(^-^*)カンパ~~~イ!最後に〆で『餃子』もう1人前オナカイッパイ(*´3`)-з食べ過ぎちゃったので歩いて帰ってきました┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・こうしてお正月3日目も終わりました***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月03日
コメント(1)
2025年 1月2日(木) 今日は『箱根駅伝 往路』の応援に行ってきましたマンションの前の道路(1区の中間位)スマホで↓の「LIVE配信」&「速報マップ」を見ながら選手が来るのを待って・・・目の前を通った時1位・2位・3位集団とちょっと差がありました↑の後はテレビで観てたのよ(往路優勝は青山学院大学)午後からは旦那君と一緒に〔しながわ水族館〕がある〔しながわ区民公園〕まで歩いて園内をお散歩~~~その後、みどりこさんと待ち合わせして用事を済ませて帰ってきました夕食は旦那君のリクエストで『寄せ鍋』(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪〆は残ったスープを半分ぐらい別鍋にとっておいてちょっと調味料を足して「お米」入れて炊いて・・・「おこげ」もイイ感じにできましたチョウ~~~(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪2杯目は残しておいたスープを戻し入れて「玉子」を入れて『雑炊』オナカイッパイ(*´3`)-з***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月02日
コメント(2)
2025年 1月1日(水) 毎年恒例のマンションの屋上での『初日の出の会』に行ってきたました↑の写真は〔羽田空港〕方面からの初日の出西の方には初日をあびた富士山が見えます今年はいつもと違うお正月・・・でも正月気分を味わいたいので小さな『鏡餅』『おせち料理』の盛りつけも変えました『スパークリングワイン』で(*^o^)っY☆Yc(^-^*)カンパ~~~イ!テレビを観ながらゆっくり過ごして『磯辺巻き』食べたり・・・『ピザ』食べたり・・・お雑煮も食べたよずっと飲んで、食べて・・・( *´艸`)フフフこうしてお正月1日目を過ごしました***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月01日
コメント(1)
★ 2025年1月1日 ★初日の出 マンションの屋上から羽田空港方面 今年もよろしくお願いします2025年 元旦***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年01月01日
コメント(1)
★ 12月31日 (火) 🌞 ★今日は大晦日・・・夕方までにフローリングのワックスがけも終わってどうにか大掃除も完了!↓はマンションの屋上からの今年最後の夕日ですちょっと分かりにくいけど左側に富士山も見えます今年最後のお買い物に行って・・・『梅のスパークリングワイン』で(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!旦那君のリクエストで『ズワイガニ』後は買ってきちゃった・・・( *´艸`)フフフ『年越し蕎麦』も食べました2024年もあとわずか・・・今年は、お世話になりました来年もよろしくお願いします***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2024年12月31日
コメント(0)
★ 12月30日 (月) 🌞 ★今日も年末の大掃除~~~キッチンのレンジフードを全部外してマジックリンで洗って・・・(↑コレ、結構好きです)レンジ台やシンクも洗って・・・とりあえずキッチンは終わり!お風呂&トイレは毎年、旦那君の担当なのでお任せして・・・午後の2時間位、用事があってみどりこさん&Kちゃんと待ち合わせその後、買い物をして帰ってきました夕食はキッチンがキレイになって使いたくないので近所にある〔嘉宴 大森町店〕で中華料理(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!お料理色々~~~『羽根つき餃子』がとても美味しかったので〆にもう1皿( *´艸`)フフフゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ帰る途中、明日のフローリング掃除のワックス買ってお家に帰ってきました***************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2024年12月30日
コメント(1)
全8058件 (8058件中 1-50件目)