全1440件 (1440件中 1-50件目)
design++dalu++ imgRyumamaおはようごじゃいますぐぐっと気温が下がってちょっと前までエアコン使ってたのがウソみたいです今日から私、お仕事3連休ハンドメイドがんばりたいとこですそうそう、明日は姫は動物園へ明後日は兄あゆたん社会化見学へ2日続けて弁当です兄あゆたんの社会化見学は、かまぼこ工場なんと『鈴廣』ちくわ作り体験をするとか。。しっかりおみやとしてもって帰ってきて欲しいですイベントに向けてがんばってますハンドメイドは。。『rabbi+Libertyの母子手帳ケース』です絵本の表紙みたいにつくってみたのですがなかなかいい感じだと思ってます~10/3upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年10月03日
コメント(1)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ今にも寝てしまいそうなdaran*です~来週、火曜日姫の遠足で水曜日は兄あゆたんの社会見学ヾ(・ε・。)ォィォィ兄あゆたんは先週移動教室で楽しんできたのにまた出掛けんの~って感じですしかも、年間予定表にはこの時期になにも書いてなかったので寝耳に水状態でたまたま、3,4,5が3連休なのでよかったお弁当作ってたらお仕事遅刻しそうだし今日、なんだかお子たち帰って来ないな~と思ったら今日は2人とも6時間の日だったいや~6時間だとこんなにも午後に自分の時間があるんだ~と変に感動そろそろ帰ってきそうなので、ミシンかたそうかなイベントに向けてがんばってますハンドメイドは。。『ペットボトルケース』です季節的にどうかな。。って感じですが9/29upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年09月29日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ2学期始まって、なんだかあっという間の1ヶ月この1ヶ月の間に兄あゆたんは移動教室もあり台風が来て予定変更などあったけど楽しく過ごせたようでよかったです姫はお友達とマドレーヌのクッキングに出掛けたりこちらも新しい経験がありました私は。。普通にお仕事がんばってますいろいろ楽しいです、毎日周りの人にも恵まれたようで、ホントによかったです久しぶりにお給料もいただいたり『これで、生地も遠慮なく買える~』と思っていたら、来月の引き落としがおそろしい額にお仕事、がんばらなくちゃですイベントに向けてこちらもがんばらなくちゃですハンドメイドは。。『コサージュ』です9/27upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年09月27日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございま~す今日は天気予報が雨なはずだけどなぜかいいお天気お洗濯乾いてくれるからうれしいわ~さて、いよいよ夏休み最終日この夏は、兄あゆたんの合唱の練習でほとんど予定も立てられず。。姫はちょっと気の毒な感じでしたがそれでも、海には行ったし映画も観たしあっという間でした兄あゆたんたちの合唱は残念ながらあと一歩及ばず。。で、『甲子園の夏』のようにコンクールが終わったとたんに夏が終わった。。という脱力感が。。オサボリの悪い癖のあった兄あゆたんも『夏休みが毎日練習でもいいから、もっと歌っていたかった』というほど、今は真剣です審査後、大会の会場で、女の子の中には悔しくて泣いてしまってる子もいて。。お母さんも一緒に涙してました青春ていいですね私も泣きそうでしたまた、来年に期待しますとはいえ、次のコンクールがあるのでいまだに練習の日々ですが。。先日、あと一歩という大会がFMで放送されましたなんだか、聞いていたら悔しさがこみ上げてきちゃいました全国を目指すなんてこと、私が子供のころにはなにもなかったので、がんばる我が子を見ると頼もしいですそんな、兄あゆたん、今年は1人で映画にも行きましたひとりで電車に乗ってひとりで観賞して。。友達が一緒じゃなくても行動できるのも私が子供のころはなかったな~なんてどんどん成長していってます。。生活面ではだらしなさもパワーアップしてますが。。一方姫は、兄あゆたんが練習で留守にして私もパパも仕事に出ている時は、ひとりでしっかりお留守番できましたこれも、成長ですね。気がつかないうちにどんどん手がかからなくなるな。。なんて。まぁ、学校ではトラブルもあったりでヤキモキはさせられますが、親なのでねしっかり向き合うしかないですさて、明日から2学期2学期は移動教室や遠足や音楽会や。。忙しい学期ですが楽しみもたっくさんお子とともに元気に過ごせるようがんばりま~すハンドメイドは。。『くまるんのがま口』です初めての刺繍に挑戦しました8/31upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん・・・ petite choses
2011年08月31日
コメント(3)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわあと1週間もしないで2学期が始まりますすぐ隣の市では2期制なのでもう新学期始まってるみたいだけど今日は、カタカナのお話ですビヒダスヨーグルトを買ってきましたその名前を姫はちゃんと言えないんです『ヒビタス ヒビタス』と言ってました私が『違うよ ビヒダスだよ』と何度も言ってるのにヒビタスが違うことは分かったみたいだけど次は『ビビタス ビビタス』と言い出しました兄あゆたんも『違う ヒビダス』と言ってましたが2人ともちが~うそんなカタカナが苦手な2人のお子のお話でしたハンドメイドは。。『ビニコのダブルファスナーショルダーバッグ』です8/26upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん・・・ petite choses
2011年08月26日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ先週は、突然の訃報でバタバタでしたおじいちゃんなんですけどねずっとタクシーの運転手をしていました私が免許取ったばかりのころは心配して自分の車(青と白のタクシーね)で練習させてくれたり。。いつも口うるさい感じで、話が長くて。。でも、5年前におばあちゃんが他界してからあんなにスキだった車にもほとんど乗らなくなりなんだか、ホントに変わってしまっておじいちゃんとは血はつながっていなかったんだけど私にとってはたったひとりのおじいちゃんだったし血がつながってるかどうかなんて全然関係なかったんだけどおばあちゃんが亡くなってからは私とおじいちゃんをつないでいたものが無くなってしまったかのように。。お正月に電話で少しお話した時は声に前のような力強さはなかったものの仕事復帰しようと思ってはいてもきっかけがつかめないでいるようなそんな話をしました。それから、数ヶ月。。癌が見つかりもう手術もできない状態だと。。そう聞いていたから、少し覚悟はしていましたでも、思ったよりも早くて。。おじいちゃんの亡くなる前日、お母さんと弟がおじいちゃんのお見舞いにいってくるという話をしてましたその、お見舞いに行く予定の日がお通夜になるなんて私も、お子の合唱が忙しくて、ひと段落する9月に会いにいくよなんて言ってた矢先でいつもいつも、後手になり会いに行っておけば。。。って感じででも、おじいちゃんは病気の苦しみから解放され天国でおばあちゃんと仲良くしてるんじゃないかなと。おじいちゃんの安らかな表情見ればそう思わずにはいられないんです。ハンドメイドは。。『リネンのショルダーバッグ』です8/1upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年08月01日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございます大型台風と言ってましたが雨も降ったりやんだりでdaran*地方ではそれほど大きな影響はなかったのではという感じですみました台風一過はお天気よくて暑いイメージですが今日は肌寒いくらいですさて、あゆみですが台風で20日が休校になるかもとの懸念もあり、実は前回ブログupしたその日にお子たち2人とも前倒しで持って帰ってきましたでも、昨日は結局終業式できたんですけどね姫の『あゆみ』はパーフェクトでしたよ低学年なのでね一応忘れ物もしなかったしほめほめでした問題は兄あゆたんです。。1学期始まったばかりのころ学校で担任に会うたびに『アユムくん、すごいです忘れ物がすごく減りました』と聞いていたのに、あゆみ。。あけてみればいつもと同じく『もう少し』の評価まぁ、わかってはいました。1学期の終わりに担任ではなく学年主任の先生とひと悶着ありましたので整理整頓も『もう少し』あ~これも、机の上を見れば火を見るより明らかこの2つは卒業までの課題になりそうです~ハンドメイドは。。『ビニコのキーケース』です7/19upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年07月21日
コメント(3)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございます誕生日からずいぶん経ちましたが。。明日で学校はおしまいです夏休みが始まりますけど、いつもの夏とは違った感じですお子たちが大きくなるといろいろありますね今年は、大きな地震もあったのでいつも行く海水浴場もなくなっているかもだし春に母が手術したのもあって長く帰省するのもちょっとムリかなと先日もわりと大きな地震もあったし私てきには海のレジャーを心から楽しむなんて気分にはなれず。。海水浴と釣りは夏の一大イベントだったんだけどね~なんだかどんよりしてますが、気候のせいでしょうとにかく、今日が一人でいられる最後の日なのに台風が近づいてきてるのでもんのすごく不快適ですジメジメジメジメ。。。長い夏休みだけど、お盆まではギッチリカレンダー埋まってますお子達のどっちかの用事も含めてね。なので、あっという間かも。。宿題忘れないように気をつけてあげないと~明日はいよいよあゆみですどんなのもって帰ってくるのか楽しみですハンドメイドは。。『ビニコのキーケース』です7/19upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年07月19日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございます今日はdaran*の誕生日~なのに、誕生日を前にしてうっかりが数日前にシャンプーとコンディショナーと詰め替えしたんですで、最初気づかなかったんだけどおとといになって、シャンプーのあとのコンディショナーがやたら泡立つことに気がつき。。『あ~私ボトル反対に詰め替えちゃったんだ~』と昨日はコンディショナーの方から使いあとにシャンプーのボトルを手にとって使ったんだけどやっぱり泡立つ。。。『。。。』そうお風呂上がってゴミ箱あさったら出てきた詰め替えの容器はどちらもシャンプーでしたここ数日、シャンプー&シャンプーでなんだか髪がごわついてるわけです~これは、コンディショナーのボトル買わなくちゃですねそんなうっかりもありましたが今日で無事3★歳になりましためでたしめでたしとハンドメイドは。。『夢みるしろちゃん』ですぬいぐるみ作ってみました6/18upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年06月18日
コメント(6)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございます運動会も終わり、PTA会費の集金お手伝いも終わりホントの意味で自由になったわけですが。。運動会帰ってからですね。。あまりに暑い日だったので帰ってからビール飲んでそのまま昼寝しちゃったら。。。まんまと風邪引きました~ここ1年、風邪引いたかなと思っても早めに薬飲めば何とかもちこたえていたのに今回はダメでしたかなり久しぶりのこっぴどい風邪です市販の薬飲んでもドリンク剤飲んでもち~ともよくならないので観念して今日は耳鼻科にいってきます頭も痛くなってきたし、副鼻腔炎にもなってるかも明日は、役員の打ち上げだったのにこの感じじゃいけそうにないです。。だって、夜はかなりだるくていろんなことパパさんに手伝ってもらってるのに飲みになんていけないです~とにかく早く治して、次回イベントに向けて作品作りもがんばりたいとこです~みなさんも、この時期の風邪気をつけてくださいね~私の感じだと、気温が高めだから暑い気がして半そで着ると寒気がして長袖着るとやっぱり暑くて。。で、熱で暑いのか気温のせいであついのかわけわかんなくて、どうしてるのが一番いいのかがまったくわかんない感じなので。。とにかく、早く耳鼻科の時間になるのを待つのみですハンドメイドは。。いろいろ更新してます6/10upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年06月10日
コメント(3)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございますPTA総会は無事に終わり開放感でいっぱいです総会の翌々日にハンドメイドのイベントがあり準備に追われて更新できず。。その後も、委託先が品薄で納品準備に今も追われていますそんな中、昨日梅雨の合間を縫って運動会が開催されましたホントに雨が続いてたので中止の心配のない中でよかったけど、暑くて参りました~兄あゆたんは、5年生恒例の『ロックソーラン』姫は『八木節』2人とも、踊りの表現力はなかなかよくて特にソーランはカッコよかったです背はちっちゃいけど大きくなったな~なんて感動しちゃいました来年は、騎馬戦と組み体操あ~なんだか早いですね。。とまたしんみりしちゃいましたが、今日からまた私は自分のこともガンバル元気をもらいましたハンドメイドは。。いろいろ更新してます6/05upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年06月05日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ~いよいよ明日PTA総会です私は22年度決算報告書を読み上げます数字をず~っと読んでいくのであまり練習するとあごが痛くなるので明日も出掛ける前に1回読んでから学校に行きますさっきも練習したけど全部読み終わると6分そりゃ、何度も練習できないわけですなんて明日は14時からの総会ですが9:30に本部会議室へ行き1年間使ったお部屋をきれいに掃除して新役員さんたちへ渡したいと思いますそのあとは、3月に大阪に引っ越してしまった本部役員だったMちゃんが総会に出るためわざわざ今日こちらに来るらしいので総会前にみんなでランチに行きます役員最後のランチです涙もろい会長。。新旧運営委員会のときも最後の挨拶で泣いてしまいもちろん私ももらい泣き。。明日も。。やっぱり泣いちゃうかもです明日は22年度役員最後のお仕事です張り切って行って来ますハンドメイドは。。Pasmo&SuicaケースですYUWAで作ったのでぱっと見もかわいい感じです5/18upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年05月19日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ昨日はお子たちの面談でした話は長く長~くなりますが。。兄あゆたんは、クラス替えはあったものの担任は変わらなかったので先生にアピールするとこは特になく逆に、つい先日委員会決めのことについて理不尽なことがあり先生にお手紙書いて電話でのやり取りがあったばかりなのでそのことについて『私も気がつかないこともありますので言ってもらえてありがたかったです』と言われました。。。私、要チェックの親になってたりして。。まぁ、兄あゆたんに関しては私も役員ももう終わると言う気持ちの余裕から毎日、忘れ物ないかチェックして宿題も見てるので(4年生のころはほとんど本人任せでひどいことに)先生からすれば『劇的に忘れ物が減ってます』とお褒めの言葉を そして、『このクラスの子はおとなしいこが多いのでいいムードメーカになってます』と、クラスで張り切ってる様子が聞けて一安心逆に、1年生のころ優等生だった姫がいろいろあって土曜日に公開授業があったんだけどその時に、友達に言われました『○ちゃんの作文、すごい笑わしてもらったよ~○○家の日常を垣間見たよ』どんな作文書いたのかと思ってたらGW中の出来事書く作文だったらしいけどどうやら私に怒られた時のこと。。ホントに恥ずかしい作文でしたいろんなとこがはしょって書いてあるのですごいひどい母親でしたけれど、先生はそんな作文見て『普通は作文て言うといいことばかり書くもんだけどこれだけ、感情的に書けるっていうのはある意味まっすぐでこどもらしいと言うか』と笑ってました最初に書いた作文はあまりに感情がこもり文中にのマークも書いてありましたなので、字も丁寧じゃないので書き直しさせたとのことけれど、内容に関してはお母さんは嫌かなと思ったけど本人が書いたものなのでそのままにしておきましたと将来、姫とは大喧嘩しそうな気がしますその他、同じ2組のMちゃんと一緒に1組のお子をイジメタ。。とMちゃんママから朝電話があり『面談で言われたよ』と聞いてたのでその辺の話も聞いたらイジメタと言うか。。通学路でMちゃんと話に夢中になり1組のお子が話の輪に入れず、寂しい思いをしたとの事先生が事情を聞いたときにはふたりとも意地悪したと言う意識はなくわざと仲間はずれにしたわけじゃないのは目や顔見れば分かるのでそこまで心配は要らないですと。ありがちなことだったけど、先生からは回りももうちょっと気を配るように視野を広げましょうねと話をしておいたということで。。その他、お友達とのことであれやこれや。。女の子ってやっぱり難しい。。というか、女の子の親って細かい。。男の子ってケンカしてもすぐにケロッと忘れたり後引かないことが多かったから、お友達となんかあってもまぁ、様子見ましょうって感じで細かいことも知らないままうま~くいってた感じだけど。。2年生、始まったばかりなのにこんだけいろいろあると先が心配だわ~ハンドメイドは。。通帳ケースですじゃばらの通帳ケースの試作品です5/10upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年05月11日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ今日は姫のお友達のおうちへ行ってきました約束したお友達が役員メンバーなので資料を渡すついでにお茶でもと誘われミシンもひと段落で行ってきたんです到着してしばらくするとまた偶然にも役員メンバーが頼んでおいた買い物を受け取りに来たみたいです副会長と書記さんに昨日のことをちょっと話してみましたさすが副会長は理路整然としていてお話していてすごく気持ちもスッキリです昨日の今日で相談できてよかったですGWに持ち越したくなかったしとにかく、私は『ホントに大丈夫なの』と言われると『ホントに私大丈夫』と思ってしまうほうなのでうまい切り替えしができなかったけどそれは、性格だから仕方ないんですよねしかも、人から言わせると私はいろいろ言いやすいタイプみたいでもう、ホントに最後だけどいい仲間に恵まれて終われそうでよかったですハンドメイドは。。ビニコのバケットバッグです綿レースにバテンレースおとめチックにできたかな4/28upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年04月28日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ学校の役員もやっとゴールが見えてきましたあとは、運営委員会とPTA総会を残すのみですですが。。まぁちょっといろいろありましたお隣さんが去年の役員さんですが。。ほとんど1年間、いろいろ話聞いてもらったり相談したりしていたのですが、ここへ来てちょっとショックなことを言われてしまいました私たち、1年間活動してきて児童のため学校のため。。保護者のため。。ホントにいろいろ考えてやってきたのですがちょっとしたグレーゾーンのとこなんですが『自分達はもう終わりで来年度の役員にはいお任せっていうのはどうなの』のようなことを言われてしまいました私たちは、自分達さえよければなんて活動してこなかったしお隣さんには経験者だからホントは話しちゃいけないことも話してきたかもだけど、内部事情をすべて知ってるわけではないのにそこまで言うのはちょっと。。と思っちゃいましたけれど、なにせお隣なのであまり口論したくないし口論になったとこで私に勝ち目はない相手なのであいまいな態度をとってしまったのもお隣さんにとっては『ちょっとちょっと~』と思わせてしまったのかもです。お隣さん、総会の司会も担当するので私も後少しですが自分の言動に気をつけないとって思ってます。。気を取り直して。。ハンドメイドは。。ビニコのキーケースですバテンレースつけてみましたそして、ホックが薔薇でかわいいんです4/27upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年04月27日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございま~す今日は、久しぶりに学校へ行かなくていい日です午前中にね午後は保護者会なので今週も毎日学校ですでも、今日明日の保護者会で学級委員が決まり明日からの3日間で1人一係りの振り分けが終われば来週はもう毎日学校へ行かなくてすみます今週乗り切りさえすればゴールは間近GWの3日にハンドメイドイベントに出ることが決まりました今週来週で、時間を見つけてがんばって作品も作ります今日は、これから友達とランチです最近忙しすぎて、カップラーのお昼が多かったのでなんだか嬉しいです~ハンドメイドは。。がま口ポーチです口金がミッキーみたいでかわいいんです~4/18upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年04月18日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumama先日の日曜日に姫の初のピアノの発表会でした3月に入ってから、お教室の前まで送りレッスン中は姫ひとりでうけていたんです。なので、家で練習聞いててもまぁまぁ大丈夫なのかなと思っていたんですが。。発表会、私も初めてなのでどんな感じでどんな準備が必要で。。もわからなかったしドレスも姫のご希望のものを買ってはいたけどそれでも大丈夫なのかとか。。いろいろ心配で4月のレッスンは一緒にお教室までついて行ったのでついでに、レッスンの様子も見てきたら。。発表会のプログラムでは、1部は連弾で2,3部はソロなんですがその連弾が先生と合わなくて。。。姫はまだ習って1年だから仕方ないのかもだけど先生が弾いてて『ここで入る』って言うタイミングがまったくわかってないようで焦りましたとにかく、連弾のは家ではひとりでしか練習できないので私がリズムを覚えて、手拍子してかなり練習しましたそれでも、本番心配でしたが。。。。。。。意外にもリハーサルで先生とぴったり合ってすごくビックリでした本番に強いタイプ連弾は、姫は先生とでしたが姉妹で。。お母さんと。。お父さんと。。など、いろんなバリエーションで特に、お父さんと中学生くらいの息子さんのジャズ風の連弾などとってもいい感じでした親子で連弾なんてステキでした姫は、ソロの2曲も間違えずに私がびっくりです初めての感動的な発表会でしたでもでも、実はひとつ大失敗がそれは私なんです。。第3部のアナウンスを前半部分頼まれたのですがひとりお名前を間違えて読んでしまい。。本人も緊張していたでしょうに。。親御さんだってビデオもとっていたでしょうに。。嫌な思いをさせてしまったと思うとホントに申し訳なくて先生にメールして謝りのお手紙を渡して欲しいとお願いしたのですが、すぐに電話くださり相手のお母さまも、『よく間違えられる名前で小さいころからよくあったことなので本人も私たちも気にしてませんよ。』とのことでホッとしましたが、次にまたそういうチャンスをいただいたら気をつけなくちゃと思いましたとりあえず、発表会も終わりあとは私は自分のことをやるのみです。。今日は唯一学校に行かなくていい日ですが子供会の集まりが。。。明日から、またびっちり学校で係決めの作業がんばりますハンドメイドは。。手作りじゃないです発表会でいただいたブーケの写真です4/13upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年04月13日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ今日は始業式&入学式でした名札販売があったのと来賓で出席なので今日から役員のお仕事も始動です入学式は新2年生の姫たちの歓迎の演奏もあるので楽しみでしたピアニカのメドレーや歌をたくさん歌いちょっとしたコンサートでしたすごくよかったですそれから、姫はクラスも変わらず担任も一緒で担任は厳しいけど、私的な感情をあまり入れない公平な先生で私は好きな先生なのでよかったです心配していたのは兄あゆたん1,2組は主幹の先生や厳しいパリッとした先生で期待してたのに、兄あゆたんは3組でこれまた同じ担任でした兄あゆたんの担任は、おおらかと言うか。。私もうっかりやで先生もおおらかで~去年は最後グダグダな感じで、5年生で心機一転と思ってたのに、ちょっと不安な要素となってしまいました2年続けて同じ先生だと先生も兄あゆたんも馴れ合ってしまいそうで。5月の総会で役員も終わるからやっぱり私がしっかり手綱を引いてないとダメかも~(先生任せもよくないですよねそんなこんなで始まった新学期私も役員の仕事も大詰めですお子と一緒に突っ走りますハンドメイドはリバティのバッグハンガーです前回の失敗をふまえて今度はかわいくできました4/4upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年04月06日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ今日は兄あゆたんの合唱の義援ミニコンサートでしたホントは、今年も全国へ行った中学との合同コンサートがちゃんと市民ホールで行われる予定でしたが各地の学校がそういうコンサートを自粛してる中私たちだけやることもできなかったようです節電の問題もあるし、大きな余震があったときのこともあるし。でも、自粛ばかりしていても。。ということで口コミでのコンサートとなり、募金もありましたコンサートは、ホントにステキでしたホールでならもっともっとよかったに違いないんですがとくに、私は『地球星歌』という歌がすごく好きでホントに、この地震で苦しんでいるみんなへの応援の歌に聞こえてしまい涙が出ます歌や音楽ってホントに癒しになるんだなと実感地震以降、少なかれストレスを感じていたのでホントに救われた感じです今年はいよいよ兄あゆたんも全国へ挑戦するメンバーに1つ上の役員ママ友が『夏休みないよ~と言ってました。。わたしもいよいよ覚悟決めなくちゃですけれど、小学生でこれだけがんばれることなんてめったにないんだから、喜んで協力したいです ハンドメイドはリバティのバッグハンガーです簡単に作れるので早くリベンジしたいとこですが来週は姫のピアノの発表会もあるしでなかなか忙しいです3/30upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年04月02日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございます金曜日は初の夜の計画停電でした6:20からの予定だったのでそれまでにお風呂に入ってご飯も並べて懐中電灯も準備してお子達と3人でカウントダウンカウントダウンまでしたので20分ぴったりでなかったのは残念ですが予定通りに停電になりました停電まぎわに役員メールが回ってきてひとりが停電直後に『うちはこれからサバイバル風呂です』って なんか真っ暗なお風呂もいいかもなんて夜の停電も懐中電灯を天井に向けるとキッチンまで薄明るい感じでキャンプのこと思い出したりしてお子たちとの会話も弾み、定番の影絵やご飯の後はまたトランプしたり昼間よりも夜の停電の方が楽しいです夜はやること決まっているのと家にいるのにすっごく静かで外も真っ暗で街灯もついてないのでただひとつ、気がかりなのはこんなになんども停電で電気がぶつっと来なくなると冷蔵庫とか寿命短くなるのでは。。とちょっとセコビッチな考えがよぎります金曜日は、トランプ大会が盛り上がってきたところで電気復活たったの1時間の停電でした普段、節電のためにWii我慢させてるので停電中に『停電が8:30までに終わったらやってもいいよ8:40ならWiiはダメね~35分ならママの気分しだいね』なんて言ってしまったのですこういうこというと、うちのお子達はけっこうそれまでの時間を素直に楽しむほうなのでもちろん、7:30に電気ついちゃったのでWiiやらせてあげましたやっぱりなんだかんだ、お子と向き合う時間が増えてますハンドメイドはパウンドケーキですたまご手に入ったので3/27upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月28日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ今日は卒業式に来賓として出席してきました自分の卒業式のこと、そんなによく覚えてないんだけど今日の卒業式は感動でした証書授与の時に、舞台の上で名前が呼ばれますそして、卒業生が一人ひとり将来のことみんなの前で宣言するんです中には『中学3年間のうち身長をあと20cm伸ばします』なんて宣言して笑いをとるお子もいました最後は、卒業生全員が舞台に上がり『送る言葉』を舞台下の5年生とやりますよくあるあれですでも、自分のお子じゃないのに曲が流れて、歌声聴いたらやっぱり涙がピアノも、卒業生、5年生の児童が伴奏するんですねすごくいい曲で、兄あゆたんの2年後の卒業式も号泣しそうだけど、楽しみにもなりましたそんな感動の卒業式から帰ってきてさっきのことですが。。兄あゆたん、4年生なのに長Tなどバックプリントのものとかよく前後ろ逆に着てます。。。襟のとこのタグ確認すればいいのに。。バックプリントじゃなくても前後ろ逆に。つい昨日も学校から帰ってきて首のとこにタグのミシン線が見えたりしてがっくりしてました。。そんな兄あゆたんが、さっき腹ばいになってテレビ見てたんです。ふと目をやると、なんか違和感が。。あるはずのないチャックがお尻のところに。。ジーパン前後ろにはいてましたお腹がゴムになってるとはいえあり得ないです『みないで~』と言ってましたがきっとホントは気にもしてないと思います久しぶりに大笑いしちゃいましたよいつになったら、直るのかな~なんてハンドメイドはオーダー品の色違いの紹介です3/24upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月24日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわいや~はや~今年の冬は風邪引かないなと思っていたのに忘れた今頃風邪引いちゃいました早めに薬飲んだのがきいたのか今日は大分いいです明日は、卒業式です私たちは来賓として出席なんですがなんと3時間くらいだそうで卒業式ってそんなに時間かかりましたっけ寒い体育館に正装で3時間。。考えただけで寒いです紅白饅頭の準備もバッチリだし明日の朝は受付で名札の回収させてもらいますなにしろ、名札回収予定の保護者会があの地震で中断したのでほとんど回収できてません卒業生の保護者のみなさま。。名札どころじゃないと思うのですができれば忘れずに持ってきていただけると嬉しいですお昼まで1,4年生のお子達はお留守番です2人なので大丈夫とは思いますが。。家に帰ってきてからも忙しい感じですお腹すいたーって絶対騒がれること間違いなし明日が終わればあさってはいよいよ終了式は~1年て早いな~桜の春が間近ですねハンドメイドはオーダー品の紹介です久しぶりにハンドメイドの作品紹介です3/23upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月23日
コメント(0)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ今日は計画停電は実施されませんでした会社もお休みだし、気温も高めの予報だったからでしょう。昨日発表があったのですごく気が楽でした気持ちが軽くなったのは、心配だったIさまもブログを見てメールをくださって。。その後もがんばっていらっしゃるのがわかって安心したのもあります明日も、計画停電なしの予定だそうで久しぶりになんだか普通の生活をおくった感じです停電がないなら。。と電力が不足気味になる夕方の時間いがいなら。。と久しぶりにミシンをやりました好きなことができてここ数日のストレスも解消かなきっと、テレビを見て被災地から遠くにいる人は何もできない自分がもどかしいとか今自分にできることをきっといろいろ思ってますよね私もそうですでも、関東の人ならば計画停電で節電することがすでに協力してることになるのかなとか思ったりそれから東北や関東の一部の地域の人が大変な時期だからこそ私たちが元気でいなくちゃって今、自分のしてることが直接被災地の方々と関係ないように思えても思いがあればどこでどうつながって行くのかなんてわからないし結果として、幸せを運ぶことになったりするかもしれないなんてここ数日、ブログも暗い感じでしたので読んでる方もでしたよねこんな生活2度とないことを願って、記録していくとともにこれから少しずつ笑えるような日々のネタをがんばって探して書いてみますね ・・・ petite choses
2011年03月19日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわとうとう今日停電がありましたこの辺はみんな計画停電の実施時間の都合で3学期いっぱい給食なしの午前授業になりました今日は学校での用事を済ませて集団下校のお子達と一緒に歩いていたら買い物帰りの友達ママが『とうとう停電だね~』と教えてくれ始めて気がつきました計画停電が発表されて毎日『今日こそ停電するかも』と準備はしていたものの、東電の方々の努力とみなさんの節電のおかげか夜の時間帯の停電は回避されてきましたでも、今日は昼の時間帯でとうとう停電がありました明るい時間帯での停電でしたが今日は気温が低く陽射しもなかったのですごく寒かったです停電は12:20~16:00までの予定でしたが早めに電気が供給されたようでした寒さのあまり、すぐにストーブをつけましたが体が温まってくると、だんだん罪悪感が。。東北は雪が降りこっちの比じゃないほど寒いと。そして、テレビをつけると目に入る福島の原発の映像オクで知り合った福島県のIさまを思うと気が気じゃありません。自分達ではどうにもしようもない地域の方を思うと弱音を吐いてちゃいけないなと。まずは私は自分の生活のペースを作っていかなくちゃと。停電くらいで右往左往するのではなく。明日は、今日と同じく気温が低ければそれだけ電気の需要が高まるとのことでひょっとすると朝晩2回停電があるかもですでも、明日は今日よりも少し前向きに今の生活をがんばってみようと思います ・・・ petite choses
2011年03月17日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわブログで知り合ったりオクで知り合った人たちも無事でいることがわかってホッとしています。電力不足のため今日から計画停電が始まるとのことで落ち着きません。。うちの市は、第2グループにも第5グループにも属していて、どちらなのかによって停電の時間もすごく変わってきます。。第2グループなら9:20~13:0018:20~20:00と2回停電が入るし第5グループなら15:20~19:00と1回なのですどちらにしても、早めにお風呂にはいってうちはIHなのでご飯のしたくは早めに済ませてご飯を食べて懐中電灯準備しなくちゃです。でも、それができるだけでもホントに幸せなんですよね。さっき、オープンと同時に駅前スーパーに行きましたが入場制限されてました私たちは運よく反対の空いてる入り口から入れたんですけど、やっぱりみんな欲しいものは一緒で乾電池。。特に単1はもう地震初日で売り切れ状態のようですそれから、カップラーメン、ひとり2つまでと書いてあったけど棚には1つも残ってませんでした。。パスタのソースもお子が食べれそうなものはほとんどなく。。おコメも、コーンフレークも1つも残ってませんでしたスーパーが節電のため薄暗くて閉店するお店のような雰囲気でした私はとりあえず、ふりかけたくさんと中華のダシとお味噌、お肉、キャベツ、たまねぎ、きのこ、ポテチなど買ってきましたこれから、しばらくはお腹いっぱい食べることは控えた方がよさそうです。お子たちに徹底させないと。お子達も今日は休校です給食だって作れるかわからないですもんねもうすぐ3学期も終わるのに。。なんだか当たり前の普通の生活ができることがすごく幸せだったことをしみじみ感じてます。ホントに、こんなことになるなんて。。まだ夢を見てるような気がしてます。1日1回ぽちっとしていただけると嬉しいです ・・・ petite choses
2011年03月14日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ昨日の地震震度5くらいで生まれてはじめて経験した揺れでした昨日は兄あゆたんの保護者会が始まってすぐの地震で4階の教室なのですごく揺れました窓ガラスが降ってくるのではと怖かったです姫もおとといの低学年の保護者会は先に家に帰ったけど昨日は学校で遊んで帰るといってたのですぐに私たち3人は校庭で合流できて一緒に帰れました外で立っていても感じる揺れで船に乗ってるみたいで。。幸い家族はみな無事です昨日は夜23時過ぎまで停電してうちはIHなのでお湯も沸かせず真っ暗な中、暖房も使えず、心細い夜でした近所のみんなと何かあったらドアを何度もたたいて!と言い合い、バイバイしましたがうち以外のガスの使える友達がポットにお湯を入れて持ってきてくれたりから揚げをあげて差し入れにきてくれたり実家に向かうからと携帯ラジオを貸してくれたりおにぎりやパンの差し入れをくれたりホントにご近所ママ友に助けられっぱなしで私はとっても恵まれてますパパさんは帰宅難民ながらも打ち合わせ先の会社に泊めてもらい温かい部屋にいれたそうなので安心でした今日の昼過ぎにやっと帰ってこれ私も安心してお風呂も入れさっき昼寝しちゃいましたうちは、ものが落ちていたのもあったけど家も無事だしなにより、ここにいられるので本当によかったですただ、夜中にはじめてテレビを見て現状を知って泣きそうでしたまだ、電力不足で停電があるかもと聞き今日もこれから不安な夜を迎えますが今日は家族そろってるのでこころ強いですこんなに大きな傷跡が残って私以上に大きな不安を抱いてる人がたくさんいると思います1日も早く、普段の生活が取り戻せるようにと祈らずにはいられません ・・・ petite choses
2011年03月12日
コメント(1)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ今日は姫の保護者会でしたもう1年生おわるんだな~しみじみ去年の今頃は卒園が寂しかったけど今は1年生が終わるのが寂しいな~こうやって、姫は下だからいちいち寂しくなるのかな最後にひと言ずつ言ったんだけどなんだか1年生はやっぱりかわいいな~ってお子がおおくて姫は今年がんばりました* 運動会ではリレー選手としてがんばりました* はじめての習い事ピアノもほぼ毎日練習してます* 帰ってきたらまず宿題やってました* 音読もたっくさんやりました* マラソン大会では1年女子で5位入賞* 市の詩集にクラス代表で掲載されましたホントにあっという間の1年2年生になったら、朝もうちょっと早起きして身支度をスピードアップして欲しいかな明日は兄あゆたんの保護者会ですまたひと言あるんだろうな~張り切って行って来ま~すハンドメイドは自分服のこと書いてますなちゅらる*ガーリーな感じで気に入った服になりました3/9upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月10日
コメント(1)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ兄あゆたん今日から学校復活です兄あゆたんのクラスではお休みすると席の近いお友達がおみまいカードを書いてくれます今まで学校やすまなかったからこんなカードがあること知らなかったんだけど今日やった科目や明日の連絡など書いてくれてメッセージも書いてくれます前々回初めて学校お休みした時に兄あゆたんはどうやら日直だったようでお隣のおんなのこYちゃんが『あゆちゃんが休んでひとりでたいへ~ん早くこ~い』って感じの内容が書いてあって、男の子達は『明日こそ絶対来いよ』とか『日直できなくて残念だったね~』とか書いてありました前回インフルエンザでお休みした時も日直だったようでYちゃんからは『また日直できなかったね~』とかいてあり、なかよしTくんからは『次回ってくるまで気長に待ってろよ~』とかゲームの話やら書いてありましたそして、今回のお休みではお隣の女の子かな?『明日日直だよ~元気出せ~元気ですか~』とかいてあり、いつもお隣だったYちゃんも『はやく来いはやく来いはやく来い』と裏面にはなかよしのTくんが『明日こそこい。こないと日直もうできなくなるよ。あと、おれDSぼっしゅうされた』なんて書いてくれたり『明日、あゆ日直だぞこいよ~1年から一緒の○○』『明日こないと四年の三学期の日直 なしになるよついにこの日が来たね・・・』と漫画つきで書いてくれたりとにかく、見るのが楽しいんです兄あゆたん、お友達に恵まれたな~なんて思ったりそれにしても、日直ってそんなに楽しみなものなんでしょうかお休みが日直の日ばかりだったからかみんなが日直のことすごく書いてるのもホントおかしくてそんな兄あゆたんも5年生になったら小学校最後のクラス替えです急に寂しくなってきちゃったハンドメイドはオーダー品のこと書いてますそうそう、昨日の日付ではイベントのことも書いてます3/8upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月08日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ3月3日今日はひな祭りですねホントならお子達とわいわい楽しくちらし寿司作って(もちろんちらしの素でですが)雛菓子食べて華やかに過ごす予定でしたが。。火曜日から姫のクラスが学級閉鎖で学級閉鎖になったとたんに姫がインフルエンザB型に今日は大分よさそうですが。。。と思ったら、今朝から兄あゆたんも発熱先月インフルエンザやったばかりなのですが先月かかったのはA型で昨日さんざんお医者さんや薬剤師さんに『型が違うとうつりますから気をつけて』と言われてたのに。。今日は木曜で小児科やってないので様子見です先月もらった解熱剤まだ残ってるのですがさっき39度を超えて前回と違って苦しそう明日朝一で見てもらうつもりですそんなこんなで2人ともおとなしく2階でそれぞれ寝てるのでしーんとしてます。。ちらし作っても兄あゆたんは食べれるかどうかも。。今年はさみしいひな祭りになってしまいましたハンドメイドは新作ですYUWAのはぎれで作ったパスケースのこと書いてます3/3upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月03日
コメント(6)
design++dalu++ imgRyumamaおはようございますきたきた やっと着ましたよ~何が着たかというと『家電エコポイント』で頼んでいた商品券です~何買おうかな~デジカメも新しいの欲しいけどまだ使えるもんな~アイロンも欲しいし~炊飯器も欲しいな~考えてる時間が楽しいですハンドメイドはリベンジ手づくりゼリームースのこと書いてますかわいくできました3/1upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年03月01日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんわ今日はすごくあったかい日でしたねでも、その分花粉飛んでますよね。。目がものすごくかゆいです~兄あゆたんも眼が真っ赤で鼻もずぴずぴしてるので月曜日に耳鼻科に2人で行ってきます兄あゆたん、若干10歳にして花粉症デビューかも私がデビューした年に比べると気の毒でなりませんホントは、明日にでも耳鼻科に行きたいのですが明日は学校です音楽会があります1年生の姫は1部4年生の兄あゆたんは2部でも、体育館は1部と2部の間40分の空きがあり1部の人はいったん全員外に出されますそして、また並びなおしなんですめんどくさいけど、1部から引き続き2部もと2部に自分のお子がいなくても居座る人が多いだろうしそのために2部しかお子がいない父兄が座れなかったり。。とか考えるとそれは不公平じゃない気がして嫌じゃありません実際、数年前の学芸会がそんな感じでプログラムの途中の学年はとても不利な感じでしたから私は父兄の誘導係として出動しなくちゃいけないのでどちらにしても並べませんその代わり、副校長先生の計らいでPTA席を設けてくれるそうなので(もちろんママの分だけでパパとは一緒に見れませんが)学校に協力するのみです明日8時学校集合なので家事はきっと何もできないな~お子達と一緒に学校に行かなくちゃまにあわないので心配なのはパパがひとりでビデオ持ってお子達をちゃんと探し出せるのかが不安です明日は楽しんできますハンドメイドは手づくりゼリームースのこと書いてます2/25upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん ・・・ petite choses
2011年02月25日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumama■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ここのとこ、ハンドメイドと学校で大忙しなんですが。。そんな忙しい中、10ウン年愛用のアイロンちゃんが超ご機嫌斜めですそろそろ新しいものを準備しなくちゃなのかなといろいろ物色するも、帯に短し襷に長し的な感じでなかなか『コレ』と決められず。。今使ってるのはTOSHIBAのだけどコードレスにもなるしコードもつけられるし重さもそこそこあり、アイロン面もちょっと焦げてきちゃってるけどすべりいいし。。とってもいい感じだったからなおのこと最初は何も考えずT-falのコードレスと思っていたけど、レビューやら口コミを見ると* 給水がタンク式じゃなく本体に水道から直に入れる* 直に入れるから捨てるのもアイロンをひっくり返し大変* 給水のとこに蓋がないので水が漏れる* コードリールがないのでしまう時にコードがぶらんとしてるなどなど、今のアイロンから考えられない難点が実際見に行ったけど* 見た目はカッコいいんだけど収納ケースが今のよりも 断然ちゃっちいし。。* スチームは国産よりも桁違いによさそう* 重さは軽いのは嫌なので* 温度調節がダイヤル式()だけど回りにくい (他のコード付がフランス製はいい感じなのに)などなど。。一方、国産品はレビュー・口コミいいこといっぱい書いてあるんだけど私的には。。* 小さすぎる気がする* 小物を作ることが多いので小回りは利きそうでいい* スイッチが今のと同じでぽちぽちするタイプ (壊れたのがそこなのでダイヤルっぽいのがよかったけど)* 見た目がだんご虫みたい* 収納は国産が絶対* コードリールもあるのでますます迷うばかり。。けれど、出しっぱなしにしたくないのでやっぱりT-falは断念かな~早く買わないと今のがホントにスイッチ入らなくなったら困っちゃう~パパと兄あゆたんはコレがいいんじゃないとこの辺に決まりそうかなハンドメイドはイベントのお知らせのこと書いてます今年、はじめてのイベントです2/23upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さんpetite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2011年02月23日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumama■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ こんばんわ~先日姫の連絡帳に担任からメッセージがどうやら、姫の書いた『詩』が市の詩集にクラス代表で選ばれたので、詩集購入してくださいって感じの内容で嬉しくって購入したんですまだ手元にはないんですが。で、昨日姫の友達のママとその話をしていたら友達のHちゃんも詩が載るかもしれないからと担任に言われて詩集を買ったらしいんですでも、『○○ちゃん(姫)、名前載ってなかったような。。』って言うんです~見せてもらうと後ろのほうに小学校名とHちゃんやその他1年生の名前がHちゃんは詩は載らなかったけどいい詩を書いた子って紹介で後ろに名前があってでも、姫の名前が見当たらず。。『載ってないなら詩集要らないけど~』と大騒ぎしていたのですがぱらぱらと見ていたら姫は『詩』が掲載されていたので後ろには名前がなかったみたいそこに書いてあったのはなんともかわいらしい詩でした相変わらず『バカ親』でスミマセン姫はちょっと表現がおもしろいのですがこんなとこで発揮されるとは 違うかな早く詩集来ないかな~ハンドメイドは自分服のこと書いてます友達と一緒に作ってるお洋服の紹介です2/18upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さんpetite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2011年02月18日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumama■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ daran地方お天気予報当たりました雪降りました連休なので家族で雪遊びする予定でしたがそこまでは積もらず。。よかったのかなさて、昨日は新宿文化センターにて合唱祭が行われました昨日今日の2日間で3部構成都内の公立校が74校くらい出場するので自分の学校が出る日にちと部しか見れませんでした兄あゆたんは昨日の第3部のおおとりでしたまだまだ人数の少ない学校もあったり舞台に乗り切るのかというほど部員の多い学校もあったり兄あゆたんの学校は100人弱の多い方でした審査があるわけじゃないんですが。。手前味噌になっちゃいますがお世辞じゃなくて兄あゆたんの学校すごく上手でした声が、滑らかというか絹のような感じでした言い過ぎか終わったとき後ろの席のおじさんも『1番最後の学校が1番よかった』といってましたこのほか都内の私立が加わりさらにそれが関東甲信越まで地域が広がり。。それを勝ち抜いてやっと全国大会に出れるんですよね今年はまた全国へ行って欲しいです今年は兄あゆたんも5年生コンクールメンバーとしてがんばってもらうためにも私も協力しなくちゃかもですさて、ハンドメイドは入園入学グッズのこと書いてますいちごシリーズで作った2種類のグッズの紹介です2/12upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さんpetite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2011年02月12日
コメント(0)
design++dalu++ imgRyumama■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ おはようございます気温が高めで過ごしやすいです今日はホントはPTAの役員の新旧引継ぎの日です私は、引継ぎ以外にも新役員さんへファイルやらノートを配る準備やお茶やお茶菓子なんかの準備したりと行かなくちゃな日だったのに。。よりにもよって姫が昨日から吐き気がおさまらず兄あゆたんは今朝になって発熱お子が家にいるのに学校には行けませんね迷惑承知でお休みしちゃいましたさて、ハンドメイドはオーダー品のこと書いてますオリジナルパターンで作ったグラニーxバッグインバッグの紹介です2/7upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さんpetite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2011年02月07日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumama■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ おはようございます節分ですね一昨日はあったかくて昨日は寒くて今日はまたあったかいそうでそろそろ花粉も怖い季節です~さて、私は22年度のPTAの会計ですがそろそろ来年度の予算を考えなければなのですというわけで、もうひとりの相方に『中間決算だして』と軽く言われました後期は私が帳簿管理なのでところが、中間決算の表のデータがないとかで去年の見て自分で作るハメに私は、会社勤めの頃も既存の表に数字を入れていく作業はしたことあるものの、最初から作るのは初めてででも、エクセルはこの先いろいろ使えそうだしパパの作った家計簿でやってるのであまり抵抗のないまま表作りはじめましたあちこちぽちぽちしてる間にどんどん表ができていき、楽しかったですセルの結合とか、書式の設定とか自分の使いやすいように表を作れてオートSUMで数字を入れたらどんどん合計が加算されていくのが感動でした自分で作ったから簡単な表でも愛着がエクセルって覚えたらホントにいろいろ使えそう納品書とかイベントの売上表とか無事に中間決算の表が完成して明日の本部会に持っていけそうですさて、ハンドメイドは入園入学グッズのこと書いてます2/2upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてます今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さんpetite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2011年02月03日
コメント(0)
design++dalu++ imgRyumama■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ こんにちわ新しいテンプレできましたよろしかったら見ていってくださいね今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さんハンドメイド、ここでは写真の容量が危なくなってきてるのでハンドメイドのブログを作ってそちらに書いてます自分用のチュニック作ったんですがなんとも。。微妙な感じで1/31upよかったらそっちも見ていってくださいね今日upしてますさて、今日は、夕方から合唱団の説明会夕方って。。って感じですが仕方ないですね兄あゆたんのために頑張って行ってきま~すpetite choses ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
2011年01月31日
コメント(2)
design++dalu++ imgRyumama こんばんわ今日は、公開授業でした研究授業の発表もあるので来賓も来るしで学校にとっては大々的なイベントでした私は来賓のお茶の担当だったので交代で授業は覗きに行きました兄あゆたんは、国語『ごんぎつね』です国語の授業は見てるの楽しいけど国語のセンスのない兄あゆたんの発言はいつもドキドキです案の定、1度目はちゃんと答えたものの2度目はトンチンカンでしたまぁ、兄あゆたんはこのままでもいいかな姫のほうは、班での発表で発表の前でみんなでいろいろ相談したりしてました姫はなんとリーダーやってました変なとこ度胸があります一所懸命発表してて1年生はやっぱりかわいかったです最後に先生方の研究発表の前に合唱団のアトラクションがありました兄あゆたんもちゃんと舞台に上がり歌ってました6年生のママが言うには『受験でコンクールメンバーがお休みしてるからいつもとはちょっと違った』と言ってたけど、私にとっては兄あゆたんの舞台はやっぱり感慨深かったです兄あゆたんの合唱は次回は2月11日合唱祭が『新宿文化センター』でありますここは、私が中学の時の合唱コンクールで毎年行ってたとこだし、確か成人式もここだったので久しぶりに行くのに楽しみが倍増兄あゆたんには頑張ってもらいたいですそうそうぜんぜん話変わりますがYUWAのスラブリネンのレトロないちごネットではどこも売り切れ状態でしたが今日28日の夜8:00スタートで再販があるそうですよ・:・:・:・petite choses *****
2011年01月28日
コメント(0)
design++dalu++ imgRyumamaこんにちわ昨日、マラソン大会がありました毎年、同じ中学へ通うことになるもうひとつの小学校と一緒に開催してるんだけど今年は、アウェーで向こうの小学校での開催でしたアウェーなのでうちの小学校からの参加は少し減るわけですが。。それでも、姫がなんと1年女子で5位入賞しました頑張りました~兄あゆたんは、まぁ、いつものことで半分くらいいや、もうちょっと後ろかな。。って感じでしたがリレー選でもある姫に期待してたけど姫がやってくれました~うちの学校からも、お手伝いのママや先生が何人もいる中に兄あゆたんの担任(若い男の先生)もいたのですが先生、各学年の伴走もしてましたそれで、教えてくれた話ですが『アユムクン、妹さんのこと一所懸命応援してましたよホントに妹さんのことダイスキみたいですね~』って姫の走ってる間にどこ行ってんじゃ~と思ったら外まで行って応援してたみたい本人曰く最後の上り坂で歩いてる姫に『歩くな~!!』と叱咤激励したんだとかそのおかげでなんとか5位入賞兄妹愛も感じられてなんだか嬉しい大会になりました1/21 upハンドメイドのブログですよかったらのぞいてくださいね今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん・:・:・:・petite choses ■□■■□■■□■
2011年01月23日
コメント(0)
design++dalu++ imgRyumamaこんばんはちょっとお知らせです去年からなんですけどねハンドメイドの作品につけるタグに琉ママさんの素材を借りてたんだけど私が琉ママさんの素材にはまってしまってこのたび、琉ママさんの素材を使わせてもらってテンプレを作ることになりました琉ママさんはお休み期間があったけど私がブログ始めて2番目に『お気に入り』に登録した人で気がつけばけっこう古い付き合いになってました今はまだ昨日使ってるのと今日使ってるのの2つしかないんだけどのんびりペースで更新していきたいなと思ってます赤ずきんちゃんも修正していきますので気長にお付き合いくださいね1/16 upハンドメイドのブログですよかったらのぞいてくださいね今日使ってるテンプレートはココですよdaranx小さな雑貨屋さん・:・:・:・petite choses ■□■■□■■□■
2011年01月18日
コメント(4)
design++dalu++ imgRyumama こんばんわ今日は、朝からお出かけしてきました何しに行ったのかというと。。パーマのモニターをしてきましたロレアルの新しいパーマ液のかかり具合のお験しみたいなただでパーマがかけてもらえる上に4週間後のパーマチェックの後にモニター料までもらえますそれに、5000円相当のヘアケア製品ももらえるとかなんとか簡単に言えば、実験台なんです左と右で違うパーマ液を使うんですって今回はゆるいウェーブでしたがもちろん左右見た目で違うなんてわかりませんお客じゃないのでね、別にいいんですけど~私の存在はまったくないものって感じで『プレゼンには。。』なんちゃら~『ネガティブに言うと』なんちゃら~あまり言ってはいけないのかもなのでこの辺で。。いろんな人に髪触られて左右の感触確かめられたり簡単な質問されたりなかなか面白かったです何度も言うけどお客じゃないのでね。終わりもあっさりしてて『これで終わりです。お疲れ様でした』ってサクっと終わりました早めについたら早めに始めてくれたので終わるのも早かったんです(当たり前)だから、兄あゆたんの幼なじみのママ友に連絡してパステルでランチまで楽しんでこれましたランチだけだから短い時間だったけどおしゃべり楽しかったですちなみに、パーマはかけたことに気がつかれない位でした。。お客じゃないので最後にスタイリング剤もサクッとしただけだったしハンドメイドのブログですよかったらのぞいてみてくださいね・:・:・:・petite choses *****
2011年01月17日
コメント(0)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道今までちょっとでも料金高くなるなら『別に~』って断り続けてきたADSLから光への乗り換えそれが、なんだかいつの間にかのせられて工事する約束してましたそれが、昨日だったんだけど光の工事自体はすごく早く終わったのにPCへの新しいプログラムのインストールがなかなかできず。。このPCもうそろそろ5年くらいになるのかな??最近ではそんなにいろんなソフトやらなんやらインストールしてなかったんだけどどうも、作業量が追いついてないようで何をするにもものすごく時間がかかってたのだから、光にしたのにぜんぜんネットが早くならずに『何のための工事』状態でした昨日、今日ともう現像済みの写真捨てたり使ってなさそうな重たいプログラムをざっくり削除して今はちょっと動くのでその隙に書いてます。。またいつ動かなくなるのかびくびくです。。そろそろ3代目を考えないとかな~今のPC、テレビも見れるんだけど今年7月には見れなくなるしね。。まだまだ使えそうなので3代目導入したらホントに簡単なプログラムだけ残してお子達に譲ろうかな。。なんて考えてます今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道::: Happy Selection ::: ロクシタン★メイローズ <ローズニュイドメイ> EDT ...価格:4,665円(税込、送料別)ローズの香りがハートに形を変えて。【メール便で送料無料】L'OCCI...価格:1,575円(税込、送料込)【30%OFF!!】ロクシタンロクシタン ローズベルベットハンドクリーム 7...価格:1,980円(税込、送料込)
2011年01月14日
コメント(2)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道akemasite omedetougozaimasuこんにちわ一応2011年初めなので 言ってみましたがもはや今日なんか鏡開きの日ですよね。。というわけで、ちょっとタイムラグが恥ずかしくローマ字で書いてみましたさて、だらん家では1日はダンナさんの実家2日~9日までうちの実家に行ってましたもちろんダンナさんは4日からお仕事でしたので8日にまた着てもらいました(お迎えにね)のんびりしたお正月休みでお子達は今日やっと学校が始まりましたよ実家にいる間も暴飲暴食はせず、お子達のたまりにたまったコラショやらチャレンジのドリルにつきあってましたでも、がんばったおかげで(特にあたし)3学期からのコラショやチャレンジは負担なくすすめられるのでは って感じです実家から帰る前日に海に行きました誰もいない海。。。と思いきやそこはやはり九十九里。。サファーはけっこういました私たちは、砂浜に貝を拾いに兄あゆたんも姫も大きな貝を拾ってましたがふと目をやったとこにバケツを持ったパパと小さなお子達の姿。。もしや。。アサリでも。。と思ってると、隣を横切ったおじちゃんの手に大量の貝の入ったビニール袋私とダンナさんも食べれる貝を探しました小さい貝もいっぱい 大きくなったら拾いに来るよ~波打ち際じゃない普通の湿った砂の上にいるわいるわ大き目の中身いりを探すのがまさに宝探しのようで。。楽しかったです人が少ないので風紋がキレイに残ってました持って帰って気がついたけどアサリじゃなくてハマグリでしたあさりサイズだけどお吸い物にしていただきましためちゃめちゃ美味しかったです次に実家に行ったらまた拾いに行くつもりですまぁ、そんな感じで楽しい年明けでした今年も1年よろしくお願いいたします今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道::: Happy Selection ::: ロクシタン★メイローズ <ローズニュイドメイ> EDT ...価格:4,665円(税込、送料別)ローズの香りがハートに形を変えて。【メール便で送料無料】L'OCCI...価格:1,575円(税込、送料込)【30%OFF!!】ロクシタンロクシタン ローズベルベットハンドクリーム 7...価格:1,980円(税込、送料込)
2011年01月11日
コメント(5)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道こんにちは昨日までに大掃除を終えて今日は2010年最後の一日をだら~んとまったり過ごしていますけど、燃えないごみは大量に年越し なのです昨日、ミシン納めで姫の給食ナフキンを直しました水通ししてから作ったはずの給食ナフキンが麻の入ってる方がかなり縮んでゆがんじゃってましたずっと気になってたのをやっと直しましたYUWAのスラブリネンです毎日お洗濯したのでビンテージ風ですいい感じなのでリメイクしましたチェックのとこを変えたんですけど前の写真がない。。前はリバーシブルの綿麻のピンクをチェックとドットとで使ってたんですけど、それをYUWAのチェックに変えました◆12月21日 93回目の再入荷!◆マツケより、お客様に感謝をこめてプライスダウン!!綿麻キャンバ...価格:399円(税込、送料別)を 12/15 再入荷!YUWA 綿麻スラブ 洗い加工 ギンガムチェックプリント 7色[オーダーカット生...価格:157円(税込、送料別)に今度は生地が同じメーカーだから大丈夫かなちなみに、YUWAのこのチェック、いったんなくなったみたいで。ナフキンにも使ってるレトロのいちごもそうだけど、(こちらはネットではほぼ売り切れですね)またいつなくなるのかわからないので、買っておきましたそして、ミシンもきれいにお掃除しましたちょっと分解したら危うく元に戻らなくなりそうでダンナさんに直してもらいました年明けちゃんと動きますようにではでは、今年はあまり更新できなかったのですが来年はもうちょっとがんばりますのでよろしくお願いしますですみなさまどうぞステキな新年をお迎えくださいねよいお年を今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道::: Happy Selection ::: ロクシタン★メイローズ <ローズニュイドメイ> EDT ...価格:4,665円(税込、送料別)ローズの香りがハートに形を変えて。【メール便で送料無料】L'OCCI...価格:1,575円(税込、送料込)【30%OFF!!】ロクシタンロクシタン ローズベルベットハンドクリーム 7...価格:1,980円(税込、送料込)
2010年12月31日
コメント(4)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道こんばんはアリス・1のテンプレを修正しましたうさぎがあったので使えるかな~なんて昨日、今日とdaran家では大掃除でした兄あゆたんの机はとうとう1階から2階の自分の部屋へ本棚の位置を変えたり、使わないおもちゃ処分したりもんのすごく疲れました年末って慌しいけど家がきれいになるし要るか要らないか微妙なものも思い切って捨てられたりでけっこうスキかも明日は、鏡餅飾って今年最後のミシンでもと思ってます今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道::: Happy Selection ::: ロクシタン★メイローズ <ローズニュイドメイ> EDT ...価格:4,665円(税込、送料別)ローズの香りがハートに形を変えて。【メール便で送料無料】L'OCCI...価格:1,575円(税込、送料込)【30%OFF!!】ロクシタンロクシタン ローズベルベットハンドクリーム 7...価格:1,980円(税込、送料込)
2010年12月29日
コメント(2)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道****おはようございます去年作ったリースですが、色が抜けてアンティーク風にいい感じになってます去年はこんな色⇒☆みなさま楽しいクリスマスを過ごされましたでしょうかdaran家では、役員が半分解放された気持ちの余裕から今年のクリスマスは、手作りしました役員会もなかったので朝からせっせと準備ですHBでピザの生地を作りました伸ばし方に性格現れますねけど、学校から帰ってきた姫は一目見るなり『お花型のピザだ~』と喜んでくれましたよ生地は全部で3枚分作ったので学校から帰ってきた兄あゆたん、姫と私でトッピングこれは姫のだけど、ピーマンがミッキー型でこれまた大喜び 幸せな娘ですそれから、ブロ友ま~ぶるちゃんに教えてもらったパウンドケーキチョコたっぷりでふくらみはイマイチだったものの部屋中いい香でしたそろそろパパが帰るかな~って時間にセッティングあとは、パパが帰ってきたらポタージュ温めてパパとファミチキの帰りを待つだけの状態この後、みんな大好物ばかりでほとんど完食私は、食べ過ぎてお腹イタになりましたが。。さて、お子たちにはそれぞれサンタさんがプレゼント持ってきてくれました兄あゆたんには【送料無料】21世紀こども百科もののはじまり館価格:3,990円(税込、送料別)姫にはそれぞれ喜んでましたよ今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道Happy Selection ロクシタン★メイローズ <ローズニュイドメイ> EDT ...価格:4,665円(税込、送料別)ローズの香りがハートに形を変えて。【メール便で送料無料】L'OCCI...価格:1,575円(税込、送料込)【30%OFF!!】ロクシタンロクシタン ローズベルベットハンドクリーム 7...価格:1,980円(税込、送料込)
2010年12月26日
コメント(4)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道****おはようございます今日はイヴですね~そして、今日うちのお子達は終業式です今晩のためにピザとパウンドケーキでも作ろうかなんて気持ちのゆとりのあるdaranですチキンは、今年は近所のファミマのファミチキにしてみました食べたことないので楽しみです今年のプレゼント兄あゆたんはいよいよこれが欲しいと言い出しました【送料無料】【カードもOK】【発売前予約】RVL-S-RAAV 任天堂 Wi...価格:20,000円(税込、送料込)赤もあるんだね~かわいい実は、うちでは前にも言ったかもだけどここに引っ越す前にダンナさんが私の昼寝中に勝手にふらふら放送流してた軽トラのおじちゃん(ご不要になった~テレビ~ラジオ~みたいなやつ)呼んできて、大きいほうのテレビ持ってってもらっちゃったの代わりのテレビも買ってないのにそれ以来、後回しになっていたテレビ小さいのはあったんだけど、小さいので字幕が読めないしwiiをやるにしても小さいからムリだね~なんてごまかしてたんだけど。友達には、『家建てるのにお金かかりすぎでテレビまで回らなかったって思うよこのテレビ』とまで言われた小さなテレビですそれを、この前エコポイントが縮小されるのを機に友達に、やいのやいの言われるがままに新しいテレビ買っちゃいましたとはいっても、大きいテレビをなぜか嫌うダンナさんうちでは、普通サイズのを買いましたSHARP(シャープ) ★税込★ブルーレイ内臓地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 3...価格:106,848円(税込、送料別)もっとお安く買えましたとはいえ、前のがホントに小さかったので今は見やすいし音もいいしで大満足ですで、テレビも大きくなったから兄あゆたんは言い出したわけで。。でも、これは家族でやりたいのでパパが買うからと今年のプレゼントはサンタさんにお任せなんですそして、姫はと言うと今までりかちゃん欲しがっていたのに珍しくこんなのが欲しいと言い出して安心の宅急便でお届け『NDS』とんが...価格:3,950円(税込、送料別)できるかどうかわかんないけど今までゲームに消極的だったのでゲームに限らず積極的になるのはいいかなとたぶんこれもらえるんじゃないかな~そして、今年は私からダンナさんへもサプライズがこの秋、ハンドメイドイベントに協力してもらったりしたしそれにここのとこ、歯をとっても気にしていたのでこれ買っちゃいました音波歯ブラシ「デンタルソニックプロ」1セット<替えブラシ6本付き>価格:5,600円(税込、送料別)私が買ったのはUV灯付の除菌ケースつきなのでこれとはちょっと違うかも私も使ってみたいし~ちなみに、私が買ったのは2セットで9000円台だったのでひとつはお正月に実家のお父さんにプレゼントしようかと思ってますお父さんも、歯に気を使ってるみたいなので昨日から、私お腹の調子が怪しいんだけどなんとか今日乗り切ってみんなで楽しくクリスマス過ごしたいです今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道Happy Selection
2010年12月24日
コメント(0)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道****わんばんこうちのお子、兄あゆたん(4年生)の話です相変わらず学校からの電話もわりとあるわけでお騒がせなお子ですが、人見知りをせずに誰とでもなかよくなれて、物怖じしないのがいいところですそんな兄あゆたん、先日表参道にある『こどもの城』に初登城 しました近所に、ここにお勤めのパパさんがいて対象年齢のお子達に『こどもの城』で行われるイベントのお知らせをしてくれますそして、こないだ『二足歩行のロボットづくり』のプリントもらって兄あゆたんに聞きもせず、とりあえず申し込みました兄あゆたんは、合唱団も然りですが、友達が一緒じゃなくても自分が興味があったらどんどん積極的に行くお子なので案の定、申し込んだことをすごく喜んでくれました入り口の『岡本太郎作』のお顔たちphoto by あにあゆたん家族総出で遊びに行ったのですがみんな初めてで入り口入ったら、パパさんの奥さまが受付にいてビックリ2人とも同じ職場だったんですね~一通り説明受けてとりあえず、3階へ行ってみましたロボット作りまでまだ少し時間があったので。。。サッカーのゲームしましたこのサッカーのぐるぐる回るゲームに家族ではまり私なんて、涙が出るほどこの人形の動きにわらかしてもらいましたあまりに夢中になりすぎてロボット作りの受付が始まってたのに気がつかずこんな風に説明受けてたみたいです(私たち、兄あゆたんがロボット作ってる間あちこちうろうろしてたのであまりよくわかってませんが)おお~真剣です城内での写真は全部友達パパさんが撮っていてくれました何とか時間内にできたみたいです私は、グループで1体のロボット作ると思っていたのに(だって、参加費無料だったから)ひとり1体作ってましたそして、完成したのがこちらですじゃじゃ~んスイッチ入れるとちゃんと動きますTOYOTAの技術の人がボランティアみたいので教えてくれたんだったかなこの足のネジ無駄なようですがこれがないとバランス取れなくて歩かないんだってそして、そして全体像です・・・・・・・このかお~超ウケマシタ本人にはいえませんがというわけで、家族そろって楽しい休日を過ごしました教えてくれたご近所のパパさんに感謝感謝ですまたこういうイベントあったらぜひ参加したいです今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道Happy Selection ロクシタン★メイローズ <ローズニュイドメイ> EDT ...価格:4,665円(税込、送料別)ローズの香りがハートに形を変えて。【メール便で送料無料】L'OCCI...価格:1,575円(税込、送料込)【30%OFF!!】ロクシタンロクシタン ローズベルベットハンドクリーム 7...価格:1,980円(税込、送料込)
2010年12月21日
コメント(4)
design++dalu++ img赤ずきんちゃんの散・歩・道****お久しぶりです赤ずきんちゃんのテンプレが使えなくなり早く修正しなくちゃと思いながらも学校が忙しくて。。言い訳してみた今日、高学年の保護者会でした来年度の役員候補者を決める会ですがうちのクラス、候補者がいるのは知っていたし私はもう他人事でいられるので各クラスの候補者が決まったかどうか実況中継メールのやり取りが忙しい保護者会でしたと言うわけで、月曜日の低学年保護者会が終わったら来年度の役員選出会が22日にあっていよいよ今年度の役員のお仕事も中盤から終盤へ差し掛かってきた感じですそんな気持ちの余裕もできてとりあえずクリスマスのテンプレの修正が終わったのでリンク貼っておきますその他も順次直していきますのでもうしばらくお待ちくださいませ今日使ってるテンプレートはココですよ♪daranx赤ずきんちゃんの散・歩・道Happy Selection 画像画像画像
2010年12月17日
コメント(4)
design++dalu++■□■■□■■□■みなさま、こんばんわとても重大なお知らせがあります。赤ずきんのテンプレートについてです。あっブログやめるとかじゃないですよ~テンプレ用の画像を保存していたインフォシークが10月31日でサービスを終了したらしく、画像がすべて削除されてしまったようです。今までお使いいただいていたテンプレの画像も消えてしまってるかと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。テンプレとして、配布するにはソースを直す必要性が出てきてしまいました。しばらくは、赤ずきんちゃんのテンプレはお使いいただけません。できるだけ、早めにテンプレ配布を再開したいと思いますのでしばらくお待ちくださいね。配布の準備が整いましたら、ブログでご連絡します。よろしくお願いいたします。ホントに、びっくりです。。しばらくインフォシークにもログインしてなかったのでぜんぜん気がつかなかったので。。ついでじゃないですけど、だらんの近況をお知らせします風邪も引かずに元気でいましたよPTAの合間にハンドメイドのイベントに出展したりと忙しく日々を過ごしています実は先週末に続き、明後日もハンドメイドのイベントに出展するので今は作品作りで大忙しです今週が過ぎれば、今度はPTAの方では来年度の役員選出のための作業がいろいろとけど、どれもこれも楽しくて毎日充実してますオークションも今年もやるつもりですし、風邪なんてひいてられないですなかなかブログupできないのですがテンプレ修復作業でログインしたらこちらも更新できたらなんて思ってますそんな感じで、これからお子達寝かせたらミシンの続きです土曜日、厚木でのアート楽市というイベントですがお近くの方よろしかったら遊びにいらしてくださ~い■□■■□■■□■
2010年11月04日
コメント(4)
全1440件 (1440件中 1-50件目)