全34件 (34件中 1-34件目)
1
今日は娘が半日で帰ってきたので、おやつにチーズケーキを焼きました。毎回同じように作っているつもりですが、毎回微妙に味が違います。今日は、とてもなめらかクリーミーにできました
January 30, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・大根の葉と茹で鶏のナポリタン・チャウダー(ホタテ、大根、大根葉、人参、白菜)です。昨日、夫が「ナポリタンがたべたいな~」と言っていたので、ありあわせで作りました。ハムの代わりに、先日多めに作って冷凍しておいた茹で鶏。ピーマンの代わりに、大根の葉。味付けは、いつものナポリタンけっこういけましたそして、また先日冷凍しておいた茹で鶏のスープでチャウダーを作りました
January 29, 2009
コメント(0)
きのうの晩御飯は、・鶏のスパイシーソテー・ポテトサラダ・オニオンスライスのおかか和え・卵スープ・りんごでした。またまた、茹で鶏を使ったメニューのアレンジを考えてみました。カレー粉、おろしにんにく、おろし生姜、醤油、酒、みりんで味付けしました。とてもスパイシーで御飯が進みすぎちゃいます茹で鶏を作った時のスープは、豆腐、玉ねぎ、卵にちょっぴりごま油を入れて、中華風のスープに↓ワイン注文しました!初めてボックスワインに挑戦です気軽に飲めるおいしいテーブルワインを探していますこれ、美味しいといいんだけど・・・楽しみだなぁ【BOXよりどり6個で送料無料!】 シャトー・レ・グランド・ヴェルセンヌ [2006]【ボルドー産BOXワイン 2,000ml】 【あす楽対応_関東】↓これと一緒に買うと送料無料★これ1本で送料無料! 【送料無料】 フォッシ キャンティ [2006] (クール便別途210円) 【あす楽対応_関東】
January 28, 2009
コメント(0)
きのうは、夕方から突然、うちの電話、ネット回線すべて使えなくなってしまいブログ更新ができませんでした。サポートに電話してもつながらないし、、、やっと今復旧しました。電話の故障は初めてでなく、本当に困ります~きのうは、おいなりさんをつくりました。それから、竹輪にチーズをつめて天ぷらの衣をつけて揚げたものついでに揚げシューマイ、ほうれん草のおひたし、それに、具だくさんの味噌汁でした~
January 27, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、カレー鍋にしてみましたあと、焼き餃子もありましたが、写真を撮る前になくなりました我が家で初めてのカレー鍋です。何を入れたらおいしいのかよくわからなかったので、家にあった野菜(ジャガイモ、白菜、長ネギ、人参、しめじ)と豚肉をいれてみました。カレーに白菜や長ネギってどうなの?と思ったけれど、、、美味しいのね~最後は、ご飯をいれて、卵でとじてさらにチーズをのせて「カレーチーズ雑炊」にしました。こ、これは美味しい大満足でした~
January 25, 2009
コメント(0)
週末は、なんか忙しい。家族と一緒に遊んだりしていると、いつの間にか御飯の時間になってしまって、「おなかすいた~」といわれ、急いで作ることが多いです昨日も、あわててつくった、なんちゃってハンバーグ。牛小間肉に、卵、パン粉、塩こしょうを混ぜて、フライパンで成型して焼いただけです。目玉焼きをのせれば、なんか御馳走みたい玉ねぎは入っていないので、別に焼いて添えました最近始まったドラマ「神の雫」の録画をみたら、また無性にワインが飲みたくなってしまって、昨日はワインをいただきました~
January 25, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・新じゃが入り豚汁・菜の花からし和え・あじの開きでした。新じゃがいもや菜の花を食べると、もうすぐ春という感じがします~まだまだ、これから一番寒くなるんでしょうけれど・・・。冬は苦手。早く春になってほしいです。豚汁で温まりましょう~
January 23, 2009
コメント(0)
今日は、久しぶりに姉の家に行ってきました~先日のお皿を姉と一緒に買ったので、姉の分を届けるためです。ケーキを買っておいてくれたので、姉の長~い話を聞きながら、一緒に食べました姉は最近始めたバレエに夢中で、バレエの話ばかりでした年をとるごとに美しくなっていくようです。
January 23, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・イワシの揚げ団子 舞茸あんかけ・白菜とカニカマの煮びたし・味噌汁(大根)です。イワシは1パック200円。なににしようかな~?と考え、今日は骨ごとフープロにかけてミンチにして、ねぎのみじん切りもたっぷり入れて、揚げ団子にしましたいわし団子には、味噌、醤油、おろししょうが、塩こしょう、卵、パン粉、ねぎ、それに少しだけ豚ひき肉が入っています。しっかりと味をつけたので、揚げたてをそのまま食べてもおいしかった~~夕飯の時は、揚げだし豆腐のたれのようなものをつくり、大根おろしをのせていただきました子供にも好評でした今日も4人前で500円以内の節約献立でした
January 22, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・とり肉の味噌マヨ炒め・野菜スープ鶏はゆで鶏にしておいて、その時のゆで汁をスープにしましたそうしたら、スープが美味しい美味しいこんなにおいしいスープがいただけるのなら、またゆで鶏つくっちゃおう今日は味噌マヨ味を絡めたけれど(おろしニンニク、豆板醤も少々)、今度は、とりをカレー味にしてみたり、チーズを乗せたりしてもおいしそう
January 21, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・豚の生姜焼き・サラダ(ポテトサラダ、サラダ菜、玉ねぎ)・味噌汁(キャベツ)定食屋さんの、「しょうが焼定食」をイメージして作りましたやっと、こないだ買った、ウェッジウッドのクイーンズプレーンの「サラダソーサー」にサラダを盛り付けることができましたウェッジウッド(Wedgwood)クイーンズプレーンサラダソーサー豚肉しょうが焼~ウェッジウッド クイーンズウエア クイーンズプレーン 21cmプレートこのお皿は、金の装飾がなくて食器洗い機も電子レンジもOKだから、やっぱり使いたくなります。きれいに重なるので収納場所も、さほどとりません。私はウェッジウッドのお皿が好きで、結婚した時に集めたものもあるのですが、金の装飾が入っているのでなかなか普段登場しません。でも、時間と心に余裕のある時は、好きなカップでお茶を飲んだりしていますこれもかわいいな~おなじく電子レンジ、食器洗い機対応ですウェッジウッド クイーンズウエア フェスティビティ ラズベリー マグカップウェッジウッド クイーンズウエア フェスティビティ ラズベリー ティーカップ&ソーサー
January 20, 2009
コメント(0)
今日は、おでんです♪食べたい具がたくさんありすぎて、大好きな「ちくわぶ」がはいらなかった~大根は下のほうにいっちゃってなかなかであえない今晩食べて、具がへったら、ちくわぶいれようそれに、もやしとほうれん草の胡麻和えでした。
January 19, 2009
コメント(0)
きのうは子供の風邪がうつったみたいで、調子悪かったです~早めに薬を飲んで、今日はなんとか復活です。今日は、すき焼きにしました明日からまた1週間が始まります。がんばろうきのう来たこのサラダソーサー、深さがあるので、すき焼きの卵つけるのにさっそくつかってみました。うん、ちょうどいい大きさこれから、いろいろなお料理に、どんどん活躍しそうですウェッジウッド(Wedgwood)クイーンズプレーンサラダソーサーこのシリーズで他にも欲しいな~ウェッジウッド クイーンズウエア クイーンズプレーン 27cmプレートウェッジウッド クイーンズウエア クイーンズプレーン カップ&ソーサーウェッジウッド(Wedgwood)クイーンズプレーンブレッド&バタープレートウェッジウッド クイーンズウエア クイーンズプレーン ティーポットウェッジウッド クイーンズウエア クイーンズプレーン スープカップ&ソーサー
January 18, 2009
コメント(0)
今日は、買い物に行けなかったので、家にあるもので考えて、カレーライスにしました。子供が風邪気味なので、おろししょうがをたっぷりいれてみました(生姜嫌いだけれど、カレーに入れると気付かないみたい)生姜の体を温める効果で風邪をはねかえしてほしいな。自家製食パンのトースト↓実は、出来立てのカレーはご飯よりトーストで食べたい私それに、りんごでした。
January 16, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・手打ちうどん(父作)・マイタケ天ぷら・かき揚げ(大根葉、玉ねぎ、人参)・とりハムです。大根の葉を一日干しておいて、何に使おうかな~?と考え、かき揚げにしてみました大根の葉は栄養があるし、おいしいから捨てるのはもったいないです写真のほかに、あと小さめのが10個くらいできました(食べきれない)野菜のかき揚げ、美味しかった~今日も、安上がりな節約献立でした(多分1人前100円かかっていない)。こないだ読んだ本によると、大根の葉は1週間干して入浴剤にも使えるらしい。1週間前に干したものもあるので、きょう、試してみようっと食器買いました↓ウェッジウッド(Wedgwood)クイーンズプレーンサラダソーサーこのシリーズは使い勝手がよいので、少しずつ買い足しています
January 15, 2009
コメント(0)
今日は、みんな喜ぶハンバーグです付け合わせは、ポテトサラダとスパゲティサラダが合わさったようなものじゃがいも、人参、それに大根の葉もはいっています。なんか変なもの作っちゃったけどどうかな~、と思ったけれど、子供はおいしいと言ってくれました。それに、ホウレンソウのお味噌汁
January 14, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・大根のとろとろスープ(豚肉、人参、ホウレンソウ)・アジの開きです。スープは、だしを昆布でとって生姜のうすぎりもいれて、最後に片栗粉でとろみをつけました。寒い時に、とろみのついたスープは体が温まります思わずおかわり!!今日もちょっぴり大掃除。コンロ周りと換気扇のフィルターを変えて、ガスレンジも磨きました
January 13, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・ハヤシライス・ゆで鶏とキャベツのサラダでした。ゆで鶏とキャベツのサラダの、鶏肉は、朝に鶏粥を作った時のもの。昨日息子がお腹が痛いと言って、まったく元気と食欲がなかったので、朝はお粥にしました。のんびりのお正月休みから、早起きの学校や、夜のプールなど始まり、疲れてしまったようです。熱などでなかったから、よかった明日は普通に学校へ行けそうです。学校ではインフルエンザの声もちらちらと聞こえているようなので、気をつけないといけませんね~。
January 12, 2009
コメント(0)
きのうは海老フライを作りました。まだまだ修行が足りず、海老はまっすぐに伸びなかったけれど、我が家にしてはちょっと大きめのブラックタイガーで作った海老フライは、と~ってもおいしかった豚汁~さて、今日は昨日の新テレビ設置に伴うリビングの片づけを少ししないといけないです。古いCDとか、ipodにどんどん入れて、思い切って中古ショップに売ってしまおうかな~?
January 12, 2009
コメント(0)
前回upした、フードプロセッサーとオーブントースターで作ったイチゴのケーキの断面美味しかったですきのうは、念願のテレビを買いに行きました新しいテレビ(レグザ)は、あまりにきれいな映りで、今までのテレビと比べ物にならなかったのでびっくり!!!思わずうっとり見とれてしまいます。本当にきれい~うれしい~それに、録画も簡単!テレビ本体に録画できるから、テレビ周りもすっきりです【送料無料】TOSHIBA 32V型 HDD[300GB]内蔵ハイビジョン液晶テレビ「REGZA(レグザ)」 32H7000
January 12, 2009
コメント(0)
フードプロセッサーと、オーブントースターで、超簡単にイチゴのロールケーキができないものかと実験してみることにして、やってみました。フードプロセッサーだと、卵の泡だてがちょっと不十分かな~?と思いましたが、そのままオーブントースターで平たく焼いてみました。トースターでケーキを焼いたことはありません。焼きの加減がよくわからなくて、なんか乾燥気味巻くと多分割れてしまうので、3等分して間にイチゴと生クリームをはさんで、四角いケーキにしちゃいまいした。まだ、クリームが余っていたので、周りにも塗って、完成~
January 10, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・とりのから揚げ・味噌汁(大根、人参、ねぎ)・ネギ入り卵焼き・リンゴです。本当は、キャベツとか、サラダ系のものを付け合わせたかったけれど、今日は買い物に行けなかったので、家にあるものでなんとかしました野菜が少ないですね私はずっと前から冷え性です。冷え性を調べてみると、いろいろ体に良くないらしい。驚いたことに、私の好きな食べ物は、陰性の体を冷やす食べ物ばかりでした。陽と陰の食べ物があるなんて知らなかったし、これからは少し考えて食べてみようかな?お酢も冷やすらしいけれど、私はお酢が大好き。塩は温めるらしいけれど、私は味の濃いものがあまり好きでない。バナナも大好きなのに、バナナも冷やすらしい。う~ん、難しいな~
January 9, 2009
コメント(0)
少し前まで、紅茶ばかり飲んでいましたが、最近はココアにはまっています。ココアに板チョコを一緒に食べてます。まさに、チョコとチョコって感じですが、板チョコをちょこっとココアにつけたりして、溶けたところをココアと一緒に食べると、ただの板チョコが生チョコみたいに(?)なります。それがおいしいんだぁ~今日私の朝ごはん、これにしちゃいましたちなみに家族には、高野豆腐の煮ものとか作りましたが、私は朝は食欲無くてあまり食べたくないんです。アガサクリスティーの小説で、たしかベルギー出身の名探偵のポワロが、寝る前にいつも「ホットチョコレート」を飲んでいました。それがおいしそうでおいしそうで…。それを想い出しながら飲んでいます↓生協で箱買いしちゃいましたガーナミルクチョコレート・60g・ロッテ
January 9, 2009
コメント(0)
天気予報で雪が降ると言っていたけれど、今のところ全く降りません。夫は、昨日わざわざ仕事を遅刻して、タイヤを冬タイヤに変えて、子供は、雪がふったら、休み時間にたのしいな~なんて楽しみにしていたけれど…年末に体調が悪くて大掃除をしなかった分、今頃少しずつちょこちょことやっています。きのうは、やかん磨き気づくと、油やほこりでくもってよごれているやかんをピカピカにしました今日は、洗濯機のまわり。洗濯機のまわりの、あの防水パンのところっていつの間にかすごくほこりとか髪の毛とかで汚れている~!ぼろきれで拭ってそのまま捨てちゃった。きれいになってすっきり毎日少しずつやれば、大掃除なんてほとんどしなくて済むのにな~。いっぺんにやろうとすると大変だから、ほんの10分でも、いつもの掃除にプラスしてやってみようかな?新年明けの分割大掃除今頃やってる家って無いですよね~~
January 9, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は、・エビとブロッコリーのマヨ炒め・くず豆腐(ねぎ、シイタケ、マイタケ、豆腐、卵)・ほうれん草のおひたし・プリン←また作ってしまったエビとマヨネーズってあいますよね~明日はもしかしたら雪が降るかも!?と天気予報で言っていました。初雪になるかしら~?
January 8, 2009
コメント(0)
今日のひとりランチは、残っているおもちで、「餅ピザ」フライパンにオリーブオイルをいれてカリカリに焼いたんだけれど、カリカリの部分がおせんべいみたいすっごくおいしくて、マイブームになりそう↓テレビ、こんなの欲しい~【送料無料】TOSHIBA 32V型 HDD[300GB]内蔵ハイビジョン液晶テレビ「REGZA(レグザ)」 32H7000
January 8, 2009
コメント(0)
やっと、子供たちが学校へ行って、給食も始まり、生活がもとに戻ってきました。疲れがでたようで、3日間は調子が悪かったー今日は朝からお掃除、洗濯をしていい調子。このまま、冬休みにたまったレシートを整理して家計簿をつけよう!壊れたテレビは、だましだまし、なんとか映ったり映らなかったりですが、家計簿をつけないと、テレビが買えるかどうかわからない(笑)湯たんぽを座布団でサンドイッチにしてその間に足を入れて、さあ、本腰入れて家計簿だ~!!
January 8, 2009
コメント(0)
今日の晩御飯は・茶碗蒸し・ホタテとつぶ貝のお刺身・肉じゃがです。今日は、茶碗むしが急に食べたくなって作りました。茶碗蒸しって、あったかくて、心も体もあったまりますよね~エビ、ベビーホタテ、ホウレンソウ、干しシイタケを入れていましたお刺身は、お正月用に余ったわさびをすりおろして
January 7, 2009
コメント(0)
今日もまた、残りものをなんとかしよう!献立です少しずつ残っている野菜と、たくさん残っているおもちで、今頃お雑煮です。ゆずの皮を千切りにして、香りをつけました♪卵焼きは堅くなりかけたねぎを1本入れて、けっこうおいしくできました
January 6, 2009
コメント(0)
きのうは、お正月の疲れが出たようで、一日寝込みました晩御飯は、いただきものの、伊豆のあじの干物です。それと、ほうれんそう胡麻和え、シチューは残り物。あじの干物、我が家ではよく食べますが、皆大好きなので、「わ~い!あじだ~!」と喜んでくれます。微妙な心境ですが、ありがたいです伊豆から送られてきたアジは、あぶらがのっていて、いつものよりおいしかった
January 6, 2009
コメント(0)
今日は、2品とも残り物アレンジメニューです。1品目。昨日のシチューの残りをドリアに2品目。カツの残りをかつの卵とじに家のテレビがとうとう壊れてしまいました買わなきゃだめかな~??今日電機屋に行って見てきたけれど、テレビ高いよ~
January 4, 2009
コメント(0)
今年は伊達巻きに初挑戦。フードプロセッサーにはんぺんと卵と調味料をいれてガーとして、オーブントースターで焼きます。うまくできるかな~?できた~形はちょっと失敗。味は◎!次はもっとうまくできるかな?
January 3, 2009
コメント(0)
新年は両方の実家をいったりきたり。これは、私の実家の新年会。父作のお寿司がメイン~それにしても、私の実家は、お酒とお寿司が次々といくらでもエンドレスで出てきて、どれだけ食べさせるの~?というくらい。夫ははじめは楽しそうにしていましが、途中から・・・食べ過ぎ、飲みすぎ気味です父、張り切って「デザートだぞ~」も、もう食べられませんて・・・でもおいしかった~ごちそうさまでした
January 3, 2009
コメント(0)
あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします夫の実家へ新年のごあいさつへ。~お雑煮ごちそうさまでした
January 3, 2009
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1