1
ギリア2種類トリコロールとレプタンサ2020年に陽春園で購入耐寒性の1年草です。4月頃~6月頃に咲きます。トリコロールをアップで見ると!美しいですが、繊細な茎なので、咲かせるまでが大変ですが、癖になる楽しさです。レプタンサ明日は幼馴染の友達の家に行くので近所の花友達から菊を貰いました。昔我が家の菊をあげたのですが、上手に育ててくれています。我が家の仏様にも供えたり、玄関にも飾りました。花に囲まれていると癒しを貰う私です。幼馴染と3ヶ月に1度会えるのが楽しいです。我が家のポット苗も大量に持って行きます。ベランダの花を今年の夏は大量に枯らしたようです。息子が孫が使っていた色鉛筆、本、公文式のパズルなど持って来てくれているので、順番に持って行きます。明日はこれだけ持って行きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/21
閲覧総数 386
2
オステオスぺルマムは何とか夏越し!親株は暴れていますが、元気です。もしものことを考えて挿し木作りもしました。虫に食べられ、何とか生きてます。これからは元気になるでしょう。鹿沼土にバーミキュライトを入れて、挿し芽作り用の苗床を作っています。本日遊びに行った小学校からの友達とは家が近所だったので、60年位のお付き合いです。2階の南向きのベランダにパンジーやゼラニウムを育てておられます。我が家からはシレネピンクパンサーとプリムラシネンシスを持って行きました。本日はおでんを作ってくれていました。手作りの野菜のお漬物も美味しかったです。玄関には可愛いお人形さんが出迎えてくれました。貰ってきたおでんで主人にも食べてもらいましょう。友達は私が帰るとカーブスに出かけました。10年ほど続いてるのが凄いです!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/22
閲覧総数 267
3
ネモフィラのこぼれを見つける!双葉から本葉でわかる何とも愛らしい!本葉が出るとネモフイラと分かります。肥料は少なく育てます。苗が安定してきました。これから大切に育てます。美しいお花を見せて貰いたいです。ニゲラが発芽どんなニゲラが咲くかな?ニゲラは秋まき一年草開花期は4月下旬~7月上旬開花期間が長いので楽しめます。近所の花友達から貰った種は珍しい種で、とても長く咲かせることができました。八重咲の品種では花弁が萼片のように発達しています。ブログ友達から頂いた種はどんなお花が咲くか?楽しみです。種交換は簡単にできるのが楽しいです。毎月第3水曜日は1時間かけて大阪の茨木まで腱引き治療に出かけます。体がすっきりします。帰りに太田イオンによってお寿司などを買ってきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/20
閲覧総数 453
4
種まきダリアの蕾です。猛暑で汚くなり、枯れるかな~と心配でした。何とか咲いて欲しいです。国華園で購入した銅葉のダリアです。真夏は軒下に移動しましたが枯れそうでした。蕾がないですが、咲くかな?球根を掘り起こしたこともあるので、考えましょう。2023年10月26日に国華園で購入したのです。ペンタスは寒さに弱いので、既に軒下に移動してます。挿し木を2種類作っています。斑入りと一般のペンタスです。挿し木株を二階の窓辺に置きましょう。ニゲラの種まきを数種類しました。種の上に少し土を覆います。ニゲラのこれからが楽しみです。ツカシンの木々が赤く紅葉してるのが美しかったです。パンを買って家で主人と一緒に頂きました。毎日バナナとみかんを頂きます。急激に寒くなってきたので、布団の入れ替えなどをしました。ガーデニングする時も上着を忘れません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/19
閲覧総数 475
5
レンガの上のシレネピンクパンサー12月頃から咲かせたいので、最初に植えこみました。大きく育っています。今咲いてる花は少ないですが黄色の花、マリーゴールド、宿根ガザニアがず~と咲いてくれています。来春からはプリムラシネンシス花壇になります。雲南桜草は大阪では夏越が難しくまた、雨風に弱いので、ホッとしました。これからは金魚草などを楽しもうと思います。一番手前は黄色のコレオプシスを植え込みました。また咲いてくれるかな?黄色のコレオプシスは半耐寒性多年草です。2年前に購入しました。購入した時は元気でした。昨年まではワイン色の銅葉のダリアが咲いてました。7月~10月まで暑さで汚くなりましたが、徐々に葉が元気になってきました。種からのダリアは蕾が見えてきました。夏は枯れると思いました。朝は寒いのですが、昼間は温度が高くなり、23度位まであります。今頃種まきができるのが嬉しいのです。ブログ友達の種はボケ防止に良いのです。聞いたことのないカタカナの名前ばかりです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/11
閲覧総数 707
6
2024年8月13日から挿し芽株を作りました。挿し芽株をポットに植えこんでいきました。今年の夏は暑くて葉の色が悪かったので、心配しました。菊の土は弱酸性になるようにしてます。赤玉土、鹿沼土、腐葉土、苦土石灰、パーライトマグアンプを入れてます。10月になると、葉の色が濃い緑色になってきました。本日2024年11月17日になると冬至芽が伸びてきました。冬至芽がしっかり出てます。少しでも早く咲かせたいので、2階のフラワーポットに4鉢を移動しました。蕾が見えてきました。11月中に咲かせたいのですが、咲いてくれるかな?挿し木株も左は蕾があります。右は蕾は少し時間がかかりそうです。私の大好きなオンファロディスです。ブログ友達から頂いた種で育てています。随分大きくなってきました。春には伸びだします。もう少し大きくなるまで待ちます。今日はガーデニングを頑張りました。夏のお花を処分しながら、秋の花に入れ替えています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/17
閲覧総数 560
7
真っ赤なペンタスが咲いてます。そろそろ寒くなるので、軒下に鉢を移動しましょう。挿し木作りをしてるので、2階の窓辺に2鉢移動します。マリーゴールドを9月29日に購入しました。7月8月の真夏は綺麗に咲きませんが9月下旬頃から1月頃まで咲きます。挿し木のマリーゴールドも良く咲いてます。種を採っておきましょう。まだまだ種にはなりませんね。ベゴニアのダブルにも種ができてます。ベゴニアの種は粒のように小さいです。昨日は淡路島の洲本までバスで移動。洲本は一番お店が多く、1万ほど歩き疲れてしまいました。早く家に帰りたくなり、人気のお店でお弁当にしてもらいました。(魚と鶏を選びました)孫のお土産もしっかり買いバスが神戸三宮まで着くとホッとしました。玉ねぎは重いので自宅に送りました。種まきを大量にしてるので、これからはガーデニングを頑張ります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/16
閲覧総数 575
8
シレネピンクパンサーは12月頃から咲きそう!脇芽も良く出てます。11月4日の時の様子です。2週間経ちました。11月18日です色々な角度から眺めています。アップで見てます。蜜に枝分かれをしてます。ただまだ蕾はないようです。昨年の11月18日の様子です。シレネピンクパンサーは今年と同じぐらいになっています。咲くのは12月からかな?国華園で購入した、友禅菊が咲きだしてます。今年の暑さで随分痛みました。ペチュニアはピンチをやめてそろそろ咲かせましょう。お昼御飯です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/18
閲覧総数 528
9
ネモフィラの育て方種からの発芽温度は18度~20度です。こぼれ種から大量に発芽。ネモフィラの小さい苗を見つけます。最初丸い双葉に気が付きませんでしたが、次から次へと発芽してるので、びっくり!育て方●過湿に弱いので、浅く植えています。●酸性土を嫌うので苦土石灰を入れてます。●長雨を避けます。双葉がしっかり残っているネモフィラです。来春咲くのが楽しみです。ネモフイラをポット苗に植え替えました。花屋さんで、紫のペニーブラックとマーキュラータを見つけたら購入しましょう。主人と散歩をしてると小菊を植えておられていました。長く咲き来年にも続けられると嬉しいですね。鹿沼土にバーミキュライトに水を入れて我が家の菊を挿していました。しっかり根付いたので、鉢に植え替えました。先端に蕾があります。道の駅で見つけた白い菊も挿し木作りをしました。明日は淡路島の温泉に行きます。数え切れないほど息子の車で出かけていますが、今回は徳島に近い福良に出かけます。息子から無事に帰って来てね!!!と言われました。玉ねぎが有名なので、自宅に送ります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/13
閲覧総数 958
10
淡路島の福良はうず潮と玉ねぎで有名です。14日のお昼は海鮮丼を頂きました。翌日のホテルの朝食食べ放題(バイキング)主人と私が頂きました。二人とも食べ過ぎたので、お昼は食べれませんでした。ホテルからの福良の海です。風力発電、ホテルからの景色です。海には(写真で取れませんでした)トラフグの養殖をされていました。道の駅に行っても玉ねぎがないのです。淡路島は玉ねぎが有名なのに!どうして?今年の猛暑?泊まったホテルの売店にも14日には玉ねぎがなかった!15日本日には20箱用意されていました!1箱欲しいのですが!!!買う事ができた!良かった!すぐに自宅宛てに送ってもらいました。帰りは洲本城を遠くから見ました。登ることもできないので写真のみです。バイキングを食べ過ぎたので、人気のお店のお弁当を二人分購入して、本日の夜に頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/15
閲覧総数 550
11
1日中雨が降ったり止んだりです。オステオスペルマムの挿し芽作りをします。5~6センチにカットします。鹿沼土にバーミキュライトを入れて挿し芽作り用の苗床を作っています。オステオスペルマムの挿し芽を挿しました。3週間位このままにします。 ☆中心に筋がある☆勿忘草です。種類が多いので、色々調べました。一番よく咲いてる季節に出かけました。花いっぱいに力を入れてる豊中市です。服部緑地の噴水に向かって歩くとピンクの勿忘草が咲いていました。私が欲しいのはやはりブルーです。豊島公園に咲く、ブルーが美しいです。数週間待って、種がこぼれるのを待ちました。仕事をしてる人に頼むと石の上に種をこぼしてくれました。嬉しかったです。上手く種が落ちてくれたかな?同じ花が咲くと嬉しいですが、、、、イオノプシジウムはやや湿り気のある土を好みます。ムラサキハナナと同じアブラナ科です。日なたから半日陰を好み、花を咲かせながら大きくなります。私の大好きなお花です。本日は小さい双葉のイオノプシジウムを見つけました。これから活躍します。先日作ったビオラの寄せ植えに足していきました。主人は大阪西区役所に選挙のお手伝いの面接に行きました。明日合否が分かります。梅田で551の豚まんとシュウマイを買ってきてくれました久しぶりなので、嬉しいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/03
閲覧総数 848
12
菊が大好きな花友達!玄関前は菊でいっぱい!最近の菊はおしゃれです。ワイン色の菊は我が家も将来咲きだすかな?育て方マリーゴールドは種類が豊富です。●過湿を嫌う赤玉土に腐葉土をたっぷり入れます。●日当たりと風通しの良い場所を好みます。コリウスが鮮やかです。本日は最後のお弁当になりました。明日からは朝がゆっくりできます。リーフチョコレートのお土産です。大阪市役所の選挙の仕事を75歳過ぎても、電話してくださるのに感謝です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/07
閲覧総数 825
13
種まきしたノースポール真っ白の花は寄せ植えにもとても便利です。3~4本育つかな?2024年、3月12日育てていたノースポールです。このように大きく育てたいです。オンファロディスの葉はグレーがかっています。邪魔しないお花なので、寄せ植えに重宝します。ストックやビオラの種まきは赤玉土でしてますが、他の花は一度使った土を利用してます。色々なこぼれが発芽してます。こぼれの小さい苗をこれから利用します。とても便利ですが、直根性が多いので気を付けて抜きます。葉の真ん中に筋がある小さいのは勿忘草です。2024年背が高い白の小花はオンファロディスとても好きお花なので、色々な場所に植えます。5月頃にビオラが終わり、次のお花に変わります。我が家で育てている菊は12月頃咲くのと寒菊は1月頃から3月頃まで咲いてます。今年は私が全部挿し木でやり直したので、開花が遅くなると思っています。本日は車で15分ぐらいで行ける近くのイオンに買い物に出かけました。このイオンは2時間駐車場が無料です。パンも買ってきたので、昼食に頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/12
閲覧総数 746
14
オステオスペルマムの挿し芽を作る6月に5~6センチの挿し芽を作りました。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜて水を入れて、2~3週間待ちます。先端を触っても、グラグラしなくなると根が出てます。ブログ友達は長く挿し芽株作りをしたので根がいっぱい!アキラのオステオスペルマムです。色々な場所で蕾が出てきてます。伸びすぎるとカットしてます。何度も涼しい日にオステオスペルマムのカットをして挿し芽で増やしてます。置き場所が悪かったので、葉の色が悪いです。2022年4月11日の写真です。オステオスペルマムのアキラとブルーアイビューティー玄関前4月~5月頃が美しい季節です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/20
閲覧総数 1202
15
玄関前のお花達毎日の暑さでお花達が痛んでいます。レンガに飾っているインパチェンスは暑さに弱い花です。花が無くなるので、明日にでもカットしましょう元気に咲いてるのはジニア、ジニアプロフュージョンペンタス、ペチュニア夏に頑張るのは白と緑のオリヅルランです。ブログ友達から頂いた白のフロックスが大好きです。種を採ろうとしてます。ローダンセマムは夏越ができないと思っていました。何度か枯らしました。挿し芽で夏越ができるのです。ブログ友達の真似をして、挿し芽で夏越をさせます。4本ほど挿し芽が根付いてます。下に挿してるのは青のアジサイです。根付いています。宿根ガザニアが咲きだしてます。夏にも冬にも強いので、育てやすいです。孫はトマトが大好きです。ツカシンに買い物に出かけたので、我が家のと一緒に買っておきました。私達もリコピンがとても良いので、毎日食べています。福岡の実家で帰る時に頂きました。シイタケなどは出汁がよく出るので、嬉しい詰め合わせでした。兄嫁さんありがとうございました。本日は夕方から雨になり、水やりをパスできました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/08/06
閲覧総数 1181
16
千日紅が可愛い!近所の花友達から頂く!しばらく楽しませてもらいます。今頃からこぼれの日々草が良く咲いてます。採種できるまで、楽しみましょう。アフリカンアイズを7月に買ったのですが、耐寒性はありますが、夏の暑さが弱い夏越が弱い植物は挿し芽にして、夏越をさせています。5~6センチにカットして鹿沼土にバーミキュライトを入れて水を混ぜた土に挿していました一ケ月以上経ちます。根がしっかり発芽してます。ポットに赤玉土と肥料を入れて植えこみました。4~5本根付いてると思いますが、まだまだ暑いので、1ポットだけ作りました。パンジースカーレットの種まきをしておきました。9月は連休が2回もあります。孫と息子はどちらかお泊りに来るようです。アイスクリームが必要な季節なので買っておきましょう。又明日は大阪栗の郷の道の駅に行きましょう。猪名川の道の駅も近いので寄れるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/04
閲覧総数 1113
17
我が家で育てた小さい苗の寄せ植えプリムラマラコイデスを中心に、種から育てたビオラの寄せ植えです。種から育てたビオラに小さいイオノプシジウム、細い緑の茎は私にも分からないですが、ラグラスかな?少し細いですが、、、、ビオラを3株購入したのですが、1株枯れました。イオノプシジウムが咲きだしてます。不思議な花で至る所で発芽してます。玄関前を華やかになるように並べています。9月5日にストロベリートーチは蒔きました。クローバのような葉です。特徴のある花が咲き私はとても好きです。来年も種を採りましょう。赤い花が咲いてるペンタスは寒さに弱いので、そろそろ玄関の軒下に入れます。昨年の11月のビオラ寄せ植えを見るとオンファロデスも植え込んでいます。どこかに植えこみましょう。ブログ友達と種交換をするようになり、珍しい花を交換してもらっています。私も珍しい花を探すようにしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/09
閲覧総数 844
18
菊の楽しさは何度でも挿し木ができることです。5月に挿し木した苗です。欲をかいて、更に8月に先端をカットしました。新芽が出て来てます。昨年9月に購入した時の小菊です。この菊たちが今年も咲いてくれるかな?挿し木した苗は中心から若葉が出てます。挿し木が根付いた証拠ですので、植え替えました。徐々にお日様に当てます。菊は夜中に照明がない場所に置きます。短日植物なので、昼間が短くなると蕾を付けます。ガーデンマム作り1年目の初心者です。昨年ハクサンのガーデンマム ジジシリーズを購入しました。 オレンジ、イエロー、ホワイトです。咲いた後に冬至芽と挿し木で春に大量のガーデンマムの鉢を作りました。100円ショップで緑の針金2種類の長さを購入してます。色々曲げて使えるので、植物の支柱に便利です。ガーデンマムを植え替えましたので、倒れないように支えます。緑なので目立ちません。これから丸くなるように剪定します。既に蕾があるので、あまりピンチをしないで、咲かせます。ピンチを止めると、1ヶ月ほどで咲くようです。夏に弱いお花も徐々に自然の温度に慣らしていきます。本日すだれを取り除きました。夏に弱いマーガレットの親株は数本しか残りませんでしたが、既に挿し木が元気に根付いてます。レンガの前に秋を感じる茶色のコリウスを並べました。メインガーデンも徐々に美しくなります。今週はとても忙しかったです。やっと花金で嬉しい♪楽天スーパーセールは利用します。ブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。にほんブログ村ガーデニング
2015/09/04
閲覧総数 14040
19
背が高いボリュームのある寄せ植え一番後ろにラックス黄色のリナリア両サイドにマーガレット一番手前にスイートアリッサムとシルバーリーフのぎっしりの寄せ植えです。フリルパンジー3種類のプロの寄せ植えです。中心に葉ボタンを入れて、手前に淡いブルーのビオラを入れてあります。ぎっしり植えこんであります。プロの寄せ植えは最も良い状態に作られ、この状態で売られますので、しっかり肥料も入っています。花とリーフの組み合わせが上手なのです。我が家で作る寄せ植えは種からのお花を植えることが多いので、お花が咲きだすのがまちまちです。斑入りのコプロスママーブルクイーンを後ろに植えて、中心にプリムラシネンシスを植えてるので、やっと咲きだしてます。種からのビオラなので、咲きだすのがいつなのか?イオノプシジウムだけはしっかり咲いてます。種まきのビオラとイオノプシジウムだけの寄せ植えはこれから満開になります。宿根のガザニアが上手く冬越えをしました。栄養系のガザニアシルバーリーフのビクトン オレンジ脇芽が根元から出てるので、増えてくれるでしょう。日当たりと水はけを良い乾燥気味に育てます。梅雨に要注意です。よく増える多年草のガザニアです。毎年咲かせるには一年草を買わないで多年草を購入してます。梅雨に弱いので、夏越えが難しいのです。季節の良い時に増やします。先日見つけたガザニアはおそらく一年草です。ムスカリが顔を出してます。お天気の良い日が続き、ガーデニングを楽しみました。友達が訪ねてくれるので、情報交換をしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/02/27
閲覧総数 25851
20
猛暑でクリスマスローズの葉は傷みました。11月頃~12月頃のお天気の良い日に5~10センチ位残して古葉を切ります。土を少し掘り起こして、肥料にマグァンプを入れ、たい肥入り腐葉土を載せていきます。花芽が見えています。クリスマスローズの蕾が12月下旬頃から見えていましたが、今年は遅くなるかな?フロックス2種類はブログ友達から種を頂きました。種を大量にこぼして、白のフロックス ブリュレとブルーのブルームーディーブルースを育てています。来年は大きなプランタンに●白のフロックス ブリュレと●青のムーディーブルースを二鉢に植え込もうと今から楽しみにしてます。大きくなっているのはここまで大きくなっています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/10
閲覧総数 701
21
真っ赤なバーベナを育てる!2024年4月20日美しい元気なバーベナでした長引く暑さで弱ってしまいました。ヒョロヒョロの茎ですが、挿し芽作りをしましょう。鹿沼土にバーミキュライトを入れて、水を入れて混ぜています。根付くまで数週間待ちましょう。苦土石灰を入れて土を綺麗にしました。これで葉が美しい緑になるでしょう。肥料のマグァンプも入れて混ぜておきます。根が残っている部分はこのまま植えこみます。数日間は陽射しの弱い場所に置いて、太陽をしっかり浴びてもらいましょう。長引く暑さで、ペンタスも元気がありません。ペンタスは多年草ですが、寒さに弱いのです。暑さには元気でしたが、上手くいきません。毎年11月頃までは元気でしたが、今年は駄目だな~暑さで汚くなっています。更に11月過ぎると寒さでダメになるので、このペンタスは処分します。挿し木作りをしていたペンタスは小さくしてるので、とても元気です。このサイズで冬越えをしましょう。斑入りのペンタスも小さいサイズを作っています。2022年9月8日の時は美しいペンタスとカラーリーフのコリウスでした。年々温暖化なので、同じ景色は難しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/23
閲覧総数 982
22
種からギリア2種類を育てる。ギリア2種類を2020年陽春園で購入毎年種から育てています。●左は葉が繊細なトリコロール、●右は葉が少ししっかりしてるレプタンサ4月に咲いた時のレプタンサのお花です。トリコロールの花はとても繊細で、育てるのが大変です。茎が細いのです。ぺラルゴニウムは咲くと美しいので大好きです。今は挿し芽をしてます。鹿沼土にバーミキュライトを入れた土に5センチ位のぺラルゴニウムを挿しています。冬に挿してるので、時間がかかるでしょう。ビオラは4月頃から交換をしようと思いますが、いつ頃からマーガレットやオステオスペルマムの挿し芽ペチュニアが咲いてくれるか?今年は今頃寒くなっているのでお花の咲き具合が難しいです。友達のシレネピンクパンサーは今一番美しく咲いています。シレネピンクパンサーとイオノプシジウムが今が最高に美しい!本日は往復2時間かけて90分(12000円)腱引き治療に出かけました。骨の調整をしてもらうので、歩く姿が美しくなります。治療代は少し高いです。最近は忙しすぎるので、来月から1回にしました。雑用を減らそうとしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/02/28
閲覧総数 1143
23
ネモフィラの小さい苗こぼれで大量に発芽!昨年に育てていたのが発芽したのかな?小さい双葉で可愛いので特徴があります。本葉を見るとネモフィラの特徴があります。育て方ネモフィラは酸性度を嫌います。苦土石灰を入れて、肥料は少なくすると良く育ちます。もう少し育つまでポット苗にしておきます。大きくなると気をつけながら、植え替えます。ベゴニアの育て方我が家の定番になっています。ベゴニアは育てやすいです。枯れた花をそのままにしておくと種ができます。種は粉のように小さいのです。好光性種子なので、土を覆わないのです。今年は大量に育つと困ります。(場所がない)1本だけ育てています。白も育てたことがありますが、これは何色が咲くのかな?主人の仕事が終わり、お弁当作りがないので、久しぶりにゆっくりして、ガーデニングを楽しみました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/11/08
閲覧総数 784
24
ぺラルゴニウムを育てて7年ほどになります。ゼラニウムより華やかななので、好んで育てていますが、置き場所に困る程に増えて、日当たりの悪い場所に置いた、徒長してるペラルゴニウムを剪定しました。早く花を咲かせるように脇芽のある上でカットしました。挿し穂が沢山できましたので、挿し木します。挿し穂は5センチ位で、切り口を斜め切りにしてます。ゼラニウムは切り口を乾燥させますが、ペラルゴニウムはそのまま赤玉土に1センチ~1,5センチ位挿します。水はやりませんが、赤玉土が少し濡れていました。(乾燥していても大丈夫)風通しの良い、日陰に置き、グラグラさせないことです。風が強すぎると、抜けます。一番失敗する原因は、切り口が黒くなり腐ってくることです。根付くまで出来るだけ水やりは控えます。葉が萎れてくると、少し土に水を与えます。根付くと、新芽が現れて、グラグラしなくなります。沢山根付くと置き場所に困る私ですが、古くなると、木質化するので捨てます。日当たりの良い場所で育てたキャンディーシリーズのバイカラーの挿し木を定植しました。ゼラニウムガーデンも少し華やかになりました。ゼラニウムは高温多湿に弱いので、梅雨になると雨に気を付けます。 我が家では真夏以外は花いっぱいに咲かせます。縦長の大きいサイズにすると写真がぼけますね。 出番待ちのお花たちですが、大きい鉢に植えてる君子蘭、紫のオダマキは持ち運びができません。切り戻した、真っ赤な四季咲きなでしこが、よく咲いてます。頂いたセッコクのお花がよく育つのは、木の下にぶら下げてるので、本来のセッコクが育っている環境と似てるからだと思います。風と適当な日当たりが良いのです。楽天市場フラワー&グリーン楽天トラベルブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。クリックお願い出来ますか
2015/04/30
閲覧総数 12006
25
ビオラは春になると背が伸びます。剪定をして、挿し芽作りをしてもう一度綺麗な状態にします。美しく咲いてるお花です。背が高いのだけは生け花にしました。蕾は発芽させるのに邪魔になり、切り取ります。挿し芽の長さは4~5センチでカットします。メネデールを1滴こぼした水に1時間ほど浸け込みます。15本ほど作りました。鹿沼土とバーキュライトを1:1の割合にして、水を入れます。バーミキュライトをたっぷり入れてるので粘着力があり、挿し穂を1センチ程挿しゆらゆら動きません。日陰に1カ月程このままにしますが時々水を足してください。北海道の温度が分からないので、苗はびっくりするでしょう。昨日家にあるイオノプシジウムを探しました。寒い北海道にビオラの挿し穂と一緒に送ります。大阪では咲き過ぎてるので、出来るだけこれから咲くお花を選びました。大、中、小と15本あります。夏越えが大変な大阪ですが、北海道からず~と助けて貰っていました。苦労の絶えないブログ友達に少しはお手伝いがしたいのです。11月に送ってくださった種まきのネメシアがピンクの花が1輪咲きました。とても可愛いお花です。彼女の愛情を感じます。一緒に送ってくださった挿し芽で育てられたバーベナもポット上げをしたので、1ポットだけでも今度の新居に置いてください。ブログを2007年7月から始めましたが、お花は種や苗を交換することが出来ます。今までに沢山のブログ友達と交換をしましたが、年齢を重ねるうちに、2人のブログ友達と交換させてもらうのが幸せだと気が付きました。クリスマスローズが苦手と言われるたねまき人さんですが、いつも彼女からは珍しい種を貰っているので、アネモネ咲きとダブルの花が咲いてる大きな鉢に双葉が数か所にこぼれているので、家の近くの花友達も珍しいのは育ててくれると思うので、2人に強引に貰って頂きましょう。枯らしてもいいですよ。私は要らないのです。本日の主人のお弁当です。牡蠣ご飯でした。カロリーが低く、私も体重が減っていました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/06
閲覧総数 3468
26
☆カラーリーフは猛暑に耐える優れもの☆真っ赤なイレシネは存在感があり、遠くからでも美しいです。北海道からお嫁に来て、我が家に住み着いてます。脇芽の上で剪定をして、晩秋迄もう少し楽しませてもらいます。カラーリーフの中でも特によく目立つイレシネです。裏から眺めています。コリウスとも相性が良いので、地味な色と組み合わせています。11月下旬頃には二階の窓辺でコリウス、ストロビランテスと一緒に挿し木株で冬越します。剪定した挿し芽を鹿沼土に挿しておきます。数本根付くと嬉しいです。猛暑でもクリスマスローズが耐えることができた、モミジの下です。クリスマスローズガーデンの中で斑入りのアジュガとリシマキア リッシ―が元気に育っています。リシマキア リッシ―はおススメのカラーリーフです。葉も可愛く初夏には大量の黄色のお花が咲きます。ただ少し寒さが苦手です。挿し木ですぐ根付くので、安全のために1鉢を玄関の軒下に置きます。玄関のレンガ花壇の中にリシマキア リッシ―を植えています。日当たりが良いと、葉も色づいて可愛いです。我が家は3か所に植えてますので、枯れることはないです。斑入りのバリエガータソラナム.ラントネッティー本来は紫の可愛いお花が咲きますが、鉢植えなので、すぐに先端を剪定してしまい、大きく育てていません。昨日は焼きそばを作りました。久しぶりだったので、美味しかったです。本日は買い物デーだったので、大量に買い込みました。胸肉は日持ちするように、また、柔らかくなるように、塩麹を付けておきます。チルドに入れて半冷凍にして、1週間以内ぐらいに頂きます。気を付けましょう!ドコモ口座も心配ですが、ゆちょ銀行まで被害を受けていますので、通帳チエックをマメにして、被害を最小限にしましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/09/15
閲覧総数 2735
27
ユリオプスデージーが木質化汚くなり更新します。ユリオプスデージーの最初は先端をカットすると、 両脇から芽が出ました。全体のバランスを考えて、 茎の長さを違うようにカットします。挿し穂が沢山出来ますので、 5センチ位に切り口を斜め切りして、挿し穂を水に浸けて、鹿沼土に挿しました。ぺラルゴニウムも木質化すると常に挿し木で更新する方がよくお花が咲きます。購入して数年はオールドタイプのハイビスカスはよく咲いてくれます。しかし10年位経つとまるで木になって来るので、処置に困ります。冬越えをするのも大変、ばーちゃんは可愛そうですが、処分してます。6月に道の駅で買ったアジサイの挿し木をしたのが良く根付いてますので、植え替えをしました。昨日の夕飯です。最近食べ過ぎになっていましたので、サバのきずしなどさっぱりした夕飯にしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/09/19
閲覧総数 9773
28
☆マーガレットの挿し木のコツです☆挿し穂として先端を5センチほど切ります。水に1時間ほど浸けます。 蕾がないほうが根付きやすいですが、慣れてくると蕾があっても根が出ます。濡らした鹿沼土か赤玉土に挿します。その時にグラグラしないようにしっかり埋める。 季節に応じて、根が出る日数は違います。途中で触らないように、挿したままにします。根が出ると、マーガレットに触れても動きません。中心に新芽が出るので、少し淡い黄緑です。蕾もでき完全に根付いてます。グラグラしてない挿し穂を抜くと8本に根が出てます。3月が暖かかったので根付きました。左の11月頃に挿したマーガレットは少し大きくなっています。茎が長く伸びると数センチカットして、脇芽を増やしてます。5月下旬頃~6月頃咲かせるように、ピンチを繰り返します。購入したマーガレットフエアリーダンス デイジーイエローの交配をしたのたので、種を採ろうとしてます。汚い花3個に印を入れてます。秋に購入したサマーソングデイープローズにもやっと蕾ができてきました。夏越えできたのはこの一鉢だけです。何色のお花が咲くかな?ピンクの大きな花が咲く、フォーシーズンズです。2月の寒のい時に購入したので、枯れるかな?と思いましたが何とか耐えてくれました。ネモフィラと勿忘草のブルーは同じような色でした。可愛い色です。フリージアも先日の強風で、倒れたり、折れたりしました。なかなか綺麗な状態でお花を咲かせることができません。本日は孫のはー君の入園式です。パパとママのほうがハラハラドキドキだったでしょう!何しろ一人っ子で、すぐに固まるはー君です。しっかりお返事はできたのでしょうか?3歳6か月はあっという間でした。元気いっぱいに育って欲しいです。制服を着ると急にお兄ちゃんになって,何を言ってるのかな?ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村新生活
2018/04/10
閲覧総数 5545
29
ゼラニウムの交配をしましたが、その後毎日雨で諦めていました。 見つけました。 1つだけ種ができてます。 とんがりができてます。茶色になると種になりますが、待ちすぎるとタンポポの様に飛んでいきます 沢山交配をしたので、何色?分かりません。 ゼラニウムの交配が難しいのは、雄しべと雌しべが同時に出ないからです。 しかし今日発見です。 センテッドゼラニウム(ニオイゼラニウム)は めしべとおしべが同時に出てます。 咲き始めは白いですが、だんだんピンク色に変わります。 センテッドゼラニウムのほうが種ができやすい理由が分かりました。蜂も手伝ってくれるでしょう。 すべてのセンテッドゼラニウムが同時に雌しべと雄しべが出るか?分かりません。 とても美しいゼラなので、たくさん挿し木をしてますので、そのうちに里子に出します。 サカタのタネのペチュニアほほべにが咲きだしました。 花弁の周りに入る濃いピンク色がまだ淡くて、区別ができません。 同じくサカタのタネ ペチュニアはつべにです。 縁取りのない可愛いサーモンピンクのペチュニアです。 今咲いてるお花が少ないので、咲かせながらピンチして増やします。 こぼれ種で発芽しましたので、少し大きくなってます。おそらく頂いたペチュニア さくらさくらだと思います。 お花が咲くと分かります。 ひとつだけは咲かせようと思います。 斑入りのヘンリーツタが美しいです。 一般的なヘンりーツタは抜いて、全部斑入りにしようと思います。 初めて蒔いたミニひまわりです。5粒蒔いたのに4粒しか発芽しませんでした。また一本枯れましたので、今3本しかないので大切に育てます。 ガーデニング市場 スカルプD 髪の毛に悩んでる人に クリックお願い出来ますか
2011/05/14
閲覧総数 621
30
ゼラニウムを長年育てていますが、暴れると先端をカットして挿し木で殖やしていました。5センチ位の挿し穂を作ります。切り口は斜め切りにして、切り口を乾燥させて赤玉土に挿します。本日は先端をカットして、挿し穂を右に挿しました。先端をカットすると、うまくすると3本も脇芽がでます。一株のゼラニウムから沢山の脇芽が出て、蕾が沢山あります。以前はゼラニウムをピンチすることなく、育てていましたが、ブログ友達はいつもピンチをされて、立派な苗にされています。ゼラニウム、ペラルゴニウムはピンチを何度もすると、見事な株に育つことがよく分かりました。長く咲くお花には肥料を沢山あげます。頂いた挿し穂 栄養系ゼラニウムのトスカブライト レッドレッドとトスカチェリー ダブルアイを一緒に植えてますレッドレッドの方が大きく育っています。ペラルゴニウムの キャンディフラワーズの挿し木バイカラーを植え替えました。球根のラナンキュラスがよく咲いてます。とてもカラフルですが、簡単に種が採れます。秋に蒔いて、もう春に咲くラナンキュラスです。斑入りのナスタチュームも黄色とオレンジのお花が華やかで、存在感があります。今年は至る所に置いてるピンクのシレネです。沢山発芽しすぎて、友達にも10株以上あげました。可愛い小花でとても育てやすいです。斑入りのヘンリーツタと一般的なヘンリーツタを植えてます。これから夏に向けて、カラーリーフを楽しみます。ガーデニング市場ブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。クリックお願い出来ますか
2015/04/29
閲覧総数 741
31
クリスマスローズの花芽の見分け方ガーデンハイブリッド(交配種)の花芽です。花芽は大きな葉の茎の中から出てきます。枯れてる葉の茎のそばから大量に新芽が出てきました。大量に出てくる細い新芽は花芽ではないのです。花が咲く株は太い葉の茎から花芽が出ます。本日はクリスマスローズの種まきもしました。(自家採種の種とブログ友達から頂いた種)9月下旬頃から蒔きます。赤玉土を濡らして蒔きました。クリスマスローズの種は大粒なので、発芽する時に飛び出しますので、2センチ位土を被せます。置き場所は日陰で雨が当たらない場所を選びます。激しい雨で、種が全部飛び出します。モミジの木の下のクリスマスローズの花壇に置き雨風を避けます。☆発芽するのは1月~2月頃です。種の発芽は種類によって全部違います。斑入りのリビダスが一番早く発芽します。☆11月頃から発芽ニゲルは2月頃から発芽しますが、咲くのは一番早く12月のクリスマスの頃から咲き出します。台風は夜10時頃に通過しましたが、雨風はあまりひどくなかったのです。九州はひどかったのに!!!!!申し訳ない気持ちでした。避難させていたお花たちを午前中に戻しました。お花の入れ替えもあるので、ペチュニア、コリウスを順番に処分しました。我が家の前の工事現場には水たまりができてましたが、何もなく無事でした。ジーちゃんは明日から鹿児島2か所に出張です。鹿児島は台風の影響を受けているで、うまく行けるかな?水曜日に戻ってきます。 楽天トラベル ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村
2017/09/18
閲覧総数 18330
32
真っ赤なネメシアとライムバリエガータのバコパ寄せ植えにすると美しい!栄養系のネメシアは長く咲くので、肥料をたっぷり!咲き終わると、何度も切り戻してます。一般的なバコパはお花を楽しむので花が大きいです。ライムバリエガータは葉が美しく、少し小さいですが白い花が咲きだしました。バコパの増やし方は挿し木と種で増やしてます。一般的なバコパのこぼれが数か所から発芽してます。先端から両脇に脇芽がある上でピンチして、茎の本数を増やしてます。3本見つけましたが、ピンク?紫?白?夏の暑さに弱いので、親株は夏越えをしませんが、たねがこぼれます。窓辺で冬越えした斑入りのナスタチウムです。ナスタチウムも種と挿し芽の両方で増やすことができます。まだ寒いので、根付くのに時間がかかるかな?いつもダメもとで、沢山挿してます。何本かが根付きます。まだ窓辺で咲いてるアジアンタムです。昨年の夏に購入したものです。お花が枯れるので、たねから発芽しないかな~と期待してます。朝食を3品以上頂くと、先日テレビで集中力ができると言われてました。我が家は毎日10品ほど頂きます。パンにはピーナッツバターを付けています。美味しいです。朝食用に切るだけのサラダも作っておきました。簡単酢とポン酢で野菜のハムサラダ料理名:野菜とハムのサラダ作者:dekotan1■材料(3~5人分)トマト / 1個サラダホウレンソウ(ホウレンソウ) / 1束ハム / 2~3枚花かつお / 1つかみ●簡単酢 / 大さじ1●ポン酢 / 大さじ1■レシピを考えた人のコメント朝食用に切って混ぜるだけの野菜サラダです。色どりがきれい!。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…ブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村
2020/03/08
閲覧総数 1916
33
ネモフィラの中でも珍しい!プラチナスカイかな?一瞬、思いました。プラチナスカイの種を頂いたことがあります。プラチナスカイの葉は銀色なのです。これは一般的なネモフィラです。ネモフイラは酸性度を嫌うので、苦土石灰を入れて、肥料は少なく入れると良く育ちます。種まきのキンセンカです。何本か育っています。耐寒性があります。弱アルカリ性の土が良いたい肥を入れて育てます。イオノプシジウムが色々な場所から発芽してるので、寄せ植えの時に便利です。お昼はサンドイッチを買ってきました。美味しかったです。胡瓜の酢の物やトマト、レタスをお弁当にも利用できます。これからお弁当のおかずを作ります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/20
閲覧総数 980
34
アゲハチョウがフラフラになっています羽ももぎ取られて菊の上で休憩してます。友達の家の大きなサンパラソルはキョウチクトウ科なので、オレアンドリンという毒があります。虫たちは知らないで、甘い蜜をすってますが、そのまま中で動かなくなります。友達は最初気が付きませんでしたが、蜜をすった虫は全部弱っていくそうです。アゲハチョウは元気になるかしら?人も触らないように気を付けないといけません。美しいバラには棘があります。雨が降る前に、汚いコリウスを処分して、ガーデンマムと交換しました。切り戻したガーデンマムはもう少しで咲きそうです。上段の栄養系コリウスのハンギングが汚くなり始めてるので、そろそろ解体しなくては!!!次のお花はビオラとイオノプシジュームになります。11月になると咲いてるビオラを購入しようと思います。こぼれのピンクパンサーが色々な場所から発芽して咲いてます。一度植えると、種を蒔かなくても毎年咲きます。インパチェンスのお花を並べてみました。今は雨が降ってるので、花の方向がうまく馴染むかな?栄養系のインパチェンス パッチワークの挿し芽が咲きだしてます。冬越しを室内でしようと思います。実生からの雲南桜草が順調に大きくなっています。そろそろ定植をしないといけません。こぼれからの雲南桜草はお日様に当てるタイミングが悪かったので、あまり育っていません。楽天トラベル楽天市場フラワー&グリーンブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。クリックお願い出来ますか
2014/10/20
閲覧総数 3968
35
葉にはギザギザがあり、楕円形の葉が立ちあがります。秋から冬に紅葉します。秋に長く立ち上がって花芽ができます。寒さに弱いので、5度以上の場所に置きます。 【鉢】【多肉】【ハーブ】【プランター】胡蝶の舞カランミエ コチョウノマイニシキ カランコエ 胡蝶の舞錦 3号 カランコエ属の天人の舞です。 茶色の葉が特徴です。生育期は夏です。4月から9月の気温の上がる時期に生育します。日当たりと風通しのよい戸外で管理します。暑さには強いですが、寒さに弱いです。最低気温が10℃を下回ると生育が鈍くなります。室内の明るい場所で冬越しさせます。カランコエ属は多くの種類が短日植物で、日が短くなる冬に開花します。花を咲かせるには照明が当たらない様に、暗くします。 【多肉植物】カランコエ天人の舞3号ポット苗(緑ポット)luz楽天市場店 アリスガーデン緑の風yamashoku さぼてん&たにく とげ家三本松フラワー医療品特集ブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。クリックお願い出来ますか
2015/01/09
閲覧総数 2577
36
早春に咲くプリムラたちを集めています。うまく夏越えした、プリムラシネンシスです。お日様に当てながら、早く開花できるようにしてます。夏越えした雲南桜草ですが、雨が直接当たると葉が痛み、枯れてしまうので、軒下で育てています。こぼれからの小さいプリムラマラコイデスとプリムラシネンシス、雲南桜草の苗です。12月下旬頃からプリムラマラコイデスが咲きだして、3月下旬頃には春爛漫と咲き乱れます。2017年の3月下旬のプリムラたちです。プリムラシネンシスの白いお花は大きいので、見事になります。下の段のピンクの雲南桜草も花が大きいので、美しいです。メインのマムガーデンはあまりにも雨が当たりすぎるので、ビニールをかけて、雨をよけています。いつまで雨が降り続けるのか?気持ちまでなえます。我が家には100株あるクリスマスローズの植え替えが待っています。順番に植え替えたいのですが、恨めしい気持ちで、雨とクリスマスローズを眺めています。購入した苗は少なく、殆んどの苗は交配した種からの苗です。3年目、4年目の苗を植え替えて、お花を咲かせたいのです。何故?風邪を引いたか!分かりました!若い息子たちが風邪をひいてもひかなかった私です。ジーちゃんの出張が多くなり、弁当が要らない、家での夕飯を食べない私もいつの間にか、ビタミンCを摂るのを忘れています。ビタミンCは摂りだめができないのです。3度の食事で毎回摂らないといけないのです。毎朝食べていたビタミンCがいつの間にか消えていました。夏が終わり、トマトも食べなくなりました。小さいみかんが売られています。みかん、ブロッコリーなどを朝食に頂きましょう。ジーちゃんを朝の8時に伊丹空港まで送ってきました。9時10分の沖縄行きに乗ります。2時間で沖縄に到着して、乗り換えをして、石垣島にフライトします。私は一度も沖縄に行ったことがないのですが、ジーちゃんは仕事で何回も出かけています。木曜日に帰ってきますが、今回は何かお土産を買ってくださいと頼んでおきました。孫も待っているよと言っておきました。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村出張ホテル
2017/10/16
閲覧総数 934
37
ビオラの寄せ植え作りが忙しい!ビオラ花壇にするには、11月に寄せ植えを作ります。まだ美しいインパチェンスなどをいつ処分するか?順番にビオラを植えていきます。レンガ花壇に置くときには白のリッチエル社の鉢に統一したいですが、この縄網の模様の鉢はもう作られていません。色々な大きさを随分買い占めました。実生からのビオラとイオノプシジウムの寄せ植えをできるだけ大量に作って置きます。 2017年3月13日の様子です。今年もレンガ花壇の上に置くように、ビオラ、黄色のオキザリス セレヌア 、イオノプシジウムを入れて寄せ植えを作りました。今は観賞用唐辛子を置いてます。作った寄せ植えが綺麗になると交換します。2018年3月21日のビオラ花壇です。我が家のビオラ花壇はとても美しいので、来年のビオラ花壇も頑張ります!葉牡丹とビオラの寄せ植え作りはあと少し待つことにしました。コリウスとインパチェンスがまだ元気なので、他の寄せ植え作りをします。先日、花屋さんで購入した都忘れの紫とピンクです。昔育てていたので、いつの間にか枯らしましたのでリベンジです。夏の暑さが苦手です。昨日テレビで、海苔、ゴマが体によいとの事で、パンにのせて、海苔、チーズ、ゴマを載せて焼きました。美味しかったです。本日は住宅会社の人が屋根のスレート塗装をして貰うことに、一番長い20年保証の塗装をお願いしましたが、70歳のジーちゃん、ばーちゃんが生きてるかな?一緒にカレンダーと近江の抹茶団子を持ってきてくれました。はー君は団子が大好きなので、来週まで待ちましょう。3月に万博公園の住宅展示会に日本ハウスが展示されるので、キャンペーン価格で1月下旬にしてもらいます。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村クリスマス特集
2018/11/11
閲覧総数 948
38
☆種はばーちゃんの宝物☆6月は春に咲いたお花達の採種をしました。一番最初に種まきをするのは8月からのビオラです。葉ボタンの種もたくさん持っていますが、ダメもとで、蒔いてみましょう。種まきは8月~10月頃が一番忙しいのです。ストックはビオラほど大変ではなく、8月中に蒔くと早く咲き、9月の初めにも蒔き、長く楽しみます。アカンヤカンさんから頂いた種も調べました。殆ど9月から10月に蒔く種でした。これからまだまだ種まきを楽しめるマリーゴールドやジニアがあります。大阪では12月頃まで咲くからです。ジニアは大量に採れていますので、来年は種交換に入れましょう。陽春園で購入したジニアプロフュージョンはホームセンターで購入した安価な苗と違うようにな気がします。ばーちゃんは刷毛で交配をして採種★ジニアプロフュージョンの種をたくさん取るコツ★中心の2本のめしべには子房があり、膨れて種ができます。周りのおしべには花粉がたくさんあります。既にこぼれて、花弁に黄色の花粉が見えています。めしべとおしべが近い位置にあるので、 自然に種ができますが、刷毛で花粉をめしべに付けました。こんもり盛り上がり種ができます。花びらの色も茶色になると、切り取っています。夜中からの雨風が強く、背の高いキャンデイーミックスの支えをしました。蕾も見えています。ジニアプロフュージョンもピンチしながら育てています。購入したミニひまわりの種も蒔いてました。これから大きくなるでしょう。雲南桜草の小さい苗が、こぼれて育っています。雨があまりひどいと腐るので、軒下に避難してます。前日から降り続く大雨の影響で球磨川が氾濫し熊本県、鹿児島県に大きな被害です。またコロナの感染者が日本中で増えだして、落ち着かない日々です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/07/04
閲覧総数 33297
39
ツルコザクラは10月初旬に種まき!初めてなので、色々な方法で育てます。●長いプランターに植える時後ろに植えているツルコザクラには摘芯をしないので、蕾が見えます。ツルコザクラは脇芽は出ますが、摘芯をした方が脇芽が増えます。先端をカットしたのは挿し穂にして挿しました。苗が大量にあるので、挿し芽で育てる必要はありませんが、、、、丸いプランタンに植えるツルコザクラはできるだけ摘芯をして脇芽を増やしてます。脇芽を増やして、這うように咲かせて、グランドカバーのように咲かせたい!もっと先端をカットしないと!丸いプランターに植えています。濃い5弁のピンクの花が咲きます。シレネの仲間なので、色々な寄せ植えを作っています。どの育て方が一番可愛く咲くか?楽しみです。ビオラはよく咲いてます。ビオラは咲き始めの12月と終わりの4月~5月に大量の種が採れます。大量の莢を残すとビオラの株が弱ります。最初にマグアンプを入れてますが、よく咲くビオラやツルコザクラなどは時々ハイポネックスをあげます。ツカシンのクリスマス用のポインセチアの寄せ植えです。真っ赤が綺麗です!見ごたえがあるでしょう。ツカシンの周りもかなり散歩をしたので、薔薇も咲いてました。9000歩動き回りました。疲れた~今は野菜が安くなり、ホウレンソウが4袋で200円、ブロッコリーは105円キュウリは7本で200円ミニトマトは1袋200円でした。これ以外にも大量に野菜を購入毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/12/08
閲覧総数 3310
40
マンションの花壇にバラを4本植えてる。これから咲き出すでしょう。真っ赤なツルバラは美しいのですが、花友達の手のあちらこちらに傷跡があります。我が家の花が増え過ぎて植える場所に困ると円形花壇に植えてもらいます。我が家のビオラは順番に殆ど処分してます。種を採りたい、八重だけ、置いてます。シラン、菊などを育てて貰っています。コレオプシス ソランナ八重咲き多年草です。2年前に購入してます。良く増えるので、数人に貰ってもらいました。蕾が大量に見えています。これからは楽しめます。ギリア2種類を2020年に陽春園で購入しました。耐寒性の一年草です4月~6月頃に咲きます。小花のトリコロールをアップで見るととても可愛いお花です。ギリアのレプタンサです。陽春園で一緒に購入しました。細い茎なので、風が強いと倒れます。過去のお花を見ても4月の今頃が一番お花が美しいです。小花が多い我が家です。ただダイアンサス(撫子)は1年位でダメになるので、違う種類のナデシコを育てています。これからは初夏のお花の準備です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/27
閲覧総数 1249
41
菊は日が短くなると花芽をつける短日植物です。9月~11月頃に咲く秋菊が多いです。菊は肥料が好きなので、、春から秋まで与えます。ガーデンマムの植え替えをしました。春に植え替えていましたが、夏に乾燥しすぎて10本ほど枯れたので、バランスが崩れました。お花の色はバラバラになっているかもしれません。そのまま咲かせるガーデンマムもあります。これからのピンチは丸くなるようにしていきます。メインガーデンにもガーデンマムを置きました。既に小さい蕾があります。ペチュニアもこれからは咲かせます。小さく切り戻したペチュニアとコリウスの寄せ植えが、咲きだしてます。9月からはペチュニアを大きく切り戻しはしません。暴れてる枝だけを切り取ります。秋にぴったりのマリーゴールドが咲きだしてます。これからは蕾が沢山できます。毎日ペンタスとコリウスのバランスを見てます。今はペンタスは蕾が多いです。初夏に蒔いた斑入りのナスタチュームです。秋にも咲かせたいと思って、早く蒔きましたが無理かな?夏越えで半分ぐらい枯れましたが、これからは大丈夫でしょう。肥料はあまり入れません。今年の4月に見事に咲いていたナスタチュームです。夏越え中のクリスマスローズに新しい葉が沢山でてます。9月下旬~10月になると肥料をあげたり、植え替えたりしますので、もう少し日陰に置きます。マーガレットの挿し木もしっかりついてますが、9月下旬まではこのまま置きます。大坂ではまだまだ30度前後あるからです。9月になり主人のサマータイムも終わりましたが、時間のシフトを変えたので、6時過ぎに帰って来るようになりました。楽天スーパーセールブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。にほんブログ村ガーデニング
2015/09/02
閲覧総数 511
42
コチレドン属の子猫の爪に、新芽が出てきました。生長が遅いので、なかなか大きくならないです。 葉は肉厚で、先端部分は爪のようにギザギザの突起状になっており、赤茶色のギザギザこの葉の形が小熊の手を想像させます。オレンジ色の花が咲きます。夏は休眠しますので水やりを控えます。クマの手そっくり?!コチレドン『熊童子(クマドウジ)』luz楽天市場店 アリスガーデン緑の風yamashoku さぼてん&たにく とげ家三本松フラワー コンペ予約は楽天GORAペットシーツブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。クリックお願い出来ますか
2015/04/14
閲覧総数 471
43
球根と秋のお花を探しに行きました。可愛い好きなバコパ エバーシリーズを見つけました。先日種も蒔きましたが、待ちきれません。ガーデニング初心者にも育てやすい丈夫なバコパです。 エバーシリーズは春と秋によく咲いてくれます。花数が減ったら刈り込むと一回り大きくなります。排水のよい土で日当たりのよい場所に植えます。過湿は苦手です。レンガの上に置いただけでとても可愛いです。 どこに植えるか楽しみです。 ピコマムはとても可愛いお花でした。菊の種類でしたので、買いませんでした。 バコパの寄せ植えにぴったりだったので、買ってきたらよかったです。 初入荷のガーデンシクラメンです。 まだ買うのは早いので買いませんでした。 お花屋さんは夏と秋のお花が売られています。球根は沢山並んでいましたが、やはり国華園さんの方が種類が多く安いので買いませんでした。 お店はハロウインの可愛い籠が沢山売られていました。 ハロウインのデコレーションは最近とても人気です。 8月31日に蒔いたビオラは少し大きくなっています。 周りにこぼれ種のノースポールが発芽してます。ノースポールは蒔くより、先にこぼれの種が発芽します。数日の寒さで沢山発芽してます。 知ってるお花はフタ葉が出て4枚になると何のお花か分かります。これから沢山の苗がこぼれ種で発芽するので楽しみです。 最後に作ったコリウスの寄せ植えです。大きく育っています。今年は猛暑の影響か?栄養系コリウスにお花が咲きます。何種類もの栄養系コリウスの種が収穫できそうです。 栄養系コリウス テルテルハート、バルカン、ときめきリンダ、トリカラー、ピーターグリーン、七色唐辛子です。 今年は沢山の多肉植物を枯らしましたので、多肉植物を4種類買いました。 来年の春のメインカラーを考えています。冬は暖かい色が嬉しいので、出来るだけ黄色、オレンジを植えたいです。今は統一出来てません。クリックお願い出来ますか ガーデニングビオラ激安チューリップ球根★超特価!300球→2,970円他お庭作りに必要なプランター・球根・種・土などガーデニング用品が満載!ハロウィン
2010/09/26
閲覧総数 841
44
雨に弱いお花たちです。 ゼラニウム 、ぺラルゴニウムなどは大量の雨が嫌いです。 ビニールを被せたり 、軒下に置いてました。 高温多湿が苦手なクリスマスローズが100株ほどあります。 クリスマスローズ畑 の上にはモミジの樹があるので、 雨を少し避けています 。 クリスマスローズの葉は 立派に育っています。 7月~9月はクリスマスローズの根は休眠状態ですが、 水やりは必要です 。 お日様を避けるために遮光ネットや すだれが役に立ちます。 降り続ける雨に困っています。 菊は乾燥にも弱く、 大量の雨で根腐れを起こします。 挿し木株から育てている秋菊たちです。 夏至は6月21日(火曜日)でした。 これからは昼間の時間が短くなります。 菊は昼間の時間が短くなって花芽をつけます。 街燈を避けて 、裏に菊を並べています。 ハクサンのガーデンマムですが、 種類によって葉の形が違います。 よく見ると小さい蕾がありますが、 摘み取らないで咲かせたいです。 ハクサンのジジシリーズの丸い葉です。 小さい蕾が見えます。 分枝性が非常に良いので、自然に枝分かれをします。 邪魔になる 葉だけを摘んでいます。 2階のベランダは先日からの強い日差しにガーデンマムは弱っていました。 昨日の夜中に大量の雨が降り、 ガーデンマムは伸びてますので植え替えないといけません。 よく見ると一鉢が枯れてきました。 乾燥し過ぎた後、雨が降り根腐れをしたのです。 梅雨の間は気を付けないといけません。 昨年2015年7月14日には大きくなり、 蕾が増えます。 9月中旬になると蕾が大きくなり、 9月下旬には咲き出してます。 裏に置いてるルドベキア タカオに蕾が見えます。 2年草ですが、我が家では毎年咲きます。 切り戻したマーガレット あずきちゃんが咲いてます。 お花は小さくなっていますので、 液肥をあげています。 メインガーデンの上にはビニールを被せていました。 雨が強かったので、やはり花弁がとれました。 これからも 雨が降るかな? 英会話は7月と8月がお休みになりました。 暑いので、私も助かりますが、 76歳の 生徒さんの旦那様が腰痛の手術を受けられます。 70代になると腰痛、膝痛の人が多いので、 気を付けないといけません。 先生のコーリンは英国が欧州連合からの離脱の是非を問う国民投票が 気になっています 。 そのままになると思うのが彼の意見です。 お中元 ブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。にほんブログ村ガーデニングnbsp;
2016/06/23
閲覧総数 1813
45
夏越えするのが大変だったガザニア…初夏にも大量のお花咲かせることができない!ガザニアが咲く前に暑くなり出しました。多年草のガザニアを購入してるので、猛暑、長雨にも耐えたので、本日植え替えました。ガザニアがなかなか元気にならない!全部のガザニアを抜き、土の中を調べました。栄養系ガザニアのカナリアスマイルが昨年はよく咲きましたが、今年はあまり咲きませんでした。写真は昨年のお花です。大きなコガネムシの幼虫を2匹見つけ!コガネムシは土の中に卵を産みます。今年は猛暑や長雨でお花が枯れて、プランタンの中が空っぽが多いのです。卵を色々な鉢に産んでいます。今年は特に幼虫が多い!夏にコガネムシを2匹見つけので、袋に入れて捕殺すでに遅し!ガザニアにはたっぷりの腐葉土を入れてますプランタンの中を調べましたが、残っていると嫌なので、コガネムシの幼虫の薬、ダイアジノンを混ぜました。オルトランDXも幼虫に効果あります。ガザニアは茎が伸びすぎていますので、茎を10センチほどにカットしていき、挿していきました。保険のために、根がついて、脇芽が出ているのを見つけましたので、一緒に植えました。多年草でもシルバーリーフのガザニアの方が少し弱いです。猛暑で半分枯らしていますが、後日植え替えます。秋花壇の準備をしました。●植え替えたガーデンマム●挿し木したガザニア●ビオラの小さい苗の植え替え●ストックの小さい苗を植え替え。●ゴデジャの小さい苗の植え替えまだまだ種を蒔きます。昨日購入した田舎巻きの海苔巻きが美味しかった!野菜のてんぷらとささみと豚肉のカツが美味しかった酢の物もたっぷり頂きました。今頃ライラックが咲きだしました。今年のモミジは台風21号の風で枯れてきましたが、頑張る若葉のモミジが!これからも若葉が出てくるかな?ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村
2018/09/24
閲覧総数 7594
46
ダリアの球根の冬越しの仕方。大阪ではばーちゃんは球根を植えたまま鉢の中で冬越しさせました。初めて掘り起こして冬越しします。調べると段ボールに湿らせたもみ殻とバーミキュライト(土壌改良用の土)、普段使っている土も少し混ぜて置きます。球根を土の中に隠します。球根はしわしわになっても大丈夫です。掘り起こしたダリアの球根を軽く洗い、数日乾燥させました。土の中に球根を隠して、上にかごを載せました。できれば5度以上の雨のかからない場所で、保管します。時々見るようにします。挿し木をしたダリアには球根がないので、このまま植えた状態で、冬越しします。頂いたムスカリを植えます。アズレウムは10月~11月頃に深さ2~3センチで植え付けます。水はけがよい、ひなたに置きます。可愛いムスカリが3~4月頃に咲きます。土ばかり見てるのが寂しいので、鉢の手前を空けておきました。イオノプシジウムを植えてムスカリの花が咲くまでを楽しみます。10月下旬に植え込んだムスカリは随分伸び、フリージアも順調に伸ばしてます。夏のお花、コリウス、インパチェンスなどを順番に交換してます。コリウスの寄せ植えハンギングも葉牡丹に交換します。プリムラの雲南桜草も植え替えています。毎日入れ替えが忙しいです。冬から春に向けてのガーデニングです。今頑張ると来春が花いっぱいになります!ガーデニングが忙しいので、ジーちゃんにドン・キホーテへの買い物を頼みました。洗剤、牛乳などです。帰ってきたジーちゃんに小銭が残っていたら、出張の時にいるでしょう!使ってもいいですよ!と言うと小銭は要らないよ!大銭ならばいるけど!お駄賃に黒飴も買ったので、十分だと言われました。出張の時に黒飴も嬉しいようです。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村お買い物マラソン
2018/11/10
閲覧総数 1875
47
プリムラ.ブルガリスは北海道から大阪でも夏越えをします。多年草植物 原種の一つです。夏は涼しい場所に移動9月中旬頃に苗が大きくなります。3年程前には大きく育っていました。大量のプリムラ.ポリアンサでしょう。ポリアンサは花が少し大きいです。大阪は温度が高いので、葉が大きくなってきました。ポリアンサの小さい蕾が咲くことが出来ないのです。背の高い花は切って生け花にすることにしました。ダメもとで日陰の場所にポリアンサを植えてみました。夏越えは難しいと思いますが、、、北海道からテラッコタドール(植木鉢人形)を3体貰ったのですが、台風、地震で2体はつぶれました。テラッコタドールはレンガ花壇の見張り番になりました。裏に置いてる紫陽花の中を覗くと小さい蕾が見えます。葉牡丹もよく咲いてるので、青虫に見つけられないうちに種が採れるといいな~北海道に送るポット上げをしてます。4月10日に着くように、準備をしてます。ぺラルゴニウム、マーガレット、シレネピンクパンサーはまだあります。もう少し準備しましょう。リクエストがあればどうぞ~今年の冬は大阪でも雪が降ったりして、友達は外に出るのが嫌になりました。お花の世話がないので、夕方に買い物だけ行かれていました。3ヵ月も会いませんでしたが、京都に枝垂桜を見に原谷苑や個人のお庭を見せて貰いお土産を色々買って来てくれました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/30
閲覧総数 995
48
バラのように見えるプリムラジュリアンです。花壇の中に置いてます。バラ咲きのプリムラプリムラジュリアンです。育て方11月頃~4月頃まで咲きます。●日当たりの良い場所で育てます。開花期間は日照が不足すると花色が悪くなります。暖房が効き過ぎた場所は避けましょう。水やりは花や葉にかからないように根元からそっと与えます。黄色のジュリアンも可愛いです。植え込んで水やりをして、葉にかかったのは失敗です。これからは気を付けて根元にそ~と上げましょう。2022年1月7日バラ咲きジュリアンを育てていました。多年草ですが、大阪では夏越はできません。寒い場所では夏越ができますね。3月の月末にはカラフルなバラ咲きジュリアンが咲いてました。華やかに咲くのが良いでしょう。今年は試しに花を切り取って、葉を残してみようかな?北側に持って行ってもダメであろう!きっと猛暑なので、枯れるであろう!本日はツカシンに買い物パン屋さんが3カ所にあります。昔は100円ショップですが、今は150円位~300円位です。楽しみながら買えます。具沢山のスープと一緒に頂きましたがおなか一杯になりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/30
閲覧総数 1226
49
ローダンセマムを育てるのが難しい!何度買っても枯らす。今度こそ秋にも咲かせよう!ブログ友達が載せておられました。夏越が苦手な花は暑くなる前に挿し芽にすると夏越ができます。繊細な色のローダンセマムです。5センチ位で4~5本鹿沼土とバーミキュライトに挿しました。少し涼しくなるとポット上げをします。2カ所でベゴニアがこぼれで発芽してます。真夏は植え替えを避けます。斑入りのランタナを2ポットも購入しました。ランタナと小菊も汚くなったので挿し芽中です。まだまだ暑いので、涼しくなるまで待ちます。大きなプランターにランタナばかりを植えたいな~今日はツカシンに買い物に行きました。野菜の準備をしておきました。福岡県産天然のハマチを見つけたので夕飯に頂きます。暑いので、あっさりしたものが食べたくなりますね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/30
閲覧総数 1116
50
ユリオプスデージーが夏越えしましたが、木質化するので、剪定をして形を綺麗にします。 背が伸びすぎてるので、半分ぐらいに剪定します。先端をカットすると、両脇から芽が出ました。全体のバランスを考えて、茎の長さを違うようにカットします。挿し穂が沢山出来ますので、5センチ位に切り口を斜め切りします。挿し穂を水に浸けておきます。濡らした鹿沼土に挿しておきました。5月頃の挿し穂がしっかり根付いてます。しっかり定植したので、冬になると咲いてくれるかな? アブラムシが 付きやすいので、見つけると薬を散布 します。ユリオプスデージーは長く伸びて、枝分かれ しないので、 伸びてくる先端をカットして、こんもりさせます。 マーガレットの挿し芽も根付いてますが、まだまだ暑いので鉢上げはしません。コリウスはこれからはお花が咲きます。9月に花を咲かせると、早く葉も衰えます。コリウスは美しい葉を鑑賞するものなので、花を咲かせて、種をとるのは10月下旬頃にします。脇芽のある場所でカットします。今はコリウスの先端をカットして、脇芽を増やします。新しい綺麗なコリウスの葉が増えます。 今年の大阪の猛暑は26日と例年になく暑い年でした。可愛そうにこの場所のクリスマスローズは随分傷みました。何故か花芽が見えるシンビジウムです。このシンビジウムは花も小さく、一年中外に置いてるので、咲く時期がずれてます。生け花にしたいので、花芽に棒を立ててあげましょう。咲くのは10月頃かな? 5年ほど前に太陽光発電を設置してからはあまりクーラーを使いません。我が家は東西に風が通るように、窓がつけてあるので涼しいのです。西側に障害物がなく、窓が多すぎです。昨日は少し窓を開けて置き、ひどい目に合いました。部屋の中までびしょびしょ!今年は暑かったので、2週間ほどクーラーを使いましたが、普段は4台の扇風機が活躍するだけです。今日は雨を待っていますが、降らないので、水やりをしました。楽天スーパーセールブログ村ランキングに参加してます。 お手数ですが応援いただけますか。にほんブログ村ガーデニング
2016/09/07
閲覧総数 2685