☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理
2019/05/18
XML
カテゴリ: 種から花を育てる
夏でもお花いっぱい!
​​
8月27日の夏花壇です!

カラーリーフ、花期が長いお花を選びます。

気が付いたのは

100円前後で買えるお花は

種を採るのが簡単





本日は自家採種でする

ばーちゃんの種まきの仕方


マリーゴールドとジニアプロフュージョンは

4月頃から12月頃までの間に

2回~3回種まきをします。

​​
​​




ジニアプロフュージョンは

お花の真ん中の花粉を刷毛で

こねこねした方が種がよく採れる。

黒いのが種です。




マリーゴールドは種も採りやすく、

発芽しても早くお花が咲くので、

何度も種まきをします。

秋には暴れ出すので、

先端を挿し木にするともっと簡単に綺麗を持続







安いルドベキアは種が簡単に採れた。

本日蒔きましたが、

発芽するか?
​​
​​




日々草もコツをつかむとうまくいく。

購入するときに、

100円までの安い日々草を買わない!

ブランド名がある日々草は雨がよく降っても、

茎が枯れにくい

直接雨がよく当たる場所を避ける。

直根性なので、植え替えは小さい苗の時に、


根を触らないようにして植える

脇芽が出るとピンチしながら育てると

立派な苗になる


​​


5色唐辛子は夏~秋にとても可愛い!

おススメです。


​​




秋に蒔きますが、

ラナンキュラスの種を大量に採った!








真っ白のセッコクも清楚でとても可愛い!







セッコクとデンドロビウムの交配種は

今が満開!


​​​




ベゴニアの寄せ植えハンギングが落ち着いたので、


玄関前に飾りました。

最後のシレネが咲いてます。

2ヶ月も咲いてくれたので、嬉しいです。

後は種を採ります。



​​​




アボカドは若返りのビタミンEが豊富なので、

よく食べるようにしてます。

膝の痛みにも効きます。


お嫁さんの作った長いもとのコラボが美味しいです。

柚子胡椒がよく効いてます。



もう一品に!長芋とアボカドの柚子こしょう和え
料理名:長芋とアボカドの柚子こしょう和え
■材料(2人分)
長芋 / 10cm
アボカド / 1個
☆醤油(またはポン酢) / 小さじ1/2~1
☆柚子こしょう / 1cm~適量
刻みのり / 2つまみ
レモン汁 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
なめらかなアボカドと、シャキシャキ長芋の食感を楽しめる一品です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/05/19 10:33:12 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: