季節の花をプランターに植えてる
世話をされてる人と
お会いしたことがありません。
黄色のビデンス、
色々なビオラとパンジー
黄色、ピンク3色のポリアンサかプリムラ
ピンクの濃淡シクラメン
どのお花も育てやすく、
何度も育てたことがあります。
このお店の前をよく通りますが、
世話をしてる姿は見たことがないです。
ビオラの黄色と紫とは
反対色を選んでおられるので、
目立ちます。
最近人気の
シクラメンを一番後ろに
白のスイートアリッサムとビオラの
寄せ植えです。
とても目立ちますね。
冬は長く咲く
シクラメンを
植えておられる寄せ植えをよく見つけます。
プリムラをいっぱい植えた寄せ植え!
長く咲くのでいいですね。
大阪では夏越えができないので、
お花屋さんで見つけるといいですね。
市役所の
葉ボタンとビオラの
生長を見てました。
時々見つける
小さいバラですが、
とても可愛いです。
白もありました。
宿根なので
ず~と植える場所がないので、
我が家は無理だな~
市役所まで来たので、
主人は
トンカツ定食、
麦ごはんが美味しいのです。
私はマーボ丼が
とても好きなのです。
熱いですが
麦ごはんにぴったりです。
ご飯の量が多いので、
本日の
おやつは食べれませんでした。
郵便局の本局迄
年賀状を持って行くと
早く
処理してくれます。
やっと書き上げたので
ホッとしました。
毎日たくさんの人に読んで頂いて
ありがとうございます。
励みになりますので、
クリックしていただけますか。
にほんブログ村
散歩で見つけた寄せ植えと多花性ゼラニウ… 2025/03/23 コメント(12)
種まきビオラとイオノプシジウムの寄せ植え 2025/03/21 コメント(9)
寄せ植えのオステオスぺルマムとラナンキ… 2025/03/18 コメント(12)