2003年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 本業の合間をぬって、オークション関係やメールのチェックで忙しい日々を送っていますが、そろそろ公的回線を使うのもはばかれる状況になってきました。そこで今から約2月前にモバイル環境を整える意味もあり、@freeDを始めてみました。初めは携帯がAuなので、AirHにしようと思ったのですが、なんと私の職場は電波が入らない!のです。同僚がAirHを使っていて入らないと嘆いていたので・・。そこでモバイルの常時接続をためらっていたのですが、@freeDが始まり、以前docomoのPHSを使っていて、入りは悪いものの、ホームアンテナを設置するとしっかり入るのを経験していたので、導入に踏み切りました(もちろん事前にHAが使える事は問い合わせて確認済み、ただし32Kに速度が落ちてしまうのが玉に瑕ですが)。docomoの無料接続サービスmoperaを使い2ヶ月使った結果、OKということになりました。そこで月払いにしていた契約を年払いに変更することにしました。何しろ月あたりに直すと約18%安くなるのですから。簡単に電話で済むと思っていたのですが、docomoshopに行かないとダメということでした。しかも一括払い金(う~ん幾ら安くなると言え、一括は高い!)と端末そのものと変更手数料\1000(こんあの取るんですね)を持参して本人(他の人間だと、委任状とかが必要とのこと)が来て下さいとのことでした。仕方なく夕方信金に寄ってなけなしのお金を引き出し、docomoshopに行ってきました。にこやかなdocomoのおねえさんに迎えられ、手続きを開始(こういうところはAuとちょっと違いますね)。順調に進んでいたが、接続先はどうなさいますか?でひっかかる。う~ん2ヶ月も前に設定したので接続先をどこにしたかなんて覚えていない。結局moperaのメールは使っていないということでフリーアクセスのところになりました(今ひとつはっきりしませんが、家のADSLのプロバイダーのメールをヤフーフリーメールに転送して使っていますと言ったら、何やら端末を操作してmoperaのメールを使っていないので・・とのことでした)。あとはOKで、端末のROM?の書き換え?で5分程待たされて終わり。お疲れ様でした。なおこれに付随して、Au携帯のパケット割りを解除し、かつ料金プランを最低のものにしました(こちらは所謂客センに電話してあっけなく終了)。それでも@freeDの料金の35%をカバーしたに過ぎません、とほほ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月23日 01時48分45秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

AliExpressで買った… New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: