2004年01月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
hakone

kanda
神田明神入口 社殿前にて 独占企業?の天野屋
 今日は年始唯一の休み、秋葉に行きたい所だがカミさんも一日空けているということなので、予定通り箱根駅伝沿道応援・墓参り・神田明神初詣・実家お年始参りとやることになりそうです。
 まずは箱根駅伝、08:45過ぎ起床、既に箱根駅伝はスタートを切っている。年賀状のチェック、返事書きをして遅い朝食をとると、既に平塚中継所、戸塚中継所を忘れていてあわてて国1へ。役員の人に聞いたら「次の戸塚中継所前だから、後1時間はあるよ」。ドジってしまった一度自宅へ戻る。また戸塚中継所に近づいたところで再び国1へ。11:30頃、後20分程だと思う。
 沿道にはかなり人が既に出ていた。お決まりの旗をもらい、近くのコンビニでトイレを借り、お茶・アンドーナツ・甘栗を買っていつもの交差点の観戦場所に陣取る。
 そのうち遙か先まで信号が青になり、自衛隊のジープやら広報車やらが通り過ぎ、第一位の駒沢大学があっという間に通過、いつもながら選手は痩せてて手足が細い。去年と違うのは気温が上がったのでいつもより肌に赤みがかかっている。いつもながら携帯で写真撮りまくり、大声で旗を振りながら応援!、最後の方は声が枯れた。地元の神大・関東学院大学、縁のある東農大・亜大・日大・・およそ30分位だろうか、最後の城西大学が通過してお開き。あっという間の祭典でした。本当は自分の大学が出てくれば2日間休みをとってずっと車で追いかける所ですが・・。まぁ単科大学で陸上部もない(高校まで陸上をやっていたので、馬術部に属しながら自ら陸上サークルを作ってやっていたくらいなので)ので、ありえないけど。後は自宅に帰りTVでゆっくり観戦です。
 すっかり遅くなってしまい、あわてて首都高で白山にお墓参り。その足で神田明神に初詣。しかし初詣というのは大概の日本人にとって、初であり終ですね。よほど受験生をかかえているなどがなければ来年の正月まで詣でないのですから。今年一年をお願いして、交通安全お守りを2個(ネイキッドとデリバリ用)買い、帰りに珍しくカミさんが出店でタコ焼きとバタージャガを買うというので、二人で食べた。そしてこれも恒例なのですが神田明神前の天野屋で「きなこ飴」を買い、一路恵比寿の実家へ。しかしつくづく感じるのは行動がパターン化されています。終わり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月03日 23時04分56秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

AliExpressで買った… New! sorrimanさん

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

delivery04101954 @ Re[1]:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 新顔ですさんへ コンビニでしかやったこと…
新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: