2020年03月26日
XML
カテゴリ: バイク・車



リアタイヤがほぼペッタンコ・・前々からエア漏れはあった
ので、ここ何回かXで出動していたせいか・・ということで
足踏み式空気入れで入れてみるも・・標準圧まで入るものの
しばらくするとかなり抜けている・・ということでやむなく
Xで出動。
 3連休+年休(今の仕事が規定で退職なので有給消化中)
なので、パンク修理に挑戦することに。まずはパンク修理に
必要な道具をアマゾンで購入。2月22日(土)の午前中に来
たので、午後から挑戦・・さてどうなりましたか・・?反省
を込めて記録しておくことに・・。



1.早速アマゾンで2月20日(木)にパンク修理ツールを2種類
発注して2月22日(土)の午前中に来ました・・アマゾンから
直なので早い・・。
2.左の黄色っぽいのが、『BAL ( 大橋産業 ) パンク修理キット
ミニステックタイプ 832 [HTRC3]』というやつで、価格:¥8
69 。セット内容 ●ミニステックリーマー 1本 ●ミニステック
 X 3個 ●エコセメント 1チューブ ●釘 1です。右の赤い容器
に入っているのが、『パンク修理キットLouisSonder自動車迅
速なパンク修理釘バイクSUVトラックATV 10mm以下穴用 長
寿命 12本 日本語取扱説明書 3年保証 [並行輸入品]』というや
つで価格:¥1299。以上二つで対象商品¥2,000 以上の注文で
通常配送無料となりました。もっとも右のやつは今では999円
になっていますが・・。 
3.パッケージの説明を読んでみると左の黄色いほうが結構煩雑
そうで、右の赤いほうがただ打ち込むだけで簡単そうだったの
で、赤いほうでやることに。




1.シガーソケット給電のエアーポンプがあったので、基準の2
barまで入れてみます。すぐにシューシューとは抜けないよう
ですが・・。
2.水を入れたタライに入れて、回していくと1カ所だけブクブ
クと泡が出ています。(2/22 14:18)
3.泡が出ていた辺をよく見てみますと・・溝の部分にクギの
ようなものが刺さっています。(2/22 14:19)




1.かなり食い込んでいるので、付属のトンカチの釘抜き部
分や普通のペンチでは抜けず。ラジオペンチでこじるよう
にして、何とかつまみ引っ張ります。(2/22 14:20)
2.途中まで抜いたところ・・既にクギの頭は道路のアスフ
ァルトで削られたようでありません。クギはかなり斜めに
刺さっています・・直角だと簡単だけど斜めだと苦労する
・・とレビューには書かれていたような・・嫌な予感・・(2/
22 14:21)
3.刺さっているクギを引き抜くと音を立てエアーが抜けま
す。水に入れると一気にブクブク・・今までクギが良い具
合にふさがって少ししか漏れなかったのがちょっとずれ
て漏れがひどくなったようです。(2/22 14:21)




1.さてパンク修理キットに入っていたゴムで巻かれたクギ
(少しずつ径が太くなっているとのこと)を1本、同じような
角度に突っ込んだところ・・刺さっていたクギがあまり太く
ないので、これ以上は押し込めません。(2/22 14:23)
2.しばらく付属のトンカチでたたいてみるのですが、やは
り斜めなのとタイヤがバウンドしてなかなか入っていきま
せん。レビューでも打ち込めなかったという人が結構い
ました。仕方ないのでエアーを少し入れて、ラジオペンチ
で掴んでたたきます。(反省点:ラジペンで掴んでたたい
たのでゴムの皮膜が剥がれてしまった。さらに中途半端
にタイヤにエアーを入れたのでタイヤのバウンドはあま
り変わらなかった・・2barにすればタイヤは結構硬くなるの
で打ち込めたかも・・。)(2/22 14:33)
3.何とか四苦八苦しながら5mm程出たくらいまで打ち込
みましたが・・穴の周りはかなり傷んだ感じ・・これはや
ばそう・・(2/22 14:48)




1.、2kgまでエアーを入れて、家の周りを5km位走って
やっとここまで入りましたが・・今ひとつしっかり入らな
い・・(2/22 15:06)
2.ということで、ここでまたトンカチでガンガンたたく・・
あまり変わった感じはしませんが、もう少し入った感
じ。ただ周りの痛みがひどくなったような・・(2/22 15:
18)
3.さらに2kmほど走り、水に浸けてみると・・少しずつ
泡が出てます・・がっかり。エアーを入れたときに水
に浸けなかったので、最初から漏れていたかもしれ
ませんが・・。がっかりして疲れたので夕方近くでも
あり本日は終了・・。(2/22 15:25)




1.翌日、ここで今まで通り、乗る前にエアーを入れ
れば良いかなぁ~とも思ったのですが、せっかくパ
ンク修理ツールを買ったのでやり直すことに・・。結
構しっかり埋まっていたので、ラジペンで苦労して
こじって抜き始めました。なんだかますます周りの
痛みがひどくなったような・・。(2/23 11:17)
2.やっと引っこ抜いたゴムをまいたクギはボロボロ
(下)、(上)の新品と比べると・・これではエアー漏
れを防ぐのは無理ですねぇ・・(2/23 11:18)
3.2本目・・被膜のゴムを破損させないように指で
ギューギュー押し込むと、ここまで入った・・結構
穴が大きくなってきている・・?ヤバそう・・。(2/23
11:20)




1.エアーをまた入れて、ペンチでもう少しグリグリ
押し込んだりして、何とかここまで入れ、後は走
って入れることに・・(2/23 11:23)
2.その後8km位走ったところで、見てみるとちょっ
と入りが足らないような・・少しトンカチでたたきい
れますが・・クギと周りが痛むだけ・・。(2/23 11:
45)
3.その後、また8kmほど走り、水に入れてみたと
ころ、エア漏れしています・・しかも前より多い・・
(2/23 12:10)




1.ダメ元でということで、さらに無理やり押し込む
込む・・(2/23 12:15)
2.水に入れてみたところ・・予想通りさらにエア
漏れがひどくなっている・・(2/23 12:15)
3.その後諦め、2本目をこじりだして、3本目を
押し込むと・・なんとタイヤの中に・・しばし茫然。
取り合えず昼飯を食べて、気を落ち着かせて
どうするか考えることに・・。その後気を取り直
して、折角買ったので『BAL ( 大橋産業 ) パン
ク修理キットミニステックタイプ 832 [HTRC3]』
というやつを試してみることに。付属しているク
ギで刺さっている方向を確認がてら挿入したと
ころ・・(2/23 14:01)




1.『BAL ( 大橋産業 ) パンク修理キットミニス
テックタイプ 832 [HTRC3]』というやつの説明
です。セット内容 ●ミニステックリーマー 1本 
●ミニステック X 3個 ●エコセメント 1チュー
ブ ●釘 1です。だいぶ穴が当初より大きくな
ってしまったようなので、もはやこれを使うし
かないようです・・。
2.撮り忘れていたので、刺さっていたクギ(下
の頭無し)、BALのセットに入っていたクギ(
上)を比較で撮ってみました・・。
3.説明書通りにミニスティックリーマーという
のにエコセメントを塗ってタイヤの穴にグリグ
リ・・4回ほど。穴周辺まであふれるくらいベ
ットリエコセメントが出てきています。(2/23 
14:03)




1.穴周辺まであふれるくらいべっとりエコセ
メントが出てきている様子、違う角度から・
・これだけ盛ればOKでしょう・・。(2/23 14:
04)
2.説明書通りにミニスティックリーマーに赤
色リングを取付、さらにミニスティックを奥
まで差し込んだところ。そしてミニスティッ
クの保護フイルムをとって、エコセメントを
たっぷりと塗ってます。(2/23 14:17)
3.穴にスティックを押し込みます・・本当は
赤色リングとミニスティックが密着すると
ころまで押し込むのですが・・何とミニステ
ィックが完全にタイヤの中に入ってしまい
、引き抜いたらミニスティックはタイヤの
中に落下・・トホホ。こぼれ出たエコセメ
ントでベタベタ・・う~んダメです、降参で
す。自力でのパンク修理は諦めざるを得
ないですね・・。どっちにしてもミニスティ
ックが1本、クギタイプが1本タイヤの中
に入っているので、先々不安が残るの
でパンク修理そのものを諦めました。(
2/23 14:18)

反省点:くぎタイプ
1.エアーを規定量まで入れ、タイヤが硬
いくらいでトンカチでたたく。しゃかりきに
やると周囲が傷つく。クギには水を付け
る。
2.ペンチ等でクギを支えて打ち込まない。
ゴムの皮膜が剥がれる。

反省点:ミニスティックタイプ
1.ミニスティックリーマーを差し込みすぎ
て姉を広げすぎない。

ということであっさりタイヤ交換すること
に・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月26日 17時13分47秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

田植えが終わっていた New! sorrimanさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:原付の自賠責保険を更新に行ったが・・(06/08) 車ディーラーや自転車屋でも自賠責保険は …
新顔です@ Re:スマートウォッチの充電ケーブルをなんちゃって改造(06/06) 毎晩充電しても電池が昼間には残量不足に…
delivery04101954 @ Re[1]:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) 新顔ですさんへ ビックリです・・109シネ…
@ Re[1]:240518軽のキャンピングカー(05/22) 新顔ですさんへ キャンピングカーは自分の…
delivery04101954 @ Re[1]:240515叔父さんの家の木の剪定に行った(05/18) 新顔ですさんへ 真夜中の通販番組はヤバイ…
新顔です@ Re:240527東急歌舞伎町タワー(05/31) お値段びっくりの4.5k 映画って そんなす…
新顔です@ Re:24051718ジャイロXのマフラー洗浄・・その二(05/24) https://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/d41c88…
新顔です@ Re:240518軽のキャンピングカー(05/22) キャンピングカー、台所設備を不用として…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: