でじいか庵

でじいか庵

2018.01.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​この発電機を正月休みの楽しみにしようとしていたんだが・・EM900Fに手間取ったのとチェーンソーの修理がいっぱい入ったのでようやく昨日から。ひっえ~!

農機具など専門の修理屋さんから放出された(サジ投げた?)機だけど外観はそこそこ。

外観はそこそこなれど、開けてみらんとわからんのが中古品。







とりあえずはオイルとガソリン入れてプラグ点火確認後、キャブ掃除、モーターチェック。

スロットルコントロールモーター、電子ガバナーとか呼ばれるマイコン制御のステッピングモーターだす。
エコモードの付いてる発電機にはキャブの頭に必ずあり、電気的にスロットルの開閉をします。







抵抗値の測定終わり、問題無いので始動試験!

発電圧、周波数ともに正常なれど・・エンジンが変!
おかしな息継ぎしてるし・・音も変だし・・モクモク煙吐いて排気が弱いような。。
ぎゃ~ぁ!







即、分解開始じゃぁ!

げっ!これもまた泥水没発電機でっせ。ぎゃ~ぁ!!​

取っ手のとこまで泥は入ってる。。オイル漏れ跡もすごい!

エンジンカバーに泥水が流れた跡が・・浸かった訳ではなさそうだが・・







見た目、前回のんより症状は軽いようだが・・(落してすぐに上げた?)

運搬中に落したんかなぁ。。エンジン掛けてたらお陀仏だったが、よくインバータ回路無事に生きてたわ♪







問題はエンジンだが・・開けてみらんことになんともねぇ。。

ステーター、ローター・・・ ぎゃ~ぁ!

こすってるし・・

サビてるし・・

こんなんなんとかなるから・・エンジンは?!







多少掛かった程度で内部までは侵入して無さそう。(願いも込めてそう思う。)








オイルアラートかと思ったけど、こりゃオイル入れすぎによるものでしょ。

あと、オイルポンプからは燃料が漏れてるもよう。。


うん!この発電機は完璧に修理でける♪!(と、思いたい!)
再生作業に取り掛かるだす。って・・休みがあと3日しか。。 ぎゃ~ぁ! ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.05 09:43:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホンダ発電機EU9i分解整備(ぱーと1)(01/05)  
ルナ7007 さん
はじめまして、すみません。eu9iの中古のインバーターユニットを探してまして、お持ちじゃないでしょうか? (2019.01.10 22:10:13)

Re[1]:ホンダ発電機EU9i分解整備(ぱーと1)(01/05)  
ルナ7007さんへ


ちなみに、この9iは音がうるさく売り物にならないので石材店の友人にあげちゃいました。
まだ現役で重宝してるそうです♪ (2019.01.11 09:26:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

でじいか

でじいか

お気に入りブログ

かなや亭 姫川yorokiさん

Rikoの部屋 ri-chan11さん
ハマ奥 ハマ奥さん
Casa de のたりくた… のたりくたりさん
酔いどれナウシカの家 nowshikaさん

コメント新着

でじいか @ Re[1]:いちご狩り?(05/10) New! 山本忠義さんへ えっ!軽のアルミってそん…
山本忠義@ Re:いちご狩り?(05/10) New! ご無沙汰です。ジモティで売ったら5,000…
でじいか @ Re[1]:休養♪(05/09) 姫川yorokiさんへ めぐちゃん元気よ♪ こ…
姫川yoroki @ Re:休養♪(05/09) めぐちゃん 体調どう? 今となっては暇…
でじいか @ Re[1]:やっぱAIすごい!(04/11) めたぼりんさんへ いやいや、現場が山の中…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: