PR

Profile

dlightboss

dlightboss

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Calendar

Dec 12, 2023
XML
カテゴリ: CarboTune




胸サイズで1stライドのNKN早速連絡で”CarboTune”の乗り味を色々教えてくれました 昨日1stテストのKosukeも連絡あったけど......

2人共言ってたのは「ターンが早くて体がついてかなかった!」「面白いです!」だって......

丁度昨日AUSとメールのやり取りをしていてCarboTuneの詳細を聞いたところ 

(  JSはCarboTuneに対してはフォームのセル密度を増やした。  これはターンの勢いを良くするのに役立ちます。他のブランドは軽すぎると思う。 そして  JS のカーボンはカスタムメイド。多くのカーボンサンプルを試したが、純正品では満足できなかった。だから、最終的に独自のカーボンの質感を作り出した。 カーボンはバイアス 45 度ではなく、直角に敷き詰められている。これにより、ボードの強度が増し、フレックスも向上した。  カーボンのレイアップとフォームのパウンドの組み合わせは、優れたフレックスパターンを作り出し、コントロール性と勢いを生み出します。他のブランドは軽すぎるため、勢いが制限されている。 ) 

HYFIと異なりバキューム工法なので、余計な樹脂を吸引しフォームとカーボンの密着性を高めているので、使用に対しての凹み等はPEやEPSより若干犠牲になるね。  これが無傷のデッキならフレックスが固すぎてしならないし最悪の乗り心地になります。 明日はATSとNKNと3人でテスト CarboTune用にWhiteベースのステッカーも届いたし Thanks Billabong Gucci   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 12, 2023 01:52:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[CarboTune] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: