▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2012年11月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
31ec9b36-c612-42ef-b2ba-d780eaf1fcb5


あ~! 長かったですー!!


自閉くん、土曜日に、

急に、「寒い寒い(>_<)」と震え、数時間寝て、
「暑くなったから布団から出とくよ」と、パソコン前に座り、

元気だけど熱が38度で、
インフル以外で熱を出すことがないので、心配でした。



熱がおさまったと思ったら、お次は、

トイレに何度も駆け込む、お腹P~(>_<)
自閉くん人生初で、ちとパニック。





丸1日、何も食べずに平気でいる姿、
自閉くんには悪いけど懐かしかったです。

すごく過敏な乳児期にはしょっちゅうだったよね。



P~は、おさまったものの、
1人で長く留守番できないから、娘の歯医者を変更したり、

そうやって大事をとって(月)は休ませたつもりが、
結局、
再び「寒い寒い」と熱で、お昼過ぎても寝ていたし、
でも元気だからと、夜はお粥にしてみたら吐いちゃって、



あ~、
(土)から ろくに食べてないから痩せたね~…




「なんかユラユラする」

ああそれは食べてないからフラフラなんじゃないのかな。


それにしても、長くてしつこいよなあ~ と、
やっと昨日(月)は小児科に。

「あ~、胃腸にくるやつでしょうね。家族全滅しないように気をつけて下さいね。」


しまったぁ!うっかり(>_<) うかつだった。



飲み込めない自閉くん、苦しみながら必死に飲みこみます。
(かまずに飲む、という行為に抵抗が)
そうだ。 私の母がやっていて、いつも、からかっていた、
鳥の食事みたいな飲み方を思い出して伝授しました(笑)

だんだん上手くなってきて^^
薬が出てる3日間分、続けたら、すっかり上手になりそうです。



今朝。
体力が落ちてるから、あの距離を学校まで歩けるか不安だったけど、
ゆっくりゆっくり、なんとか到着し…

の前に落とし穴が私にありました(笑)

私、フライングして喜びすぎたか(笑)
途中、歩きながら、自閉くんの制服が妙にスカスカなことに気付いて、
いくら痩せたとしてもこのスカスカは、ないだろう、と、
ブレザーの中を覗くと、なんとポロシャツしか着てない!!


いきなり病み上がりで、この薄着はないわなあ…
このまま行っちゃう? いや、ヤバいで。
このまま行っちゃう? いや、ヤバいで。
葛藤ののち、
「ママ、家に取りに帰って来るから、1人で歩いて下さい。できる? 」


ひえ~(>_<)
“できる?” は私の方だよ…

走って帰って服を取って、チャリンコで追いかける!

汗びっしょりで最後の信号で追いつく。笑うヒザ(笑)


自閉くん、ゆっくりゆっくりながら、1人で歩いてくれたことにホッとしました。

信号待ちで着替えさせて(笑)無事に学校へ到着。

中学校は昨日から3日間、期末テスト期間で、下校が早い早い。なのです。



支援級M先生 「今日はテスト2時間ですので10時半ぐらいかと思いますが、ムニャムニャ」

声が、か弱くて聞き取れず(笑)


とにかく次は10時には家を出ないと、だな。

帰って大急ぎ、久しぶりの掃除機、パジャマを洗濯!
ひゃあ☆ 気分スッキリ~!! バンザーーイ! の心境。

はあ~… ε=( ̄0 ̄;A 行けるようになって、ホッとしました。






ここで。
“ なんで、dokidoki1234は、子どもの体調ぐらいで、こんなに語るのか ”

私は子どもがちょっと調子悪くなると、

健康体のこちらも、子どもに気を遣って、
食べるもの、食べることに神経質になってしまって、

まだ食べない方がいいんだから、と、
子どもの目を気にして、
こちらの食べてるものが食べたくならないように工夫… とか、
こちらが食べてるところが見えないように工夫… とか、

いろいろ考えて(おそらくやりすぎ…(-_-;)) 無駄にクタクタになります。


なので、こんな光景も、普通は当たり前なんでしょうが、

吐くこと、下痢P~、が何より苦手な私には、
いつぞやの全身毛虫ブツブツや、インフルエンザなんかより、
ずっとずっとこたえるのでした…

320e1ba3-7412-4000-aed8-47186e3ad50f


…病み上がりにテスト。
普通の子なら、たいへんなとこでした(^_^;)



……………………………………………………



今だから笑える画像、

月曜日、どうしても銀行に行かないといけなくて、
自閉くんが熱で寝てるあいだに往復1時間程で、遠い銀行へ。

もしも留守中、途中で起きてきて、
1人で P~やら、げろげろ~しちゃってたら…(>_<)
と、ハラハラしつつ、

貼り紙をして、急いで出かけてきました。

aa7a6e84-fec1-4213-a87b-f223f757294e








昨夜、ダンナに

「明日は二時間だけやし、行かせることにしてん」
と何気なく言ったら、

「よう、行く気(行かせる気)になったなあ…」と。


え。なんで??

熱が下がって1日半以上、ずーっと、下痢も吐き気もないのに。
まるで私が鬼みたい。
…この人の言い方は、どうも軽くて好きになれません。



さて。
娘にうつってないといいなあ…。

だけど、
だけど、

“出来ることなら私が代わってやりたい!”
とは思えなかったです…。

私、やっぱし、鬼なんかもしれない…( ̄∀ ̄)



なんか、頼りないでしょ。

新米ママみたいな日記でした。

ぽてちん。(by 鳳啓助師匠)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月28日 12時13分18秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: