▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2012年12月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



一昨日、これまた自閉くんに説明のつかない宿題を持って帰ってきました… ( ̄∀ ̄)

来年3学期の自分を表現する四字熟語を書いて下さい。

って、そんなん、“書けるだろう”と思って、ウチにも宿題出すんでしょうか?



クラスの一員として対等に扱ってくれてることを感謝すべきか、

“書ける漢字もないのに何を書けと?”と意見すべきか、



さすがに、年末とか年始に、
これを見る度に思い出しそうな、やりとりによるイヤな後味は勘弁してもらいたいので、

空振りに終わるかもしれない、先生とのやりとりは省いて、


私が選んだ四字熟語を書かせることにしました。



イメージは、“マイペース”。
でも、“悠々自適”みたいなのとは、ちょっと違うニュアンス。
逆らわない生活。無理をしない生活。いつでも自然体。みたいな。

で、晴耕雨読。

持ち帰ったプリントには、見本らしき四字熟語が、びっしり書かれてあったけど、
うーん。その中にはなかった。

晴耕雨読。


プリント以外の四字熟語でもいいかと連絡ノートでたずねたら、
担任先生からのお返事で、「好きな言葉、絵でもいいです」 と書かれてあったけど、

そもそも自閉くん、

それをわざわざ書いて、貼り出す意味もわかってないし、
自分以外は漢字四文字で提出してるのに、自分だけ絵を描くほど周りに気付いてないわけでもなく、


うーむ。
「書かなくていいからね」 に、ならない不思議です^^;

939af530-372a-4daa-9978-414272d7d3ad

ちょっと私の意地っぽくて恥ずかしいですが、お手本を見ながら書いていました^^;


“トンネル”と、ナンチャラとかいう“剣”みたいなのを書きました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日はついに小中ともに終業式でした。
↓中学校HPより。
日記に


中学校は10時という、チョ―早い時間のお迎えで、
9時半すぎに学校へ向かう途中、
これから幼稚園に運ばれていく園バスとすれ違いました(笑)


……………………………………………………


今日は、車でお迎えでした。

で、自閉くんにあることを経験させるために車で連れて行きたかったんです^^

それはガラガラ福引き(笑)

自閉くん、ガラガラ福引きを初めて見る異国の人状態だったのが面白かったです(笑)

景品も、選ぶのにわかりやすくてホッとしました。
“ ゆずの香りの入浴剤 ”

(ハズレの、ボックスティッシュと祝い箸だけではテンション下がるだろうし(笑))



今日の自閉くんは上機嫌で、

1.車で帰れるなんて想定外♪

2.スーパーでピザパン3個だけ残ってた♪ (はい。今からお昼に3人で食べます(笑))

3.福引きに向かう途中、飛行船と並走できた♪

4.初めてのガラガラ福引きで2回まわした♪

これっぽっちのことで上機嫌になれる自閉くんってすごいなと、
いや、“こんなにも!” かもしれないな。


生きにくい環境の中にも、ハッピーをいっぱい拾えるようにできている自閉くんの性格を
すごいなと思うことが多いです。
これは、本当に尊敬します。


私も負けずにハッピーを思い出してみました(笑)

1.あーあ。ピザパン、定価で3個買うのか…と思っていたら、レジで、“98円”になったこと。

2.それと、私も、やっぱりコレだねー!!
(こうやってみると、電線だらけ…^^; どうりで空を狭く感じる筈です。)
NCM_0568.JPG

さ、ついに冬休みの始まりです…しょんぼり


そうそう、
校門で自閉くんを見送る支援級M先生、めーっちゃうれしそう、いい笑顔でした(笑)大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月21日 12時06分06秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: